エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Wi-Fiルータを替えたら古いPCが接続できなくなった(SSIDが表示されなくなった)件|TechRacho by BPS株式会社
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Wi-Fiルータを替えたら古いPCが接続できなくなった(SSIDが表示されなくなった)件|TechRacho by BPS株式会社
cellotak と申します。 先日NURO光に乗り換えたことに伴いWi-Fiルータが新しくなりました。 スマホやメ... cellotak と申します。 先日NURO光に乗り換えたことに伴いWi-Fiルータが新しくなりました。 スマホやメインPC、その他機器は問題なく接続できていたのですが、1台たまに使っていた古いノートPC1台だけが接続できなくなってしまいました。半日ほど格闘して、ようやく対症療法的な解決方法を見つけたのでご紹介します。どなたかのお役に立てば幸いです。 不具合の概要 住んでいるマンションがもともとVDSL方式でドコモ光を使っていたのですが、ついに光回線が各部屋までひかれ、NURO光を契約すれば使えるとのこと。値段も安くなり、速度も10倍近くなるので早速乗り換えました。 以前はモデムとルータをそれぞれ貸してもらっていたのですが、今度はONUとルータが一体になったものを貸してくれるとのことだったので、以前のルータはいらないなーということで返却して、新しいONU兼ルータがやってきました。 それが