記事へのコメント220

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moerrari
    「うざい広告」とは「文脈に関係なく強制的に見せられる広告」。ノウハウ記事で商品広告するのは良い方法だった / "予期せぬタイミングで表示される広告や、コンテンツの内容と乖離した広告が「ウザい広告」と言える"

    その他
    sampaguita
    この「作ってみた」はまだ笑えるけど「本物」はなぁとか、見出しの「徹底解説!」「必見です」も込みっぽいとか。 / やたら「ターゲティング」言いたがる人がいるけど「うざい」と思われている時点であかんやん的な。

    その他
    sa_wa
    解説というか、うざいですよね~うんうん、みたいなのが続くだけだけど、めっちゃうんうんで笑った。

    その他
    sskjz
    さすがだな〜

    その他
    yajicco
    ウザいだけならともかく怪しげなドライバアップデートとか、マルウェアみたいのまであるからな

    その他
    mkotatsu
    いきなり動画再生始めて×ボタンが無かったり凄く小さくて閉じれない広告、ビットコインのマイニングの「同意なしにパソコンを使う」と同じく違法にしてほしい。エロとか汚肌とかを変えられないサイトも腹立つ

    その他
    taron
    この種のウザ広告絶対中身見ないけど。クリック数よりもヘイト買う影響のほうが大きくないか?

    その他
    taku-o
    2ページ目に辿り着けなかった

    その他
    lbtmplz
    スマホで下にスクロール中に指の方向利用して横スクロールさせられるやつ考えた奴は突然四肢が千切れてください

    その他
    iasna
    これでもかってくらいウザかったwwwwwストレス過多の人は見ないほうがいい

    その他
    kurotsuraherasagi
    うざくない広告で思いつくのはSpotify Premiumかなあ。卒業式みたいなやつ好き。/「広告ブロッカー入れるな!」みたいなポップアップしてくるところもうざい

    その他
    slkby
    クソ広告がドババババッ

    その他
    nochiu74
    1番うざいのは上とか下に動画窓が出てきて勝手にCM再生されるページ。外ではパケット節約のためにYouTubeも見ないのに、勝手に貴重なパケット消費しやがって。即ページ閉じるわ。

    その他
    ounce
    LIGがまだ存在していることに驚いた。

    その他
    regicat
    検索結果に表示される広告うざいぞ。ワタシは検索結果でございますみたいな顔してTOPに表示されるやつ。

    その他
    agano
    これらのうざい広告を見て、購入に至った例はあるのか。わたしは逆に絶対買うものか、と思う。依頼者がこれを良しとするのがよくわからない。

    その他
    oldriver
    記事本体の次ページリンクと間違えて押させるやつ。単にうざいだけならクライアントも効果を想定していると思うが、誤タップ系は広告効果ゼロでユーザーの体験だけ低下させるので、何の役にも立っておらず邪悪。

    その他
    opnihc
    ためになる話というよりコント

    その他
    hinaloe
    「マーケターは必見です」っていう部分もウザ広告ネタとしてつけられたのかと思ったんだけど……違うの?

    その他
    gm91
    秀逸w

    その他
    alaska4
    アップローダー的なサイトでダウンロードボタンに擬態していて押すと謎のマルウェアか何かのページに飛ばされるやつとかが悪質

    その他
    sometk
    心構えがあって見るせいか、面白いな/思いつくところで、脈絡のないきれいな画像とか、ムカつく。

    その他
    yone-yama
    “大手の広告プラットフォームには「品質」という概念があり” 大手なら安心っていうのはさすがに暴論だし、Webインタースティシャルを推進してるのは最大手なのでなんかな…

    その他
    kumicho24
    オモコロかとおもった

    その他
    rzi
    解説はいいからなんとかして。業界の自主規制とかできないの?

    その他
    tokuninac
    「これとかどう?」って何気なく人に見せたサイトがエロ広告だらけで気まずくなる。あるある

    その他
    racooon
    このページ、広告サンプルとわかっていてもかなり苛々させられた。こういう広告屋を本当にどうにかできないのか。

    その他
    birds9328
    広告を見ないで済ませられるなら喜んで金を出す。泥民は粛々とAdguard、林檎民は淡々と280blockerで処理な…。最近は家に広告ブロックDNS(Adguard Home)建てた。快適。

    その他
    palm84
    スマホのは昔の(PC)エロサイトよりひどいと思います(笑)

    その他
    nghrk
    どんな出し方の広告も、お商売だし、まぁ許せるんだけど、エログロ系漫画広告だけは許せない。インターネットって子供も使うんやで。まじでふざけんなって思う。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世の中に溢れる「うざい広告」をプロが徹底解説!マーケターは必見です | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんこんにちは、LIGのマーケターのまこりーぬ(@makosaito214)です。 ネットサーフィンをしている...

    ブックマークしたユーザー

    • utarodaa2024/06/09 utarodaa
    • techtech05212023/08/29 techtech0521
    • moerrari2023/05/14 moerrari
    • lksudy8rcjhu7ufh2023/04/20 lksudy8rcjhu7ufh
    • sampaguita2022/09/20 sampaguita
    • anti_b2022/05/10 anti_b
    • intedc5r2021/08/14 intedc5r
    • heatman2021/06/23 heatman
    • kaokaopink2021/06/14 kaokaopink
    • rabzombie2021/06/10 rabzombie
    • gan_nu2021/06/07 gan_nu
    • abebe7772021/06/03 abebe777
    • donguriweb2021/05/29 donguriweb
    • kiriano2021/05/28 kiriano
    • k_ume752021/05/27 k_ume75
    • m0t0m0t02021/05/27 m0t0m0t0
    • bebop-72021/05/27 bebop-7
    • sa_wa2021/05/27 sa_wa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む