記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazgeo
    企画が先行し、それにホイホイと乗ってくる自称専門家のライターが便利使いされたということなのかな。

    その他
    d-ff
    黒人はすぐ泣く、すぐ笑う、すぐ怠ける。子どものように保護し、善導すべき愛らしい存在──との立場を貫いた『風と共に去りぬ』のマーガレット・ミッチェル(演じたヴィヴィアン・リー)に憧れた世代でもあるまいに。

    その他
    kukurukakara
    支援職は国家資格がありゃいい訳ではないが資格を得る上で基礎知識や技術、人権に関する価値観の共有がどうしても必須となる.この著者もまず資格を取った上で改めて障害者の働き方を考えてみたらいいのかもしれない

    その他
    yetch
    露悪的じゃないことが問題なんだろうとは思うが、そもそも悪気がないバカなのか。

    その他
    ERnanchan
    >生半可な知識で「専門家」を名乗り、人の「心の問題」に対峙することは危険でしかない

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「著者は、取材のなかで、障害のある人を差別する意図はなかったと述べている」 これは「俺は障害者を人間以下の存在と呼んだけれども、単なる事実の指摘で差別意図があったわけではない」みたいな言い草だよな。

    2025/04/19 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 “障害とは障害者一人だけが抱えているものではなく、彼らを取り巻く社会が障害を作っている(社会的障壁)のだと”/ほんコレ。障害は社会側にあり整備が間に合っていないだけ。例の本はそれを真っ向から否定。

    2025/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大炎上した「発達障害」本:一体何が問題なのか(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    発達障害を扱った書籍が大炎上 SNSを中心に、ここ2-3日の間、発達障害を扱ったある書籍が発売前だとい...

    ブックマークしたユーザー

    • marioaoki2025/04/20 marioaoki
    • kazgeo2025/04/20 kazgeo
    • nyusankin3122025/04/19 nyusankin312
    • ksk1304212025/04/19 ksk130421
    • fjch2025/04/19 fjch
    • d-ff2025/04/19 d-ff
    • kukurukakara2025/04/19 kukurukakara
    • tito12012025/04/19 tito1201
    • morpho_tsg2025/04/19 morpho_tsg
    • yetch2025/04/19 yetch
    • jake_kawaguchi2025/04/19 jake_kawaguchi
    • triceratoppo2025/04/19 triceratoppo
    • toshikish2025/04/19 toshikish
    • aoiyotsuba2025/04/19 aoiyotsuba
    • pirota_pirozou2025/04/19 pirota_pirozou
    • shoutinginabucket2025/04/19 shoutinginabucket
    • nenesan01022025/04/19 nenesan0102
    • honeybe2025/04/19 honeybe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む