記事へのコメント302

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pero_0104
    俺たちが何したってんだよ

    その他
    thesecret3
    なんで防衛費なんだろ。本当に戦争をしなければロシアみたいに研究開発だけやってハリボテで良くて、戦後のウクライナ復興にドカンと投資したら良さそうなものだけど。

    その他
    toriaezu113
    責任転嫁も甚だしいわ。それなら消費税廃止しなさいよ。ここでウクライナ持ち出すのも変。

    その他
    soyokazeZZ
    歴代総理と自民党を見習って、責任の所在を明らかにして痛感するけど防衛費増額は検討はしても実行しない

    その他
    nakamura-kenichi
    いよいよ狂ってきてんなあw。「聞かない力」全開やなw。

    その他
    bisco_uma2
    それは納税義務の話であって、それ以前の税制や財源考えるのはあんたらの責任やろ。

    その他
    udongerge
    そもそも今防衛費の増額なんて言ってもアメリカの要望を丸呑みしてるようにしか見えない。自民党に勝たせ続けた国民の責任という意味では全く忸怩たる思いだがそのとおりとしか言いようがない。

    その他
    da-yoshi
    とにかく強気な態度でこちらが正しいという印象を示して強行突破しようとしている手法を見て、(嘘だった)社会保障目的という名目で消費税を上げた時の真似をしているのではないかと感じる

    その他
    fubar_foo
    結論には特に違和感がないけれど、用途の想定は説明してもらいたいかなぁ。

    その他
    shiju_kago
    自民党に票を入れたことなんてないのに、なんで自民党がやらかしたことの責任を取らないといかんの? これまでもずっとそう。おかしいでしょ!

    その他
    pernodoom
    はてなは高市派より岸田派が多かったけど散々な結果に。

    その他
    medihen
    「国民が自らの責任としてその重みを背負って対応すべき」って、憲法で規定されるべき国民の義務が勝手に追加されたみたいな感じ。9条改正議論にも影響するのでは?

    その他
    ghosttan
    自民党にいれた国民の責任

    その他
    mockmock9876
    理念的な理由で増税ならまあわかる。でも理念的な運用がほとんどされてないと思うのでうーん…

    その他
    quabbin
    増税して予算を上げて、やろうとするのがSNSの情報統制か…。しかも、それは国民の責任と。まぁ、自民党一党支配を許している我々の責任というのは確かだが。

    その他
    ponghonda
    この件、財務省 発案  各政党にトリクルダウンありきの談合済み事案ですよ

    その他
    bigburn
    財務省は増税すべしとの信念があるなら、操り人形(首相)に口パクさせてずに直接国民に説明すべきでしょうに

    その他
    tkni2005
    責任ある財源

    その他
    Changeoneself_Lifehack
    政治家は国民に対して責任を果たしたことありましたか?

    その他
    hatahata_chan
    今の情勢から防衛費増額やむなし、ということであれば仕方ないと思う。が、他の諸々は検討してばかりなのに、増税だけは即断即決なのはなんだかなあ。

    その他
    niam
    選挙で自民に入れない選択をしないと何をどれだけ言っても変わらないよ。あと3年大きな国の選挙はない。こうなったのは全部自民に入れた人らの責任。自民が信頼できない事なんて、数々の事件でわかってたのに。

    その他
    tome_zoh
    与党政治家ましてや首相が国民自らの責任、とか言うって、俺たちみたいな無能に政権預けたお前らがバカだったんだよ、という無能の表明と自虐ということでいいのだよね。

    その他
    yoshihiroueda
    納税は国民の責任だが、増税しなければならなくなったのは政治の責任だろう。これまでの企業減税とか、景気低迷とか。

    その他
    Cru
    宏池会からの久方ぶりの首相で少しは期待したんだが、これじゃまだ高市が首相になった方がましだったんじゃという疑念が…

    その他
    kaz-nisi_pdx
    そう、自民党に投票し続けている国民自らの責任かな?

    その他
    gairasu
    でも有事の際には金を出してる国民から消えていく

    その他
    fujibay1975
    使い道に真剣に向き合うためには増税はアリかな。トマホークみたいな一昔前の兵器が必要なのか、みたいな中身の論争に少しでも関心が向けば、ワイドショーか食いつくんじゃないかな。

    その他
    okami-no-sacchan
    勝手に転換して勝手にぶち上げといて責任はこっちかい/愛国者さんたちでお金集出し合ってくれよ/戦中に帰りたくてしょうがないんだよねこの人達は/

    その他
    hatfatcat
    首相になると情報が入りすぎて、本来の目的を忘れて「国民を守るためには国民を傷つけていい」という本末転倒な方針をとるくらいバグるんだろうな。個人でコントロールできない思考にさせる構造がある気がする。

    その他
    hyphenkorosi
    岸田さん、致命的に言葉を間違えてる感じがあるよな。「責任」だなんて、まるで俺らが悪いことやったみたいじゃん。東アジアの不安定化、俺らが悪いんか???

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    防衛費増額巡り 首相「国民自らの責任」 一部増税で賄う考え | 毎日新聞

    岸田文雄首相は13日の自民党役員会で防衛費増額を巡り「防衛力の抜強化は安全保障政策の大転換で、時...

    ブックマークしたユーザー

    • satotsun562022/12/19 satotsun56
    • sawarabi01302022/12/15 sawarabi0130
    • pero_01042022/12/15 pero_0104
    • thesecret32022/12/15 thesecret3
    • toriaezu1132022/12/14 toriaezu113
    • yamamototarou465422022/12/14 yamamototarou46542
    • soyokazeZZ2022/12/14 soyokazeZZ
    • sotokichi2022/12/14 sotokichi
    • nakamura-kenichi2022/12/14 nakamura-kenichi
    • kaeru-no-tsura2022/12/14 kaeru-no-tsura
    • bisco_uma22022/12/14 bisco_uma2
    • udongerge2022/12/14 udongerge
    • da-yoshi2022/12/14 da-yoshi
    • fubar_foo2022/12/14 fubar_foo
    • shiju_kago2022/12/14 shiju_kago
    • kinushu2022/12/14 kinushu
    • hiroomi2022/12/14 hiroomi
    • pernodoom2022/12/14 pernodoom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む