記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakamak
    矢はカネがかかる。やーねー…

    その他
    yuhka-uno
    以前、日本で数少ない矢を作ってる職人さんがテレビに出てて、そんなに手間かかるんだなと思ったらやっぱり高いのか…

    その他
    John_Kawanishi
    銃が普及し発達した理由

    その他
    brimley3
    戦争はお金があるほうが勝つのかぁ。

    その他
    daruyanagi
    諸葛孔明がニヤニヤしながら読むスレ

    その他
    kijtra
    “武士のメインウェポンは刀でなく弓矢” ホントに…?

    その他
    oguratesu
    その矢を息子たちへの教訓のためにへし折った中国地方の英雄…。

    その他
    yusuket
    諸葛亮「せやな」

    その他
    YukeSkywalker
    孔明「タダで10万本やぞ」

    その他
    TequilaBancho
    投石の勝ちとか孔明の10万本の矢の勝ちの凄さが分かります。

    その他
    ancock
    その辺はFF11で習いました

    その他
    timetrain
    考えてみたらあんなまっすぐな棒の生産が大変だったわ

    その他
    otihateten3510
    面白い

    その他
    taruhachi
    高すぎてもっと安い矢もあったのではないかという気もするし、命を預ける武器としては逆に安い気もするしよくわからない。

    その他
    sds-page
    父親たちの星条旗でも日本軍に叩き込むための銃弾も買えなくなるから戦時国債買ってくれツアーやってたような

    その他
    hetoheto
    孫氏の兵法でも初っ端に戦争は金がかかりすぎるからなるだけやめろって言ってるくらいだし

    その他
    nowa_s
    ヒトもカネもモノも破壊して浪費して蕩尽するのが戦争だったり冠婚葬祭だったりする。それ自体は何も生まないのに、新陳代謝と新たな技術が促されるのが皮肉なものだ

    その他
    privates
    孔明の弓調達を思い出した。

    その他
    Kukri
    現代の矢(5.56mm NATO弾とか)は安いな~。12.7mm弾でも米軍内価格なら2ドル以下だし

    その他
    guldeen
    なんとも、世知辛い話。映画の中だと最後は素手での殴りあいになるのもまた、撮影コストの問題だったな、そういや(-_-;)▼だからこそBC兵器は『貧者の核兵器』と呼ばれ、国際的に使用が禁じられてるわけで。

    その他
    takeishi
    戦いは金

    その他
    Cald
    こういう部分も現実を再現した戦国シミュレーションやりたい。

    その他
    tecepe
    伝説のオウガバトルで、トリスタン王子とかドラグーンとかラウニィーとか出撃さすとコストがかかってかかってしょうがねえのみたいなのを再現してるゲームあったら教えて下さい。

    その他
    h5dhn9k
    現代であっても、敵1人を倒すのに平均100万発の銃弾を消費するらしい……。弾幕 張る必要とか戦術からして違うけど……。兵站とそれを維持する経済力っすなぁ……。

    その他
    kabuquery
    マインクラフトでも作るのは大変

    その他
    benkeiblog
    面白かった

    その他
    mutinomuti
    “今の日本だとしたら53,035円です”これって一円単位でいう意味ってあるんだっけ(´・_・`)そもそも、、、まあいいや

    その他
    shun_libra
    shun_libra 兵站や経済力に劣る国が、人命軽視に走る理由。ちなみに日本軍の人命軽視でパイロットを磨り潰したのが敗戦の一因であることは否定しないが、人命優先で勝てたかどうかは分からないってか、それでも負けてたと思う。

    2020/01/03 リンク

    その他
    kamezo
    なるほど、だから銃が重宝されたんだな(弾丸は矢に比べれば安いし、弓兵に比べれば育成も容易、みたいな)。

    その他
    yosiro
    拳銃の弾は1発100円程度だけど、ロケットランチャーとか5万くらい、ミサイルだと1発百万以上単位だもんね。バトル映画とか現実だと金かかっちゃって大変そう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「戦いはおカネがかかります」――矢24本の価格は日給5日分…矢はカネがかかる。安いアイルランド兵をだせ。

    「カネをかけない軍隊は、この世で一番高い代償を支払うことになる」――カール・ビンソン _(:3 」∠ )_

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/03/20 techtech0521
    • mieki2562022/03/07 mieki256
    • Cetus2022/03/06 Cetus
    • sterope2022/03/06 sterope
    • tanakamak2021/09/09 tanakamak
    • imaizm2020/09/23 imaizm
    • yuhka-uno2020/08/15 yuhka-uno
    • jintonny2020/08/03 jintonny
    • John_Kawanishi2020/07/23 John_Kawanishi
    • heatman2020/02/18 heatman
    • rindenlab2020/02/06 rindenlab
    • brimley32020/02/04 brimley3
    • naokik2020/01/26 naokik
    • daruyanagi2020/01/06 daruyanagi
    • suika02020/01/05 suika0
    • nyoron01282020/01/04 nyoron0128
    • labocho2020/01/04 labocho
    • OKU_s622020/01/04 OKU_s62
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む