新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
記事へのコメント12件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
療育手帳の更新 - Que Será, Será
こんにちは。 先日、息子の療育手帳の更新に行ってきました。 この療育手帳、地域によっていろんな呼び... こんにちは。 先日、息子の療育手帳の更新に行ってきました。 この療育手帳、地域によっていろんな呼び方がありますね。 みどりの手帳とか愛の手帳とか。 どれも知的障害がある方が所持する手帳になります。 療育手帳の申請方法や等級なども自治体によって異なります。 私のところでは、18歳未満は児童相談所で、18歳以上は知的障害者更生相談所で申請することになっています。 そして等級はA(重度)とB(中軽度)に区分されています。 息子はずっとBで5年おきに更新手続きをしてきました。 本当は去年の夏頃の更新予定だったのですが、コロナの影響もあって1年延期してもいいという通知がきていました。 なので今年にしたのですが、去年よりも今年の方が感染者が多いでないか~い! こんなことなら去年受けておけば良かった・・・。 まぁ、去年のそのときは、きっと来年になれば今よりもましになっているだろうと考えていたので仕方ない
2021/06/17 リンク