記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    longyang
    だからこそマスゴミと呼ばれる

    その他
    d-ff
    かつての万博推進派こそ汗と涙の強行軍を貫いた初日の来場者を称えるべきなのに、なぜか情弱煽りをするのよね。晴天4月の5万人なら快適に回れるが、公金の損失を埋めてくれるのは片手に乳児、片手に傘の人々なんに。

    その他
    T-miura
    採算ライン8−9万人だっけ?

    その他
    thongirl
    相変わらずあの界隈(ここの界隈)は反マスコミ、反リベラルなら何でも喜ぶんだな

    その他
    hamamuratakuo
    大阪万博=維新のシノギ。跡地にカジノを作って私腹を肥やす。万博来場者=維新の養分。万博の赤字は維新を支持した大阪人だけで負担すべき。維新は地域政党として活動し大阪の外へ出ないでください=東京には不要

    その他
    nimaigai
    日曜日でも目標には届いてないのか

    その他
    getcha
    普通に平日になったらどのくらいなるのかな。と平日と休日の差も知りたいし、ここに悪意を見いだすのは過敏。記事読むと休日の初日も平日も目標に届いてなくて、非常にわかりやすい記事になっている。

    その他
    salt100g
    そして計画未達分を巻き返すことは難しい。輸送&会場のキャパシティに余裕がないので。開催後半で一日20万人来るから!とか無理でしょ?

    その他
    kagerou_ts
    「13日は何曜日だっけ?」「ええと…日曜日だね」「14日は?」「…月曜日だね」「もう一つ質問」「君のような勘のいい」

    その他
    omi_k
    ぐだぐだと理屈をつけても結局朝日新聞をくさしたい底意が丸出しでウケるし朝日を罵れればそれでよいひとたちが持て囃すのでそれでじゅうぶんでもある

    その他
    fut573
    夏休みとgwを織り込んでいるだろうから単純15万人ならないのは分かる。

    その他
    hatebu_admin
    わーくにのクオリティペーパーやぞ

    その他
    ashitaharebare
    問題は平日云々じゃなくてトータルで目標人数達成できてないことでは?

    その他
    north_korea
    みんななんでこんなに万博憎しなんだろう。ラリってるんじゃないか。

    その他
    sierraromeo
    書いてないことを読み取るのはデータ分析屋さんの職業病かもしれないけどこれで「面白くなくて入場者数が減ったと言いたい意図」まで読み取るのはやべーよ。それに平日どれだけ空くかって情報も客にはありがたいよね

    その他
    fnm
    そもそも初日は特別。混むのがわかってても初日に行きたい人がいるんだよね。謎すぎる…。

    その他
    jaguarsan
    「これ記者はちゃんとした記事書いたのに、アホなデスクが釣り見出しつけたんやぞ」って書こうとしたら本文書き出しも同じだったので引っ込めた

    その他
    toria_ezu1
    「計画値未達と言えば批判可能」とあるけど、愛・地球博という前列があるんだわ。(開幕三日間(全て平日)の合計が計画値の三割だったが、最終的に計画値の1.3倍の入場者数に) ※「愛知万博の入場者数問題 - Wikipedia」より

    その他
    sadamasato
    記事を少しでも読めば、いろいろ書いてありますよ。「マスコミの偏向がー」と言いがちの自称データ分析屋さん、たいてい新聞記事をちゃんと読むこともできない人という印象です。

    その他
    Janssen
    甲子園の阪神戦は火曜だろうが水曜だろうが土曜だろうが日曜だろうが42,500~42,600人の観客動員で推移する。平日でも10万人は動員する予定の万博が日曜から半減してたらそりゃニュースだと思う。

    その他
    aya_momo
    「1日平均では約15万人の入場が必要になる計算」/別に同じ土俵で比較しているわけじゃなくて、休日に対して平日が半減ではダメということでしょ。

    その他
    agrisearch
    「新聞の商材って調査でも分析でもなくてナラティブなんだよね」

    その他
    number917
    マスコミのデータリテラシーは皆無

    その他
    revert
    新聞は基本的にエアプな解説しか出来ないよ。綺麗な文章の特徴も相まって今のAIみたいだ

    その他
    beed
    客観的に表現するなら条件違うのに半減とは書かんよね。/しかし、目標の半分も来場してないのにあの混乱ではなぁ…

    その他
    Ayrtonism
    いやいや、「半減」に過度に意味を与えてるならこのツイ主の言う通りだけど、単なる事実でしょ。こんな分かり切った指摘されても困るし、新聞と世間一般の人の両方をバカにしすぎ。

    その他
    kalmalogy
    平日に半減、むしろ5万人もよく来てくれてるな

    その他
    s_rsak
    s_rsak 記事中に書かれてるけど「協会は10月13日までに2820万人の来場者を見込んでいる。1日平均では約15万人の入場が必要になる計算」だから、日曜と比較じゃなくて、目標値と比較されてるんだよ

    2025/04/16 リンク

    その他
    nakag0711
    予測では一番混むのはGW,お盆と閉幕間際ということらしい。そのほか6月もやや混むらしい

    その他
    chinpokomon_master
    目的こ分析そゃないからな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人」マスコミはなぜ日曜日と平日を比較したのか? データ分析屋なら怒られ案件のサンプルケースとなってる

    データをいろいろ見てみる @shioshio38 > 万博の来場者数、開幕翌日は半減して5万人 協会「さらに情報...

    ブックマークしたユーザー

    • longyang2025/04/18 longyang
    • naggg2025/04/17 naggg
    • d-ff2025/04/17 d-ff
    • seiryuu1232025/04/17 seiryuu123
    • gyu-tang2025/04/17 gyu-tang
    • T-miura2025/04/17 T-miura
    • ytlajgjla2025/04/17 ytlajgjla
    • thongirl2025/04/16 thongirl
    • kiyokono2025/04/16 kiyokono
    • kawani2025/04/16 kawani
    • hamamuratakuo2025/04/16 hamamuratakuo
    • pedalfar2025/04/16 pedalfar
    • nimaigai2025/04/16 nimaigai
    • taiyousunsun2025/04/16 taiyousunsun
    • getcha2025/04/16 getcha
    • salt100g2025/04/16 salt100g
    • kagerou_ts2025/04/16 kagerou_ts
    • omi_k2025/04/16 omi_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む