記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    littleumbrellas
    littleumbrellas つまんねえおとぎ話だな→“ペリー来航で鎖国を解いた後、すぐに近代化した日本は、日露戦争に勝利。第二次大戦後も同様に、アメリカ式民主主義を採用し、戦後の荒廃から抜け出して、繁栄を勝ち取った。”

    2015/02/05 リンク

    その他
    confi
    confi 潔く降伏したことがまたすぐ心変わりをするに違いないという疑いを引き起こしてるのを見るとなんとも言えない気持ちになる

    2014/12/28 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 「WPのオピニオンライター、リチャード・コーエン氏は、日本では特定の重要人物たちが歴史を書き換えようとしていると憂慮する」バレバレじゃん

    2014/12/21 リンク

    その他
    tukaima
    tukaima さきの戦争に限らず日本人による戦時の食人それも憎悪表現の類の事例はそれなりにあるものだが、構成員全体から言えばタブー視傾向の強い行為を一般に「風習」と呼ぶのは難しいところ。修正主義的とさえいえるかも。

    2014/12/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab 慰安婦に限らず当時の日本人の蛮行は内外問わず山ほど証言があるんだから、騒げば騒ぐほど藪蛇がわんさか出てくるだけだわね。反日映画が戯画化した中国市場はドル箱だろうから、騒いでイイコト何も無いだろうに…。

    2014/12/19 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi ここは政治家にならなかったら映画監督になって「ゴットファーザー4」を撮っていたらしい安倍晋三にご意見を伺いたいところ。

    2014/12/18 リンク

    その他
    royaltouch1297
    royaltouch1297 戦時中ならこの手の話がゴロゴロ転がってるからなぁ。支那兵の脳を黒焼きにして食べた話とか。風習とまでは行かなくても残虐性を遺憾なく発揮してた日本兵もいたのは確かだよ。

    2014/12/18 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「日本には食人の風習があったので日常的に捕虜は喰われてた」って描写なら「ソレは違うんじゃねえの?」とは思うけどさ、小笠原で飢えてたわけでもないのに捕虜食っちゃった父島人肉食事件とか実際にあったわけで。

    2014/12/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero アメリカは証言のみの信ぴょう性がいかにウンコ臭いか湾岸戦争の時に身を持って経験したろうに、あとトヨタ恥知婆さんな

    2014/12/18 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 見せてもらわないことには議論にすらならない。がんばれ東宝東和

    2014/12/18 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress 『戦争捕虜の証言の信頼性を疑うことは、戦犯裁判の信用を傷つけるものと主張』諸悪の根源。多少盛ったからってどうって事ない。っていう戦後秩序。疑っても良いに決まってるし、映画は日本で真っ先に公開すべき。

    2014/12/18 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 拷問はあっただろうけど「人食いの風習」って……。90年代くらいまでにあった欧米が描写した変な日本になってるんじゃないの。/髑髏杯みたいなもんかな。

    2014/12/18 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 日本人だけが目を閉じ耳を塞いでも、世界中の客が観るのは止められない。反論する側こそ見なければなるまい

    2014/12/18 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth ははは  「戦争捕虜の証言の信頼性を疑うことは戦犯裁判の信用を傷つけるものでもある」「東京裁判の受諾が基礎に置かれたサンフランシスコ平和条約と、米退役軍人の名誉は守らなければならない」 カギカッコ変

    2014/12/18 リンク

    その他
    rt25
    rt25 内容見ないとなんとも言えない。パールハーバーみたいな感じなら「ハイハイUSAが最高、正義」で終わり。

    2014/12/17 リンク

    その他
    lifegoesontokyo
    lifegoesontokyo 「日本経済がまた弱体化したことで、過去の神話を語ることが加速し、中韓など近隣諸国との関係に悪影響を及ぼすと指摘。過去に目をやる修正主義が、将来のためになるのかと問いかけている。」

    2014/12/16 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 映画などのエンタメを使い、世界の大衆に対して我が国へのネガティブイメージキャンペーンをせっせと続けるヤツらよ。。。カネの出所を暴露してみればいいのに。マスコミ。

    2014/12/15 リンク

    その他
    hotakasugi
    hotakasugi とにかく見ないと何も言うことができないので、日本でも公開してほしいと思う。

    2014/12/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画『アンブロークン』、人肉食など描写に日本人が抗議 “証言疑うのか”と海外から反論

    アンジェリーナ・ジョリーの監督作品「アンブロークン」が、全米でクリスマスに公開される。この映画が...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2016/11/15 repunit
    • littleumbrellas2015/02/05 littleumbrellas
    • confi2014/12/28 confi
    • BT_BOMBER2014/12/21 BT_BOMBER
    • tukaima2014/12/19 tukaima
    • hiroyukixhp2014/12/19 hiroyukixhp
    • myogab2014/12/19 myogab
    • zakinco2014/12/18 zakinco
    • parakeetfish2014/12/18 parakeetfish
    • mekurayanagi2014/12/18 mekurayanagi
    • royaltouch12972014/12/18 royaltouch1297
    • hate_flag2014/12/18 hate_flag
    • astroglide2014/12/18 astroglide
    • technocutzero2014/12/18 technocutzero
    • palehorse822014/12/18 palehorse82
    • chateaudif2014/12/18 chateaudif
    • hagakuress2014/12/18 hagakuress
    • white_rose2014/12/18 white_rose
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事