記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hidemonster
    図解もイラストも出てこなくて草

    その他
    pmint
    創業時なら成功してない頃のこと。タイトルも不適切。

    その他
    hamamuratakuo
    最後は円環化思考のポイントです。時間の流れを循環サイクルと捉えることで、世界の見え方が変わり、行動も変わります。

    その他
    throwslope
    労働者は奴隷じゃないので何らかのメリットがないならその企業で働き続けるわけがない。ある企業が他よりも多くの労働者を集めてるのは労働者によりメリットを提供してるからだ。もしや本物の奴隷には分からんのかな

    その他
    gcyn
    『なぜあなたのマトリックスは納得されないのか』 (笑)。

    その他
    kaikeiya
    こういう図式好きだね。上手くいってるのは精々2割程度。つまり2:8の法則に従ってるわけで、大して役になってない。

    その他
    hidea
    hidea 紙ナプキンに書くの好きよね。書くペンは持ってるのにメモ帳を持っていないのはなんでなんだろうと思ったけどサイン文化の違いなのかな?

    2024/06/27 リンク

    その他
    natto21
    アマゾンって1995年から2001年までは赤字。Uberなんか2009年創業で黒字化したのは2023年。アメリカの投資家の忍耐力はすごい。

    その他
    nandenandechan
    紙ナプキンって整理用品かと思ってドキッとする。未読。

    その他
    nisisinjuku
    興味深い。各種フレームワークも一緒に勉強しよう。(午後はそういう時間にするぞ)

    その他
    aramaaaa
    「創業者が最初の会議にナプキンに書いたアイデア」が、マクガフィンになってる映画を割と最近見たのだが思い出せない。なんだったっけ。わかる人教えて

    その他
    etah
    etah 「労働者を虐待することこそ、大儲けをするコツだ」マルクスの資本論そのまんまなので Amazon の本質と言われてもね🤔 / ꒰ ՞•ﻌ•՞ ꒱わんわん。:゚૮ ˶ˆ ﻌ ˆ˶ ა ゚:。

    2024/06/27 リンク

    その他
    stellar_huna
    大学の教授に言われたことあるなこれ

    その他
    Helfard
    黄金の回転的な?

    その他
    yarumato
    yarumato “円環化思考で有名なのはPDCAです。対抗馬としてのOODAループも「ループで回す」同じ発想。1回やって終わりではないというメッセージ。Amazon創業の図は、品揃えup->顧客体験up->販売量up->品揃えup->...の好循環”

    2024/06/27 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan トヨタもアマゾンもコストセンターや下請けを絞りつつ研究と設備投資にじゃぶじゃぶ金を出すスタンスよな。数年で利益にならずとも最終的にリターンすればいいし。

    2024/06/27 リンク

    その他
    burnoutdog
    悪い実践例こそ勉強になるなあ。

    その他
    REV
    REV google見た時は『凄いけど、鯖代で破産しない?』 Amazon知った時は『クリック&モルタルとどっちが勝つんだろ』 Youtube見た時は『便利だけど、鯖代で破産しない?』  結果は御覧の通り。

    2024/06/27 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 大事なのは、「労働者を徹底的に酷使して、低賃金化して、収益を最大化する」ということだ。労働者を虐待することこそ、大儲けをするコツだ、と。これが Amazon の本質だぞ。  ps 他社はそんなに虐待しない。

    2024/06/27 リンク

    その他
    penpen-0704
    フライホイールについて

    その他
    medihen
    medihen マトリックス型とループ型の間を結ぶツールが欲しい。

    2024/06/27 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 昇格研修でエラい人からのスケールが小さい、大きいの文句を跳ね返す特効薬

    2024/06/27 リンク

    その他
    R1na
    フライホイール

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 円環を立体に積み上げると螺旋になるんだね。『スピリットサークル』の宇宙図を思い出した。

    2024/06/27 リンク

    その他
    tkiwatomi
    879

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジェフ・ベゾスがAmazon創業時に紙ナプキンに描いた図 世界の見え方や行動が変わる、「円環化思考」のポイント | ログミーBusiness

    ログミーBusinessトップメインカテゴリスキルアップジェフ・ベゾスがAmazon創業時に紙ナプキンに描いた...

    ブックマークしたユーザー

    • connecting-the-dots2025/04/28 connecting-the-dots
    • pluto_92025/04/20 pluto_9
    • wayback_center2024/08/09 wayback_center
    • mako_320Si2024/07/04 mako_320Si
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • walkalone2024/06/29 walkalone
    • Econgi2024/06/28 Econgi
    • ffuku2024/06/28 ffuku
    • fpf12024/06/28 fpf1
    • masatotachan2024/06/28 masatotachan
    • wushi2024/06/28 wushi
    • lEDfm4UE2024/06/28 lEDfm4UE
    • akinonika2024/06/28 akinonika
    • hnagoya2024/06/28 hnagoya
    • fm3152024/06/28 fm315
    • nknkthk2024/06/28 nknkthk
    • goppy_goppy2024/06/28 goppy_goppy
    • natto_gohankun2024/06/27 natto_gohankun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む