記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chiezo1234
    こういう大っぴらに読みにくい本、本屋で買いにくい本こそLet's kindleリクエスト

    その他
    tailtame
    昨日思い出したけどはてブってなかったか。逆に病んでしまった話。復刊すごいなぁ。21年前の本なのでちょっと古い話。

    その他
    paravola
    役を決めてお互いにやらせると、自然と囚人は囚人らしく、刑務官は刑務官のように振る舞う/どんな立ち位置でも自分を貫ける例外は、英雄もしくは異常者と呼ばれるのかもしれません

    その他
    animist
    本当に怖い話だった

    その他
    rindofondotn
    お忍びで精神病棟に入院した医学生が見たものは…そして彼の選んだ道は?「怖い」「身につまされる」絶版本のツイートに反応多数 - Togetterまとめ @togetter_jpさんから

    その他
    gfd00016
    徒に精神病院の偏見を助長してますね。きちんとした取材や体験機ならともかく「秘密の体験入院」なんておとぎ話レベルじゃないのかな。

    その他
    blueribbon
    「スタンフォード監獄実験を想起させる。そして、着地した場所が、とても感動的だった。」

    その他
    sawarabi0130
    従業員からのし上がったブラック企業の経営者にも通ずるものがあるだろうな。

    その他
    tahaji0117
    広まってほしい

    その他
    taro-r
    うーむ。病気とするのは誰かの都合だったりするからなぁ。

    その他
    u06nh
    グループ会社と本体、非正規と正規雇用でも言える。適用範囲が広い。

    その他
    umiusi45
    「偉くなりたいものは、まず仕えるものになりなさい」「互いに足を洗い合いなさい」。。。。。耳が痛い話だこと

    その他
    hennaojisan
    入った事あるけど彼処は「バイストン・ウェル」だ。恐らく一生癒されない魂が休息する場所。それでも人として精一杯生きようとしている。裸の魂が見れる場所。

    その他
    keim_at_Si
    体育会系の上下関係って、こういう異常な状況そのものを全肯定してるという自覚がない。ほんと最悪

    その他
    kaerudayo
    こわくなった。

    その他
    nakamurataisuke
    スタンフォード監獄実験やな……でもこの感覚はたぶん実体験しないと感じえないものだし、対人接点が多い仕事の人はした方がいいのかも。

    その他
    greenbuddha138
    管理側、権力側の人間は、月1くらいはTEDでフィリップ・ジンバルドーの講演を見るべき。

    その他
    suna_kago
    「私の位置がほんのちょっと動いただけなんですよ(中略)どちらの感じ方をするのが真の自分なのか、両方とも自分なのか、わからなくなってしまいました」。なるほど。

    その他
    kei_1010
    後でタブレットで読む。字が小さくて見えない。

    その他
    okadechu
    あっ、

    その他
    reuteri
    道徳で教えるべきはこういうことだよね

    その他
    haruyato
    2年前まで閑職に飛ばされて日がな一日ネットサーフィンをして過ごしていたのだが、現世に復帰して前部署のおじさんたちが未だに就業時間中にネットを眺めて過ごしているのを見ると「仕事しろよ」と思ってしまう。

    その他
    RM233
    怖いよね。そしてこの立ち位置で同じものが違って見える現象をうまく使って人を操ることが簡単にできそうなあたりも。

    その他
    ksaku0609
    絶版なのがもったいない

    その他
    mouseion
    ヤンキーだった奴が子を持つ親になると反面教師になって良い子に育てようとするというのはよくある話。最近はそうでもないけど。医者見習いもこれからは研修で精神病院に入院すれば患者の気持ちが分かって良いね。

    その他
    yahiroyoshikazu2000
    夢野久作の短編小説みたいな話し だ…

    その他
    ueshin
    立場が変われば、見方も捉え方も180度変わる話。役割や立場にはまりやすい人は要注意ですね。立場に左右されないという自信は信頼できるものなのかな。

    その他
    hilda_i
    親になると子供心を忘れるなぁとか、パートから正社員になった途端に偉そうになるよねとか、結構身近な話。

    その他
    algot
    世界まる見えで社長が変装してヒラ社員のふりして現場で働く海外の番組やってたな。

    その他
    anus3710223
    病床を減らし、患者が地域で療養する選択肢を増やせればとシミジミ感じる。とても困難な道のりだけれど、不可能ではないはず。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    精神病棟に秘密の体験入院した医学生が見たものは…そして彼の選んだ道は?「怖い」「身につまされる」絶版本の紹介に反応多数 - Togetterまとめ

    ちくま文庫 @chikumabunko1 【ついに復刊出来】#こころの医者のフィールド・ノート 精神病棟に秘密の体...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/18 techtech0521
    • chiezo12342017/10/26 chiezo1234
    • Mint0A0yama2017/10/25 Mint0A0yama
    • toshiro_nagano2017/10/25 toshiro_nagano
    • tailtame2017/10/25 tailtame
    • mido19032017/10/25 mido1903
    • moGmo2017/10/25 moGmo
    • main2017/10/22 main
    • paravola2017/07/18 paravola
    • webdevtestroom2017/06/28 webdevtestroom
    • seuzo2017/06/11 seuzo
    • Confido2017/06/07 Confido
    • animist2017/06/07 animist
    • halelpon2017/06/07 halelpon
    • rindofondotn2017/06/06 rindofondotn
    • lgnys2017/06/03 lgnys
    • ju9nenri5n2017/06/02 ju9nenri5n
    • songmichan2017/06/01 songmichan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む