記事へのコメント143

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    ninosan
    オーナー ninosan 11月26日の午後、ある共産党事務所に話を聞きに行った。その抜粋。↑共産自体が小選挙区ゼロと見ているのがちょっとショックというか意外というか。 PS 自民・民主・維新編もあります。

    2014/11/27 リンク

    その他
    popoi
    メモ。 #政治 #共産党

    その他
    rider250
    共産党員てホント真面目だよなー、よく勉強してるし活動はしっかりやるし不正には厳しいし(似非同和への攻撃とかもっとやれ!)人格的にも信頼できる人多いし...そういう人が共産党にしか行かないってのが実に残念。

    その他
    yuuAn
    こういうインタビューはどういうメディアを購読すれば読めるのだろう?新聞?

    その他
    navix
    「経団連が消費税Upのシナリオを書いて財務省が従っている、という話(もちろんこの党員の話の上で)は初めて聞いた」

    その他
    yk4192
    (結果)19議席

    その他
    sobataro
    末端党員でこの受け答えはすごい

    その他
    y2_naranja
    「法人税と所得税を上げます」「法人税と所得税を財源にします」誰が払ってるかわかってるのかな。累進課税でも低所得層や零細企業、自営業にはダメージでかいよ。

    その他
    kiku72
    “Q「消費税を上げたがっているのは自民党ではなく財務省だという意見がありますがこれについてはいかがですか?」 A「実は財務省も経団連にしたがっているだけなんです。なので経団連が本命”

    その他
    blueribbon
    「実は財務省も経団連にしたがっているだけなんです。なので経団連が本命です。自民党が法人税下げる下げると言っているのは経団連の意向を受けているからです。」(某共産党員)

    その他
    strawberryhunter
    日本共産党の党員は割と真面目に会合を開いて政策議論をしている。このようにちょっとした質疑応答なら大抵の党員が問題なくこなせる所が日本共産党の恐ろしい所であり、あくまでも万年野党として信頼できる所。

    その他
    urashimasan
    インフレアレルギーを克服してくれれば文句なしなのだが。

    その他
    raitu
    アベノミクスで失業率が改善したのに全く触れないのはどうかな。消費税よりも所得税と法人税を上げて格差対策しつつ金を回すべきというのは同意だが

    その他
    advblog
    共産党のブレなさは相変わらずすごいけど、総じてあるのは「当選する気がない」ってとこだよな

    その他
    komurasakihokori
    とりあえず、20議席取れるとこまでいってほしいなあ…

    その他
    morita_non
    共産党

    その他
    dalmacija
    共産党の「保守性」はすごいなーって

    その他
    hidex7777
    共産党に入れるけど、消費税はいずれ上げたほうが良いと思っている(今ではないだろ、ってクルーグマンの正論通りかと)

    その他
    SndOp
    沖縄では選挙区調整できるのだから他の地区でもできそうだけどな。

    その他
    hatoken
    「ビッグマック指数」wwwww

    その他
    morimori_68
    これはこれで明快だな。

    その他
    itochan
    …というようなことを、個人の意見でない、政党の公式見解をとりまとめて各党比較しているマスコミ記事を選挙前に探して読まなきゃ…

    その他
    chousuke7
    少なくとも委員長レベルが言ってることと末端が言ってることがずれてないのは好印象。

    その他
    cybo
    高福祉の国でもリーマンショック後はディスインフレ -> 金融緩和だったけどなぁ。 // 完全雇用について聞いて欲しかった。 > 「トリクルダウンなんておきないからです」

    その他
    yingze
    プロ野党としてはこれくらいの主張がよいと思います。

    その他
    kalmalogy
    末端職員にここまで政策理解がちゃんとあるのな

    その他
    TakamoriTarou
    共産党は結構末端の人に聞いても党の政策をかっちり説明できたりするよね。そして選挙には必ず候補出すから、突然選挙が来ても対応できるという。共産党名乗る党が一番民主主義選挙に対応できるという。

    その他
    gulugulu
    記事の内容とは関係ないけど、共産党って名前の印象が悪い。変えないのかな。

    その他
    frothmouth
    共産党なのに党員は賢人政治的という矛盾(なお経済)

    その他
    dumpsterdive
    民主党の記事で、運動員なんて海千山千みたいなことをブコメしたけど、ちょっとはるかにまともなので前言を考え直したいかもしれない。高所得層増税低所得層減税は消費性向を考えればわかるけど、うーん。

    その他
    mmddkk
    共産党は相続税についてはどう考えるのだろうと検索したら、こんな記事があった。この方向はあまり踏み込まないのね。 http://bit.ly/1twIpuI

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ある共産党事務所での質疑応答(2014/11/26) - Android版ファイアーエムブレム ヒーローズ報告

    ブクマで共産党の話が出てきたので昨日、とある札幌市内の共産党事務所での質疑応答について書き留めて...

    ブックマークしたユーザー

    • Xamoltan2017/04/16 Xamoltan
    • spy_simon2016/01/01 spy_simon
    • sterope2015/01/01 sterope
    • popoi2014/12/29 popoi
    • ug_idol2014/12/16 ug_idol
    • dondoko_susumu2014/12/15 dondoko_susumu
    • asakura-t2014/12/15 asakura-t
    • rider2502014/12/15 rider250
    • yuuAn2014/12/15 yuuAn
    • send2014/12/15 send
    • navix2014/12/15 navix
    • yk41922014/12/15 yk4192
    • DustOfHuman2014/12/09 DustOfHuman
    • sobataro2014/12/08 sobataro
    • sawarabi01302014/12/07 sawarabi0130
    • cohal2014/12/05 cohal
    • hundaraban2014/12/03 hundaraban
    • sc-d2014/12/02 sc-d
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む