エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しい働き方は、コーポレートガバナンスに効く|篠田真貴子| エール |『LISTEN』監訳
(picture by Alpha 2008) 監訳した「ALLIANCE アライアンス」の書評が、2015年8月に日経新聞に掲載さ... (picture by Alpha 2008) 監訳した「ALLIANCE アライアンス」の書評が、2015年8月に日経新聞に掲載されました。書き出しから、その視点にびっくりしました。 米国、とりわけシリコンバレーの雇用形態を論じた本だ。終身雇用の日本と比べ、米国流の雇用を礼賛する本かと最初は思えるが、読み進むとそうではないと気づく。書かれているのはコーポレートガバナンス(企業統治)論だ。そうなの?これ、コーポレートガバナンス論なの?監訳者なので、日本の多くの皆さんより早く、何度も読みましたが、その視点は持ち合わせてませんでした。 「ALLIANCE」とは、会社と働く人が結ぶ、フラットで互恵的な信頼関係をさします。具体的には、個人と会社が互いの成長/変革にコミットするよう価値観を整合させる、個人の社外人脈ネットワークづくりを奨励し仕事に活かす、退職後も「同窓会」のように個人と会社の信頼関係
2015/09/16 リンク