記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    これ許されるとなると、次の選挙はPR会社がガンガン空中戦電子戦をやり合う事になってカネが有るやつが勝つことになるのでは。カネが有るやつが…って今もそうか。

    その他
    ykktie
    よくわかんないけど、兵庫県の民意が正しかったという結論で良いんでしょ?本当のことが全くわからないし考えるのもバカバカしくなってきた

    その他
    Sinraptor
    違法認識があろうがなかろうが、ピュアwだろうがなかろうが、全く関係ない。違法行為があったなら粛々と処罰すべし。失職だね。

    その他
    A1riron
    絶対素人集団だと思ってた。その責任を折田氏だけに押し付けるのはダメだろ斎藤元彦。

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa どうやらPR会社も「陣営」も候補者本人も、これが選挙違反の危険性があることを全然認識してなかったようなので、脇が甘いというか、みんなバカだったわけで、知らずに法律違反してたなら処罰されても文句言えないね

    2024/11/30 リンク

    その他
    nagasode
    脇が甘いのは知事本人なのでは?

    その他
    dekasasaki
    そもそも選挙コンサルっての存在が、それってどうなのよって感じちゃうんだよね

    その他
    georgew
    出来の悪いコメディ映画でも観ているかのような展開に眩暈がする。

    その他
    hunglysheep1
    1週間たったけど、PR会社の女性社長は起訴されないね…まぁ起訴もいろんな所からツッコミが来るので、大変そう

    その他
    asahiufo
    asahiufo 事実関係はほぼ明らかになってるが解釈で逃げようとしている点を法律で絡め取れるかのフェーズだからあんまり言える事無いな…。しかしいちいち写真が鼻につくから、誹謗中傷欲が出てきてマジで良くない。

    2024/11/30 リンク

    その他
    circled
    circled 斎藤応援側が選挙期間中に、立花に影響受けてか、散々相手陣営の活動や応援を「選挙法違反だ!」と批判しまくってた側なので、今度は斎藤に対して同じように選挙法違反で叩かないと、真実や正義は悉く消えんのよな

    2024/11/30 リンク

    その他
    pointy
    どう考えてもあの社長は切れ者でもやり手にも思えない人物だけどなあ

    その他
    Byucky
    スイートスイート19ブルースだな

    その他
    lifefucker
    脇アマってより天然ぽい

    その他
    rajahbrooke
    立件は難しいと思うけど、こういうモラルのない選挙広報を元総務官僚がやらかしたという点ではじゅうぶん非難に値する。総務官僚って違法じゃなければ何やってもいいみたいな認識の輩が本当に多い。

    その他
    Arturo_Ui
    じゃあ立花孝志と渡りを付けたのは誰なんだ?という疑問は出てきますね // まともなPR会社なら負け戦なんか引き受けたくないだろうから「脇が甘いPR会社」が入ってきた、ということですか。

    その他
    d-ff
    もしかして朝比奈秀典を佐渡か府庁周辺かで知り合った警備関係の人ぐらいに思ってたとか。雖も遠からずではあるけど。

    その他
    tori30tori
    そうは言っても斎藤氏は総務省出身だし脇が甘いで済む話なのか?

    その他
    slkby
    そういうストーリーで行くことにしたの

    その他
    blueboy
    Feloの回答 > 選挙コンサルタントへの報酬支払いが公職選挙法に抵触するかどうかは、業務内容とその業務が選挙運動に該当するかに依存します。戦略的なアドバイスや支援に留まる場合は合法とされることが一般的です。

    その他
    iyashi33
    iyashi33 自分は間違えない、自分に絶対の自信があるって人は話が合う内はすごく寛容で話の分かる人に見えるよね

    2024/11/30 リンク

    その他
    kaos2009
    末端のCさんが一番しっかりしてそう

    その他
    michiki_jp
    とはいえ指摘したら斎藤氏めっちゃ怒りそうだもんな。分かってても言えなかった人の方が多かったんじゃない?

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga これどういう人がどういう気持ちで暴露したんやろ / そいや文春記事で「牛タン倶楽部」のうち2人に取材してた。二人とも牛タン食ってないって主張しててワロタ。あと、今(再選後)は斎藤に対して距離おいてるみたい

    2024/11/30 リンク

    その他
    kkkirikkk
    脇が甘いのはお前らとお前らのボスもだろ、人のせいにするな

    その他
    rain-tree
    斎藤氏は県外の人だったのか。氏を応援するTwitterなどの身内っぽい熱の少なくとも一部はそっちなのかな。甲子園とは違うのに、しかも問題孕んだ選挙でやるの怖くないんだろうか。自分が責任取れる訳でもないのに

    その他
    robbie21
    robbie21 そもそもコンサルが手弁当でやってるはずないので、金で選挙を動かす仕組みそのものが問われて欲しい

    2024/11/30 リンク

    その他
    yarukimedesu
    今後、「脇が甘い」の表現はボクサーだけに使って欲しい。同級生とか聞いて回ったら、まだままだ色々出て来そう。楓さんは、腕章なしやったのか。いっそ、腕章をしてれば良かったのに。

    その他
    nobiox
    プロの広告屋に頼むと批判され、中高の同級生や弟に頼むと素人集団とバカにされ、オレはプロの選挙コンサルだからオレなら上手くやった、と言われるクソみたいな世界

    その他
    seabreamlover
    情報管理のお粗末振りが、こんな連中の思い通りに誑かされたのかという残念さをひときわ引き立たせる / 圧倒的劣勢を盤外戦だけで逆転させた手腕は脅威的ではあるけど、褒められるような行いではないと思う

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    〈兵庫県政大混乱〉斎藤陣営スタッフ告白「脇が甘いPR会社が脇が甘い陣営に入ってきた」「折田社長は斎藤さんと仲がいいマスコミの人だと思ってた」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    兵庫県の出直し知事選で、再選された斎藤元彦知事(47)の陣営のSNS選挙公報を「仕事として行なった」と...

    ブックマークしたユーザー

    • nisisinjuku2024/12/10 nisisinjuku
    • yamada_k2024/12/02 yamada_k
    • raycy2024/12/02 raycy
    • idainahikikomori1532024/12/01 idainahikikomori153
    • Louis2024/11/30 Louis
    • TogoFujii2024/11/30 TogoFujii
    • mtr80802024/11/30 mtr8080
    • getcha2024/11/30 getcha
    • ykktie2024/11/30 ykktie
    • mogmogpasty2024/11/30 mogmogpasty
    • Tomosugi2024/11/30 Tomosugi
    • Sinraptor2024/11/30 Sinraptor
    • A1riron2024/11/30 A1riron
    • lunaticasylum2024/11/30 lunaticasylum
    • sanam2024/11/30 sanam
    • peach_3332024/11/30 peach_333
    • takehiko-i-hayashi2024/11/30 takehiko-i-hayashi
    • death6coin2024/11/30 death6coin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む