記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lnimroder
    やる夫スレは同じAAの繰り返しばかりで情報密度が薄くて嫌いだった。

    その他
    fishpaste1214
    やる夫スレでやるようなことを今だと動画でやってる人は多そう。/AA自体は画像や動画が手軽に成るほど必要なくなる表現だからしょうがない/個人的に面白かったのは「やる夫がポーカーに挑戦するようです。」

    その他
    raitu
    AA自体がスマホと噛み合わなかったよなとは

    その他
    Kuw
    支援絵とか描いたりしてた

    その他
    vavabo000
    やる夫スレの他にもブーン系小説というものがあってだな

    その他
    capoteke
    iPhoneの登場と2chアプリのリジェクトで終わらされた文化という感じ。iPhoneアプリで2chは無くてtwitterは複数アカウントで匿名で使えたら、そりゃtwitterに流れるよね。

    その他
    kniphofia
    AAって崩れます

    その他
    gpoblre
    文章のノリが嫌いで、あまり読んでなかったわ。あの当時のネットのノリや文化に染まってた人ほど、ハマってたのかね。

    その他
    Tora1014
    え? 今、猫のスカイリム読んでるけど?

    その他
    alivekanade
    インターネットがパソコンの物から携帯の物になり、スマホのものになって変わったこと、終わったことって沢山あるよね

    その他
    Dragoonriders
    AAにいつまでも頼れると思っていた老人たちの挽歌

    その他
    takeishi
    ゴブリンスレイヤーは女神官とか受付嬢とか、AAから借りていた物が職業属性だったので差し替えが容易だった

    その他
    memegoma
    memegoma 現行作品だと「やる夫はカードを引くようです」「やる夫がプレイ済みの異世界で冒険者になるようです。」「やる夫はポケモンマスターにならない様です」が面白いですねえ! まだまだ現役

    2019/03/02 リンク

    その他
    pero_pero
    やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする(キリッ)だっておwwバンバン

    その他
    RyanRyan
    むしろスマホ用ブックマークレットのおかげでやる夫スレをまた見るようになったまである。寝る前に布団に包まりながら読むやる夫スレは最高やぞ

    その他
    gachapining
    なるほど、なんjの場合 AA はほとんどないけど、クソコラは多い気がする。AA 作るより、スマホのアプリでネタ画像作る方が明らかにローコストかつ、ユニバーサルなのが理由の1つかもね

    その他
    kinaco68
    「ブーンは歩くようです」は名作だった。

    その他
    timetrain
    「やる夫はカードを引くようです」が今個人的最注目。ばくだんいわ氏がああして終わったのがとても残念。「できない子は悪魔と呼ばれるようです」「できる夫の相棒は全知全能なようです」今でも大好きだよ・・

    その他
    mukudori69
    元モナ板住人でやる夫にはおいていかれた世代なのでもはや隔世の感。魔法のiらんどを古代と呼ばれたときの心地にも似ている

    その他
    m-naze
    あ,また自分が年寄りになって感性が合わなくなっただけのことを「廃れた」って言う人たちだ。/全く廃れてないっていうかむしろ最近のほうが面白い作品多いよね。

    その他
    cartman0
    専ブラないと見れない時点でオワコンになったね

    その他
    moriken1098
    2010年辺りで一気にスマホとなろうとTwitterに取られたね

    その他
    kotobuki_84
    モナーとかクマーとかクックルの頃はAA大好きだったけど、やる夫の頃は僕の中でAAブームが終わってた。単なる世代の問題に思える。/いわゆる白ハゲ漫画は、その直系の文化だと思う。

    その他
    sora-papa
    やる夫はネトウヨ風味が強まってから読まなくなってしまったな。(´・ω・`)

    その他
    new3
    AA長編の一種なのに「やる夫」と独立したがために栄えたけど廃れた。一方AA長編はその前にしぃが虐められすぎて廃れた / 何でかわからんけど文字流れるだけのYoutubeってちょっとAA長編と似ている何か感じるんだよなぁ…

    その他
    yosukegatz
    いままでやる男スレ読んだことなかったなあ 読んでみよう

    その他
    oystr
    ネトゲやっててもやる夫スレ見てるやつは本当に一部の奇人しかいなかったぞ

    その他
    tomasoon
    やる夫スレの人はTwitterにいると思う

    その他
    toubanjanny
    やる夫って会話式テキストサイトと2ch発のAA資産が組み合わさったものだから、あまり新しい表現とは思わない。▼書き手にかなりの才が要求されるよね、あれ。

    その他
    bigburn
    すでに指摘されてるけどスマホの画面だとAAが崩れるのが致命的だよな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やる夫スレ談義に沸き立つ人たち「やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わった」「やる夫スレという新しい表現に才能が集まってたような気がする。」そして書籍化の話へ

    坂上秋成 @ssakagami7776 ある意味、やる夫スレが廃れた時点で俺にとってのインターネッツは終わったの...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/29 techtech0521
    • Ryanak2019/10/09 Ryanak
    • jigendaddy2019/04/09 jigendaddy
    • ahat19842019/03/10 ahat1984
    • lnimroder2019/03/06 lnimroder
    • cat12282019/03/05 cat1228
    • polygonal_line2019/03/04 polygonal_line
    • SkyBlue53762019/03/04 SkyBlue5376
    • nasuhiko2019/03/04 nasuhiko
    • xiujun2019/03/04 xiujun
    • tg30yen2019/03/04 tg30yen
    • fishpaste12142019/03/04 fishpaste1214
    • carios2019/03/04 carios
    • W53SA2019/03/04 W53SA
    • bhikkhu2019/03/03 bhikkhu
    • gggsck2019/03/03 gggsck
    • abyssgate2019/03/03 abyssgate
    • raitu2019/03/03 raitu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む