自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    trashcan
    週刊こどもニュースの綾香ちゃん

    その他
    sink_kanpf
    大元を辿っていくと反社団体の維新に到達しちゃうから、大メディアは二の足を踏んでるんだろうけど、毎日が先鞭をつけたんで、今度どうなるか

    その他
    ChillOut
    立花孝志案件。警察・司法・立法は早く仕事しろ。犯罪者から市民を守れ

    その他
    panda_q
    うーん、このまま風化して終わりになりそうな予感。遺族とかが訴えない限り。

    その他
    m8a8m4i
    ちだい氏も呟いてるから遺書note書いた岩井さんで合ってそう。狂気だ。

    その他
    wackunnpapa
    この国の間接民主制は終末を迎えているのだろう。

    その他
    differential
    誰だっけ?と、立花に乗せられてナンタラ48になって、その後立花と袂をわかった人か。一生SNSファンネル粘着されるから、ハナから立花には近づかないのがいいね…/悪いけど、どいつもこいつもも少し真面目にやれよ…

    その他
    circled
    「1人に対して100人がそれぞれ同時に石を投げたら結果としてその1人が死んだとして、誰を殺人の罪で捕まえることができるのか」→ まぁ、さらに大集団で政府を転覆できたらテロじゃなくて革命だものな

    その他
    tribird
    tribird 何人繰り返すのか。立花が敵認定し住所を晒したことで、複数の立花信者が嫌がらせ犯行におよんでいる。立花は他の人間に対しても住所晒し→信者凸を繰り返しており、それを期待して晒したと思うのが普通では。

    2025/04/16 リンク

    その他
    red_tanuki
    これはもう犯罪で、憎悪を扇動する行為を厳罰化する流れになりそうではある

    その他
    aya_momo
    ネットで人を殺せるんだな。

    その他
    higutti3
    この間遺書を書いて話題になった人か。https://note.com/super_acacia365/n/n66fb5f592646

    その他
    ggaakkaa785
    この件も、誹謗中傷を受けたから、で単純化していい事案ではないと思うよ。少なくとも賠償金のことは遺書でも触れてたし。誹謗中傷についてはここの人たちの方がよほど酷い。

    その他
    anonymighty
    立花も大津もやばい人という印象なので深入りしたくない。ただ、Torなどの匿名回線を使われたら警察も相手を特定できないので、誹謗中傷を自分でブロックする方法をSNS運営側や通信業者が提供・周知するべき。

    その他
    fjsk
    県議の時は「これくらいのことで自ら命を絶つ人が政治家をしちゃいかん」とかぬかしておったが、政治家ではないボランティアにはどう言うつもりなのかね、だんまりかしら。

    その他
    foofuga
    このコメント欄も匿名の恐怖だと思うんだがな…

    その他
    ssfu
    昔からある集団ストーカーで自殺に追い込むやり方だろ。昔からあるのに全然防げないのなんで?行政に相談しても、めんどくさがって門前払いを食らう。

    その他
    mame_3
    mame_3 精神疾患の症状で起こる妄想のようなことを立花孝志なんかの扇動者と群衆が実際に現実の生活の中で起こしているんだもんな。精神疾患の妄想が現実に起こっておかしくならない人間なんてこの世にいる?

    2025/04/16 リンク

    その他
    Helfard
    犬笛を吹いたのは誰なのだ?

    その他
    gyampy
    一対多、数の暴力、匿名の恐怖、誰が襲ってくるかわからない状況が、日常生活を脅かすなんて、相当な苦痛だな。無視する鈍感力を身につけるための修行とでも思わないとやってられない

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan これは恐怖だ。精神的におかしくなる。個人情報を流出した人、うろついた人、誹謗中傷した人。ひとつひとつは軽いかも知れないが、凄い負担になるのは想像に難くない。

    2025/04/16 リンク

    その他
    rider250
    この自死した人についてざっと調べてみたけどこれそれこそ「どっちもどっち」案件じゃ? とてもじゃないが「単純に」立花の被害者などと言える人物ではない。正直「立花と対消滅してくれりゃよかったのに」だ。

    その他
    aw18831945
    立花とその信者はまさにクズ中のクズ。万死に値する。

    その他
    sockscat
    政治家と名乗る人達が、犬笛吹いて人の命を次々と奪ってる状況に、法も警察も寛容すぎないかい

    その他
    dobonkai
    dobonkai 1人に対して100人がそれぞれ同時に石を投げたら結果としてその1人が死んだとして、誰を殺人の罪で捕まえることができるのかっていう法律のバグというか弱点があるのでこの件なかなか警察も難しいんだろうとは思う。

    2025/04/16 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni “大津氏は「インターネット上の誹謗中傷や(自宅周辺の)徘徊(はいかい)のような物理的な脅威は人の尊厳を奪い、心を砕き、生きる力を根こそぎ奪う暴力だ」と批判した。”

    2025/04/16 リンク

    その他
    kamm
    自殺に追い込んだ人の名前を出さないのはなぜ>私が死を選んだ、選ばざるを得なかった最大の理由は立花孝志ですhttps://x.com/iwai_kiyotaka/status/1909586165663252531

    その他
    syou430
    うーん。なんとも言えない。さらに追い込んだ調査が出てから判断したい。

    その他
    hapoa
    マジ立花と信者連中を逮捕しない理由が不明。もう片手で数えるほど亡くなった人が出ている。大津さんへの攻撃も異常。会見動画 https://www.youtube.com/watch?v=XTvbukl01W0 動画に出てくる山本武彦はつばさの党。N国界隈マジクソ

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi この大津党首も立花やその信者から凄まじい嫌がらせを受け、先の都知事選ではポスターを悪用した中傷までされた。だがメディアはポルノポスターを大きく扱ってもこちらはほぼ無視。警察も同じだった。

    2025/04/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    みんなでつくる党のボランティアが死亡 党首「誹謗中傷受けた」 | 毎日新聞

    記者会見でボランティアが死亡したことを公表する、みんなでつくる党の大津綾香党首=東京都内で2025年4...

    ブックマークしたユーザー

    • kori31102025/04/20 kori3110
    • ChronoRambler2025/04/20 ChronoRambler
    • takan0ri02025/04/19 takan0ri0
    • trashcan2025/04/17 trashcan
    • dohenkutsu2025/04/17 dohenkutsu
    • sink_kanpf2025/04/16 sink_kanpf
    • ChillOut2025/04/16 ChillOut
    • kuwa-naiki2025/04/16 kuwa-naiki
    • panda_q2025/04/16 panda_q
    • hrfmmymt2025/04/16 hrfmmymt
    • mits5552025/04/16 mits555
    • dimitrygorodok2025/04/16 dimitrygorodok
    • kechack2025/04/16 kechack
    • m8a8m4i2025/04/16 m8a8m4i
    • ac32025/04/16 ac3
    • wackunnpapa2025/04/16 wackunnpapa
    • differential2025/04/16 differential
    • doycuesalgoza2025/04/16 doycuesalgoza
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む