エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
黄金の3年間、政党支持率、消費者物価指数 - もみじの備忘録
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
黄金の3年間、政党支持率、消費者物価指数 - もみじの備忘録
今日は苦手な政治や経済のお話しです。 与党安定主義 黄金の3年間 政党支持率1 立憲、共産、維新 政... 今日は苦手な政治や経済のお話しです。 与党安定主義 黄金の3年間 政党支持率1 立憲、共産、維新 政党支持率2 参政党 消費者物価指数 最近のアレコレ 与党安定主義 政治の話を書くにあたり、自分のスタンスを書いておきます。 じゃないと、自民支持者とか、右な人とか思われがちなので。 自分は「与党が安定しているのが一番」「与党安定多数が望ましい」と思っています。 もちろん、その与党がどこかの国のようにどうにもヒドイのであれば困りますが、日本の選挙制度ではそうはならないでしょう。(大統領制は怖いですね) それに加え、政治なんて(政治だけじゃなくなんでもそうだと思いますが)、キレイごとで済むわけがないから、「清濁併せ呑む」で構わないと思っています。 クリーンさなんて求めません。 それよりも、大事な仕事をちゃんと進めて欲しいと考えています。 という考えなので、今も現内閣に、頑張って欲しいと思っていま