記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    perl-o-pal
    この方法を使えば庭の雑草を効率的に始末できる…?

    その他
    hatest
    熱湯を撒いて枯れるのは雑草以外。雑草は、少しでも根っこがあればちょっとぐらい枯れてもまたすぐに伸びるので無駄

    その他
    mionosuke
    家の中の水道も、使用頻度の低い場所で水を出そうとすると、めちゃめちゃ熱い。休みの日に使ったら朝昼晩ずっと熱いままだった。

    その他
    NOV1975
    言うほど昔と差がない気がするけど…朝に庭に水やりとかしなかったぞ…

    その他
    aya_momo
    どうしてそれが主因だとわかったのだろう。この話を手放しで信じていいの?

    その他
    aike
    集合住宅育ちだと園芸やってても知る機会がないかも

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 園芸やってれば夏にホースの水をすぐかけてはいけないのは常識だけどね。普通知らないよね。本当は早朝に水を撒くのがいいけど学校では難しいし。それからカバープランツなど土に直射日光を当てない対策も行いたい。

    2024/08/13 リンク

    その他
    n_vermillion
    晴れている日は葉に水をかけるなは教わったな。速攻で温度が上がってお湯かけたのと同じ現象が起きるとかなんとか。水やりも気を遣うよねぇ。

    その他
    ac130aaaaaaaa
    #教員のバトン

    その他
    strangedoll
    小学校の先生、忙しい中でも朝夕とお水をやってくださっててありがたい限りでした。

    その他
    negimagi
    美容師のように手で温度確認しないとね

    その他
    dollarss
    夜中でも29℃とかあるのほんとひで…

    その他
    enderuku
    昼は水をやらずに朝にやれってよく言われるよね

    その他
    geopolitics
    除草はお湯をまくというのは最近知った。

    その他
    ChieOsanai
    水やりが面倒くさいからわざと枯らした、に 1000 ガバス

    その他
    gurutakezawa
    gurutakezawa 動物だって火傷したとこ水で冷やせば火傷が無かったことになるわけじゃあるまいし、あとから水まけばOKって人は熱湯のダメージ甘く見てませんか。

    2024/08/12 リンク

    その他
    sqrt
    植物によると思うが、単に気温が高すぎて枯れてる子も見かける。

    その他
    dirtjapan
    マジで「あっちぃ!!!」ってなるもんな。特にホース長く取り回してたりすると全部抜けるまでアツアツなのでかなりの量かかる。慣れててもやりそうになる。毎回外して屋内に仕舞う、とか無理だよなぁ。

    その他
    colorless4
    植物によるわい

    その他
    nWY2RhxQPXKQloX3z
    nWY2RhxQPXKQloX3z 自動給水機(=最初は熱湯)で1日3回(=正午にも)水やりしてるけど、アサガオは元気。暑さに強い草花を選べば9割くらい解決すると思う。昨今は優秀な品種がバンバン出てるので、知識をアップデートしよう

    2024/08/12 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 夏場は水温気を付けないとですね。まあ、朝まいて土の中でお湯になる、とかのレベルならそもそも土がその温度なので植物焼けますが。日除けネットかぶせていいかもね。あと、水まきの水が足りてないとかはありそう

    2024/08/12 リンク

    その他
    zapa
    zapa 夏は朝に水やっちゃダメ、も間違い。きゅうりやナスは朝も水をやらないと干からびる。水やり三年。水やりは簡単なようで難しいのだ。

    2024/08/12 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    そういうのって引き継がれないの?今年が初めてじゃないでしょ。あと別に用務員さんのせいじゃないぞ。

    その他
    togetter
    水道、最初は謎に熱いなって思ってたんだけど、実際本当に熱いのか。

    その他
    tanority
    雑草への対策に良さげ

    その他
    lb501
    雑草駆除で最近熱湯が良いと読んだばかりだ。

    その他
    tanakamama
    夏場は朝に水あげるのダメなのか

    その他
    frothmouth
    “夏は朝に水やっちゃダメなのも本格的に育ててる人じゃないと知らないよね… 土中の水が太陽光で温められてずっと蒸されてる状態になってしまうので、夏は夕方〜夜の比較的気温が下がる時間帯に水をやってください

    その他
    hyphenkorosi
    経験あっても分からんよね。そんなに熱いかって

    その他
    punkgame
    へー、あの程度の熱で駄目になるのか。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    学校の植物が枯れていて『水やりをサボったのか』と思ったら別の理由だった→昨今の園芸事情の知識アプデ

    元日先生 @ganjitsu_sensei 日直の水やりサボって植物枯らしやがって…と思って周りに話を聞いたら、炎天...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/09/22 techtech0521
    • yamamototarou465422024/08/18 yamamototarou46542
    • sam-ple2024/08/16 sam-ple
    • zx68k2024/08/15 zx68k
    • perl-o-pal2024/08/14 perl-o-pal
    • mtgg2024/08/13 mtgg
    • hatest2024/08/13 hatest
    • mionosuke2024/08/13 mionosuke
    • NOV19752024/08/13 NOV1975
    • aya_momo2024/08/13 aya_momo
    • aike2024/08/13 aike
    • the_sun_also_rises2024/08/13 the_sun_also_rises
    • n_vermillion2024/08/13 n_vermillion
    • mini3mini32024/08/13 mini3mini3
    • hiroujin2024/08/13 hiroujin
    • ac130aaaaaaaa2024/08/13 ac130aaaaaaaa
    • strangedoll2024/08/13 strangedoll
    • negimagi2024/08/13 negimagi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む