記事へのコメント88

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ushigyu
    本題とは関係ないけど、小学5年時にはだしのゲン見て「天皇は戦争責任者じゃ」というセリフを真に受け、君が代歌わなかった時期があった。子供の頃見るコンテンツって本当に影響大きいんだなと

    その他
    lucienne_rin
    一部にはこういう見解がないこともないです http://07th-expansion.net/faq.htm

    その他
    yamada_shirou
    どうも曖昧な感じだけど、もう少し踏み込んだ回答をして欲しかった。これでは逆に、著作権者の不利益ならないと判断した場合は何も言わない様にも取られてしまう。それって今までと何も変わらない。

    その他
    sunbrop
    まぁ程度を考えないと流れを気に入らない人が問い合わせるよな

    その他
    kalcan
    他人の著作物をタダで見るどころか、改変・再配布しているのを大っぴらにやっていいと思ってる人がこんなにいるとはね。そら漫画村も大儲けするわけだ。著作者に対する配慮なんてこれっぽっちもねえもの

    その他
    dobonkai
    フリー素材でもないものをあたかもフリーがごとく扱ってしかも通報した人を凍結に追い込むとかどんな開き直りだよ。今まではお目溢し頂いてただけなのにこれくらいは許されるみたいに勝手な解釈するなよ盗人共

    その他
    h5dhn9k
    なんか公式サイトとされてるページも実は非公認みたいだぞ…。これ→http://www.kamatatokyo.com/home.html

    その他
    brimley3
    ダメじゃん。これだからツイッタラーは

    その他
    shoh8
    そら問い合わせたらそう返さざるを得ないだろうよ

    その他
    Journey
    作品が作品だからあまりコラが出回るのもあるんだろうけど、これがギャグ漫画とかならお断りした上でオフィシャルでコラジェネレーターを作って公開とか面白そうなんだけどな

    その他
    nekomask
    id:kyo_ju 事実つまらないって意見はヒでも散見されるし、フォントさえあってない酷いコラが多く権利侵害ばかりが目立つ/声明出すレベルに発展してるんだからマウントとるために茶化すのは感心しないが?

    その他
    hinbass
    昔流行ったときに公式化してなかったっけ?(記憶違いかもしれないし、フリー素材化した訳ではないだろうけど)

    その他
    quick_past
    https://goo.gl/CxHsKW このタイプって実はかなり最近のもので、はだしのゲンコラ自体は1997年あたりですでに流行ってた。ずーっと黙ってたのに今になって動いたのはなぜだろう。

    その他
    oyako-don
    そうかー、コラージュ遊びももうダメなんだなぁ。アイコラじゃなけりゃセーフなんてことはもうなくなったんだ。

    その他
    sanam
    まあこうなるわな。/ ↓buzzfeedは昔から糞記事と良記事が混在してて両極端だった。

    その他
    sukekyo
    なんでこう、狸寝入りして気が付かないフリしてるところを「ねえ起きて」と揺さぶって起こすバカがたくさんいるのだろうかとは思う。昨今、世界が不粋で困る。まあ、「正しい」ことなんですけどー。

    その他
    sawat
    こち亀の「全部同じじゃないですか」コラの時と同じだな

    その他
    gcyn
    訊いた人がいたのかな。社外からじゃなくて、そんな人が社内にいて、それを社内で答えて外に発信した、とかだったりしてー。(でもまあ変なことは書かれてないですけどね) >ツイッターか…。

    その他
    tg30yen
    これ、版元が好意的に黙認していたのに空気読めない人が問い合わせたせいで互いに不幸になってしまったケースでは。

    その他
    alivekanade
    当たり前なのに。人の物は使うな。自分でかけ。

    その他
    July1st2017
    はだしのゲンの作者は死んでるぞ。権利者って誰だ?

    その他
    droparound
    通報して遊んでる人が一定数いるっぽい。この公式見解でゲンコラで遊ぶなって最後通告ですねってツイートしてる人も見たけど、問い合わせとかしないでネタとしてTwitter上で遊んでる分にはOKくらいに受け取れたけどな〜

    その他
    impreza98
    impreza98 こういうので「出版社に問い合わせたヤツ空気読め」みたいに言う人、悪ふざけしてるのを先生にチクられて通報者を逆恨みしてる子供と変わらん

    2018/06/06 リンク

    その他
    otihateten3510
    真面目だなあ

    その他
    hugie
    コブラは作者的には黙認(?)してる感じ。https://twitter.com/buichi_terasawa/status/1003156930775244801

    その他
    o-0-0-o
    非親告罪に早くなると良いですね

    その他
    nunnnunn
    是非はともかく、ねとらぼとbuzzfeedの入れ替わり現象が興味深い https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/barefoot-gen?utm_term=.duA9aRv6M#.ejYLMRP2y

    その他
    telegnosis
    わざわざ薄氷を踏みに行くボクいい子ちゃんが来られたら、大人もこう言わざるを得ないよな。

    その他
    metalmax
    自身の正義感を満たすために版元に問い合わせるマンはもう諦めるしかない。他人の楽しみを奪うのが生き甲斐なのでしょう。(あーでもtogetterのTV番組キャプチャまとめ放題はどうかと思うんだよなあ)

    その他
    KariumNitrate
    個人的には二次創作界隈は国際的にもそろそろ明文化したガイドラインやルールが必要と思う。▼この記事の関連記事は https://www.choubunsha.com/news/2018/news017826.php だと思うけど、はてブのシステム的に検出が難しいのかな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「はだしのゲン」コラの影響か 汐文社がイラストの転載に関する声明を発表

    汐文社(ちょうぶんしゃ)が、「弊社書籍内のイラストの転載について」とするお知らせを公開しました。T...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • ushigyu2018/06/12 ushigyu
    • sawarabi01302018/06/10 sawarabi0130
    • lucienne_rin2018/06/10 lucienne_rin
    • uconbaroou2018/06/08 uconbaroou
    • TERMINATOR_T8002018/06/07 TERMINATOR_T800
    • moawhgi2018/06/07 moawhgi
    • yamada_shirou2018/06/07 yamada_shirou
    • MrBushido2018/06/07 MrBushido
    • sunbrop2018/06/07 sunbrop
    • TETOS2018/06/06 TETOS
    • gugigi2018/06/06 gugigi
    • redjasmine2018/06/06 redjasmine
    • dododod2018/06/06 dododod
    • maono2018/06/06 maono
    • kalcan2018/06/06 kalcan
    • feel2018/06/06 feel
    • nyaiko2018/06/06 nyaiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む