記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    miruna
    そらそうやろ

    その他
    kkobayashi
    それはそう

    その他
    wushi
    警察が昨年見解を出してたならこのイベントとしては全然一転じゃないでしょ。一般的には急だけど。

    その他
    khtno73
    江戸時代で平和になったが故に銃砲の技術発展がなく西欧と軍事ギャップが開く間、居合・剣術が戦争をしない武士の嗜みとして伝統的に保存され今や観光資源になり、あげく危険だと禁止されるのなんだか皮肉だわね。

    その他
    ponjpi
    暴挙。居合道では初心者は模擬刀を使うよ/4段の知人がテーピング巻いてた。抜くときと収めるときに切ることはあるんだって。

    その他
    rider250
    日本の剣術、と言うか伝統武芸全般は伝統的日本人の身体運用「同足運用=ナンバ歩き=手と足の同じほうを動かす」に則ってる。同足運用ではない西洋人や現代日本人がヘタに袈裟斬りをやると自分の脚を斬ってしまう。

    その他
    gwmp0000
    "政府から表彰も受けたが、警察庁が銃刀法に抵触するとの見解を昨年示し、一転して開催NGに。地元は落胆しつつも、試し切り見学のみのプログラムに切り替えて誘客を図る"

    その他
    udukishin
    言われてみりゃそうですねという感じ

    その他
    UhoNiceGuy
    普通に人を殺せる武器なんで、銃と扱いは同等になるわな//道場の人はなんで許可されてるんだろ。猟銃保持みたいな免許があるの?

    その他
    koinobori
    https://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page046.html 昔、テレビ中継中に弾のない銃を数秒間持たされて銃刀法違反で捜索された事があった。弁護士は過剰な反応と反対するが、今回刀を実際に斬る目的で持たせるのは信じられない。

    その他
    PikaCycling
    金のインゴット持ち上げるみたいに、アクリル板の向こうに手を突っ込んで刀を握るスタイルにすればワンチャンあるか。100円入れたら試し斬り対象がスライドしてくるといい。

    その他
    tanority
    木刀➕VRで

    その他
    hanaharu_maru
    日本人は相手の善性を信じすぎている。町おこしも大事だが、何が起こるかわからない時代なのだし、別の形で集客した方が良いと思う。

    その他
    inks
    まぁ、これを許すと許可制で銃の試し撃ちも可能なメソッドになるからなぁ

    その他
    gorgeous1020
    銃の射撃場で自殺しようとする奴がいるんだからいきなり真剣でハラキリしようとする奴が現れるかもしれないしな

    その他
    niseki
    浅草の真剣試し切りも中止になるのかな https://katanaba.jp/

    その他
    modoroso
    海外で良くある観光客向けの射撃体験は何でOKなんやろ。トチ狂った人間の可能性を考えると銃の方が危ない気がするけど。

    その他
    aktkro
    観光客に刀持たせてしまうのはそりゃそうやろとしか

    その他
    pixmap
    手裏剣投げとかはOKなのかな。ダーツみたいなもんだし。

    その他
    tacamula
    外からしか開けれない部屋でのみ許可するとかどうなんかね。本人が怪我する分には自己責任でやってもらって他人を傷つけない仕組みがあればできないか | 危険性はわかりつつゼロリスク信仰を軽減していけないもんか

    その他
    kaloranka
    試し斬りなんてただの殺害行為でしかない。だって刀で斬るといえば人を斬ってるんだよね?

    その他
    Gl17
    Gl17 迂闊に扱えば自分の手足とか斬りかねないのでむしろ発案者の発想がおかしい。あと日本刀は振り方が下手だとわりかし容易に折れたり曲がるのでそれも危ない。(折れず曲がらずとか言われるのも程度問題で)

    2025/05/04 リンク

    その他
    vbwmle
    建付けとしては居合道の道場が生徒に一時的に刀を貸し出すのとなんら変わらないはずでは。まあ実運用上はまともに言葉も通じない外国人に真剣を渡すのは、道場の生徒とは事故の可能性は雲泥の差だろうけど。

    その他
    hiro7373
    ちなみに日本刀は誰でも所持できる。警察に届ける必要もない。美術品扱いであるため。 https://www.tsuruginoya.com/infomation/faq#faq_07 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E7%A0%B2%E5%88%80%E5%89%A3%E9%A1%9E%E7%99%BB%E9%8C%B2

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 逆に真剣を海外に持ち込んで試し切り体験させればよいのでは?現地の刃物規制とか民法とか次第だが。/特区とかで規制を逃れる方法はあるだろうが万一の事故リスクを考えるとやめた方がよい。

    2025/05/04 リンク

    その他
    deztecjp
    登録制、許認可制など、特定の事業者にのみ許可を出す方策はいろいろ考えられるが、いずれにせよそれを認めるための新法が必要。「ダメならダメで仕方ない」程度のことなら、新法制定には至るまい。

    その他
    lunaticasylum
    いつキチガイが真剣振り回して暴れ出すともわからないからな

    その他
    okishima_k
    これは仕方ない

    その他
    go_kuma
    確かに素人にやらせるには危険すぎる

    その他
    y-wood
    「法の整合性」を保つ為の無駄な仕事が多数あってご苦労さま。一方で「法の整合性」の為に経済活動を禁止するのは法の理念には無いと思う。要は警察は法を弄んで、経済的な損失を無視する組織という事だけだな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    真剣で試し切りが一転NG、山形 訪日客に人気、地元落胆(共同通信) - Yahoo!ニュース

    居合道発祥の地とされる山形県村山市で、観光客が日刀の真剣を使って試し切りをする人気の体験プログ...

    ブックマークしたユーザー

    • miruna2025/05/05 miruna
    • kkobayashi2025/05/05 kkobayashi
    • wushi2025/05/04 wushi
    • khtno732025/05/04 khtno73
    • ponjpi2025/05/04 ponjpi
    • rider2502025/05/04 rider250
    • gwmp00002025/05/04 gwmp0000
    • udukishin2025/05/04 udukishin
    • ocha392025/05/04 ocha39
    • UhoNiceGuy2025/05/04 UhoNiceGuy
    • koinobori2025/05/04 koinobori
    • parakeetfish2025/05/04 parakeetfish
    • PikaCycling2025/05/04 PikaCycling
    • tanority2025/05/04 tanority
    • hanaharu_maru2025/05/04 hanaharu_maru
    • eclipse032025/05/04 eclipse03
    • inks2025/05/04 inks
    • gorgeous10202025/05/04 gorgeous1020
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む