エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ビッグサイトのはなし:「東西通路は途中でゆりかもめと交差することがわかって急遽設計変更した」説は時系列的におかしい|長沢めい
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ビッグサイトのはなし:「東西通路は途中でゆりかもめと交差することがわかって急遽設計変更した」説は時系列的におかしい|長沢めい
こんばんは、長沢めいです。 弊サークルでは「鉄道とその沿線にまつわるできごと」をテーマに同人誌を制... こんばんは、長沢めいです。 弊サークルでは「鉄道とその沿線にまつわるできごと」をテーマに同人誌を制作していますが、その過程では色々と面白い事実に出くわすことがあります。中には、身近な存在の意外な事実を知ることもあるのですが…その一例として、今回は東京ビッグサイトの会議棟と東ホールを結ぶ「東西通路」についてご紹介したいと思います。 なお、本記事は2017年に発行した同人誌をから一部手直しをしたうえでの再録になりますので、図に南館が無かったり、ゆりかもめの駅名が古かったりしますがご了承ください。 コミックマーケット参加者にはお馴染みの東西連絡通路。この通路に関して「ガレリアを東西に通そうとしたが、ゆりかもめの回送線(ビッグサイト南側にある車両基地へ繋がる線路)に干渉することが途中で判明したために、急遽設計変更して現在の通路ができた」という噂を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。たしか