記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    segawashin
    俺も愚行権の範囲だから好きにしたらエエがな派ではあるのだが、それはさておき、ステーキのレアはうまいけどハンバーグはうまいか?と思ってしまう。さわやかのハンバーグも食ったけどピンと来ず。

    その他
    hanihanimaru
    東京駅の店で食べたことあるけど、崩しながら中までしっかり焼くように言われたし、箸も分かれていたので、配慮はされていると思う。味も美味しかったのだが、正直面倒なので、自分はお店で焼いてもらうほうが良い

    その他
    fluoride
    生ひき肉が危険な理由はてな内では常識だと思ってた

    その他
    NOV1975
    牛肉だと簡単に人死までいかない(死ぬときは死ぬけどね例の生レバーの時みたいに)のが厄介なんだよね。フグくらい簡単に死ねばこうはならんのだけど

    その他
    kodebuya1968
    「たまにあたるならこんなお店」

    その他
    kowyoshi
    日本人、食もセックスも生が好きだから(偏見)

    その他
    nakakzs
    nakakzs 日経、企業とか紹介する時にそこの事業や商品を精査しないであとで問題発覚みたいなケースがたまにあるので、これも同じ感じ。おそらくそのへんを精査してないかチェックするところがないのだろうなと。

    2025/04/11 リンク

    その他
    ghostbass
    比較するならお好み焼き豚玉かなあ。今客が焼くスタイルが残ってるかどうかは知らんけど

    その他
    osakana110
    無知は罪とは言うが、やっぱり自分で調べることが出来ない人もいる訳だし、見えてる地雷を放置しておく必要もないわけで。これで寄生虫や菌の心配がないなら、焼肉のメニューに生ハンバーグが提供されてると思う。

    その他
    chinu48cm
    福岡に住んでた頃、2012年ごろだったと思うけど、行ったことある。表面しか焼いてなくて中が生でさすがにやばいやろと思った。えびすの事件と同じころだったのでよく覚えてる。まだやってるんだあれ。驚き

    その他
    Ez-style
    bigboyの俵ハンバーグのパクリじゃね。

    その他
    zanac-ai
    これがダメで焼肉が良い理由がよくわからない。

    その他
    keidge
    焼肉の延長線上にあるサービスという印象。別にいいのでは。一部の極端な人に合わせても仕方ない。

    その他
    satomi_hanten
    前も書いた気がするがアキバのレアで出してくるハンバーグ屋は「衛生的に大丈夫なのか」と聞いて理屈で答えてくれなかったので2回目は行ってない。

    その他
    togetter
    中が生焼けのハンバーグはレンジでチンして火を通しなさいって言われたことがあるなぁ。

    その他
    luege_traum
    luege_traum 生肉の食中毒の問題は、潜伏期間が長いことなんだよ。生肉を食べて1週間後に下痢したとして、それが生肉のせいだとは思いにくいし、原因の特定が難しい。これまでに問題が起きてないと言ってても信憑性はない

    2025/04/11 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    飲食店行くときは相手に一番良い状態で出してほしいので「お好みで調整してください」みたいなのあんまり好きじゃないんだよな。そちらが最高だと思うものを出してください、と感じる

    その他
    kaputte
    kaputte ハンバーグの焼き具合は見た目で判別できない。慣れてない人に厚みのあるハンバーグを中まで火を通すの無理だよ。見た目でわかる焼肉とは全然違う。

    2025/04/11 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    ハンバーグになってみよう体験でなくてよかった 焼く側ね

    その他
    the_sun_also_rises
    僕は食べない。だが全ての人に愚行権はある。食中毒になろうと本人責任と言える。とはいえ食品衛生の基本はもっと広く知られる必要があろう。日本社会が衛生的になりすぎて衛生に無防備な人が増えている恐れがある。

    その他
    slkby
    オエー

    その他
    DashNZ
    福岡に同じ業態のハンバーグ屋があったなと思ったらその会社だった。とても美味しかったが、肉の管理次第なところもあるので多店舗展開した時に管理しきれなくて事故が起きる可能性が怖いな。

    その他
    enderuku
    ビクトリアで20年くらい前から俵ハンバーグって形でそういうのあった気がするけど

    その他
    straychef
    でも焼き肉屋って生で出てきた肉を焼いて食べるんじゃないの? それは何も言われないのかな

    その他
    movesinthefield
    温度計も貸して中心温度計らせたら https://note.com/rapitasu/n/n94ad9fb1cc09

    その他
    brusky
    昔行っておいしく食べたけど、店舗が増えてバイト任せになってくるとちょっと怖いかもね

    その他
    hazime2914
    表面以外生で出てきて残りは千切って焼くって、それハンバーグなのか

    その他
    sqrt
    何でもウェルダンで食いたい派としては自分で焼ける店は助かる。最近、生焼けなのかそういう料理なのか分からんような半生で肉出してくる店が多くて…低温調理とか要らんからガッツリ火を通してほしいんだよ

    その他
    yarukimedesu
    粗品「肉はよう焼いて食え!」。

    その他
    rck10
    rck10 わかってる奴がバカやる分には自己責任だしどうでも。俺はプロより上手くやれる自信が全くないので、この手の「自分でやれる」系コンテンツには魅力を感じない。

    2025/04/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ほぼ生で提供され、あとは客が自分で焼く「体験型ハンバーグ」に行列という報道に心配する声が相次ぐ「医クラ発狂案件」「生で食べる人が出てきそうで怖い」

    リンク 日経済新聞 【福岡】極味やの体験型ハンバーグ、「自ら焼く」投稿動画が客誘う - 日経済新聞 ...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262025/04/28 gogatsu26
    • evergreeen2025/04/14 evergreeen
    • tobetchi2025/04/12 tobetchi
    • segawashin2025/04/12 segawashin
    • hanihanimaru2025/04/12 hanihanimaru
    • gui12025/04/12 gui1
    • fluoride2025/04/11 fluoride
    • NOV19752025/04/11 NOV1975
    • kodebuya19682025/04/11 kodebuya1968
    • kowyoshi2025/04/11 kowyoshi
    • nakakzs2025/04/11 nakakzs
    • triceratoppo2025/04/11 triceratoppo
    • namaHam2025/04/11 namaHam
    • zakkicho2025/04/11 zakkicho
    • ghostbass2025/04/11 ghostbass
    • osakana1102025/04/11 osakana110
    • chinu48cm2025/04/11 chinu48cm
    • Ez-style2025/04/11 Ez-style
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む