
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント9件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「5キロで2600円」台湾コストコでの日本米の価格が物議、 海外で「叩き売り」されているのか(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
価格が上がり「贅沢品になってしまった」との声もあるお米。そんな中、「海外の方が安い」という投稿が…... 価格が上がり「贅沢品になってしまった」との声もあるお米。そんな中、「海外の方が安い」という投稿が…(※写真はイメージです) 1年前なら5キロあたり2000円ちょっとで買えたはずのお米が、今ではほぼ4200円に。 【写真】「5キロで2600円」今回物議の投稿 深刻化する令和の「米騒動」だが、あるXのポストが大バズしている。 《台湾のコストコで日本の秋田小町5キロが539台湾ドル(日本円だと約2600円)で買えます。台湾で日本の米買った方が安いのはなぜ…》(Xのポストより) この期に及んで米の輸出推進を語る石破総理にも怒りの声 ポスト主は台湾在住で偶然コストコで見つけた秋田こまちを撮って投稿したようだが、10万もの「いいね」が付き、リプライは1100を越えた。 その内容の多くが米価を高騰させているとして政府・自民党、あるいはJAへの怒りに溢れるものだった。 確かに、2月に決定した備蓄米の放出を
2025/05/18 リンク