新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コロナ明け――婦人科を受診。味覚過敏が残る。 - 面白がって ご機嫌に生きる
暮れに買ったポインセチア。赤い葉が全部落ちるころ、全快する予感がして毎日「最後の一葉」を楽しみに... 暮れに買ったポインセチア。赤い葉が全部落ちるころ、全快する予感がして毎日「最後の一葉」を楽しみに眺めていた。今日、赤い葉がカサカサに枯れた。 10日ぶりの外出。ゴミ出し以外、外出していなかったので、とにかく外を歩けるだけで嬉しい。待機明け直後の陽性者はほぼ感染力がなく、また免疫があるため罹患しづらいらしい(参考サイトより)。もしそうなら、今日の私は最強だなあと思う。もちろん、マスクをしっかりつけて行動しているけれど。 コロナ陽性診断を受けた後、6日ほど不正出血が続いたので「ホルモンバランスの乱れによるものだろうが、子宮体がんの可能性もある」と思い、ひととおり調べてから婦人科の医師に相談した。「検査をしてもいいですが、もう少し様子をみましょう。来月も続くようなら、考えましょう」とのんびりとした答えが返ってきたので、多分焦るような状況ではないな、と取り敢えず安心した。ちなみに先月も私があれこれ
2022/07/22 リンク