記事へのコメント81

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yukkikki08

    その他
    yunotanoro
    人は誰しもが何かしらマイノリティ的側面を持っている。普遍性のあるテーマを自分たちのコミュニティ特有のものだと錯覚するのは少々視野が狭い。お前らだけのものじゃないのだよ。

    その他
    Gl17
    マイノリティというか弱者と社会との軋轢を描いた作品だよね、一部の人らが先入観だけで嫌う「ポリコレを主題にしたエンタメ」の傑作ですよ。ただ教団は収奪する側なんで、平和な里山ではなくで逆だと思うが…。

    その他
    myogab
    て、宗教二世~てか、戦後民主主義に違和感を抱いていた反動保守勢力の感覚であり、かつ、保守勢力がカルト教団と共感を共にしてきた理由であり、この四半世紀の保守政権が支持されてきた理由やろ。

    その他
    ueshin
    妖怪人間ベムみたいに「早く人間になりたい」の話だったのか。これ読んで、それぞれの欲望とか趣向をもつ人間がどうやって「ふつう」や「まとも」とよばれるものにまぎれこむかの話に思えた。

    その他
    inuinumandx
    繊細な機微を表現する仕事で現場だと鬼のように厳しいの最高にパンクだなと思う。

    その他
    mayumayu_nimolove
    平成裸合戦ちんぽこって言って当時ローカルネタになったけど実は通して見てないんだよね。見とこう。

    その他
    flowerload
    “次の若者達が作っていくこれからの社会にはカルト宗教はもう必要ありません。”

    その他
    letsspeak
    文章というか思考がうまいなあ

    その他
    anus3710223
    出身大学ですら堂々と言えないし、言った時の相手の反応を見るのにも疲れた。たしかにぽんぽこをそういう目で見ると癒し

    その他
    kijtra
    好きなジブリ作品を聞かれた時にぽんぽこ挙げる人、単に通ぶりたい人だなと思ってたけどこういうことなのかも

    その他
    alphaorange69
    社会人なって死ぬほど辛いとき見て号泣した 色んな共感が生まれる作品なのかな

    その他
    tettekete37564
    記事はとてもシリアスな話なのだけども、ぽんぽこは過去唯一鑑賞中に寝てしまった作品なんだよな・・・その後2回ほどチャレンジしたが結局最後まで見た事がない

    その他
    estragon
    興味深く読んだけど、ピンとこなかった。たぬきは、霊感商法・高額献金・偽装勧誘とかしないからなぁ

    その他
    maicou
    南山の話だっけ。再開発されちゃったなあ…。

    その他
    morgen3ed
    タヌキの狸生に涙を禁じえない

    その他
    miyauchi_it
    ぽんぽこ何回も観たけど今シーンごとの画像観てもやっぱり画面の強さがキレキレやな…… / 色んな人が『これは自分のことだ』と思える作品は強いな

    その他
    j1nsuke
    ぽんぽこ、なんだかんだ言って1度も見てないなぁ。見てみたい。

    その他
    morimori_68
    morimori_68 よくできた物語は多様な読みに開かれている。よく言われることだが、これはその典型だろう。

    2023/07/14 リンク

    その他
    daiouoka
    こういう視点もあるのか。

    その他
    mikantabete
    文中で語られる理想の社会が、反共統一教会と敵対するマルクス主義カルトがソフトに装って提示する理想の社会とまんま同じで笑ってしもたし、実際ツイッター覗いたら左傾しまくってて、別のカルトにハマっとるがなと

    その他
    kaninoshirabe
    そんなに複雑なテーマかなあ?そう読めばそう読めるし、別にそう読めなくとも、もっとその時代に合わせたテーマに当てはめやすい、そういう社会派作品なイメージ。

    その他
    hucke008
    全共闘やら労働闘争がモチーフだったものがそう受容されているのは趣深い

    その他
    pinefield99
    ぽんぽこ、子供の頃はつまらんと思ったけど大人になってみると毎回ラスト号泣してしまう(説教はいらんけど。最後リーマンに化けて生きてる正吉がタヌキの群れ見つけて裸足で走ってくとこね)。

    その他
    rrringress
    また観たくなった

    その他
    h5dhn9k
    今や"多摩ニュータウン"も高齢化だからなぁ……。

    その他
    iwiwtwy
    勝手に解釈して盛り上がる方がずっと楽しいとオタキングが言ってた希ガス。森高の渡良瀬橋も部落民に響くらしいじゃん。

    その他
    c_lindenbaum
    この例で言うなら私はキツネかな。でもタヌキやキツネだけじゃなく、ほとんどの人間が実は何某かの種族から化けているのかも

    その他
    stumprider
    夏だね。そろそろジブリは夏の季語になりそう。

    その他
    kohakuirono
    期せずして昨日文春オンラインに上がっていたこの作品を作るに至った経緯が面白い。https://bunshun.jp/articles/-/64170?page=1

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「平成狸合戦ぽんぽこ」が元宗教二世をじんわりと癒してくれる理由|もるすこ

    平成狸合戦ぽんぽこを見たら号泣してしまう。何を言ってるかさっぱりですよね。 今まで誰に言ってもそう...

    ブックマークしたユーザー

    • mamemonogatari2024/12/05 mamemonogatari
    • leeyuu2024/06/24 leeyuu
    • Errorrep2023/10/12 Errorrep
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • knzw252023/07/21 knzw25
    • sawarabi01302023/07/20 sawarabi0130
    • hootoo32023/07/19 hootoo3
    • kanedasakae2023/07/18 kanedasakae
    • dameresi2023/07/17 dameresi
    • yukkikki082023/07/17 yukkikki08
    • segawashin2023/07/17 segawashin
    • mfluder2023/07/17 mfluder
    • uzuki-first2023/07/17 uzuki-first
    • W53SA2023/07/16 W53SA
    • yunotanoro2023/07/16 yunotanoro
    • hibitch2023/07/16 hibitch
    • k_wizard2023/07/16 k_wizard
    • Gl172023/07/16 Gl17
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む