
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LINEマンガのUIデザイン一新で苦心した3つのポイント | ログミーBusiness
2019年10月8日、デザイナー向けミートアップ「LINE CREATIVE Meetup」の第2回が開催されました。LINEの... 2019年10月8日、デザイナー向けミートアップ「LINE CREATIVE Meetup」の第2回が開催されました。LINEのクリエイティブを担当する「クリエイティブセンター」が、自社サービスのデザインにまつわる事例について語ります。プレゼンテーション「『LINEマンガ』のデザインリニューアル」に登場したのは、LINE株式会社 クリエイティブセンター UIデザイン1室 UIデザイン4チームの全炯晩(ジョン・ヒョンマン)氏。LINEマンガのUIデザインがどのような経緯でリニューアルに至ったかを明かしました。 LINEマンガはいかにリニューアルしたか全炯晩氏:はじめまして。私は全炯晩と申します。今回このようにみなさんとお会いできて、本当にうれしく思います。 私はLINEのクリエイティブセンターでUIデザイン4チームでマネージャーとして働いています。LINEに入社したのは2011年で、今9
2019/12/25 リンク