エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
linterとformatterが一つに!?Biome使ってみた | SIOS Tech. Lab
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
linterとformatterが一つに!?Biome使ってみた | SIOS Tech. Lab
はじめに 皆さんこんにちは。エンジニアの細川です。 今回はアドベントカレンダーで記事を書いてみたい... はじめに 皆さんこんにちは。エンジニアの細川です。 今回はアドベントカレンダーで記事を書いてみたいと思います! テーマは「サイオス社員が今年一年で新たに学んだ技術」です! 今回はTypeScript界隈で注目されている!?Biomeについて紹介したいと思います! Biomeとは BiomeはTypeScriptやJavaScriptなどの言語のLinterとFormatterが一つになったようなツールです。ESLintやprettierなどは皆さん使われているかと思いますが、それらの代わりにBiome一つで、コードの静的解析を行ったり、成形をしてくれたりします。 BiomeはRustで動作しており、既存のESLintやprettierなどと比べてかなり高速に動作するみたいです。 導入方法 早速導入方法について紹介します。 まず、Biomeを以下のコマンドでインストールします。