記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    stranger2ex
    “心の底からスッキリした。 「金で満たされるものに時間と出費を投じるのは、無意味である」。僕の思考の根本に通じる、大切なことに気づけた出来事だった。”

    その他
    son_8ga7gkakgaga
    "金で満たされるものに時間と出費を投じるのは、無意味である"←確かに金目当てにエリートや成金男を狙うような女を愛人するくらいなら、最初から普通に高級風俗利用すれば手っ取り早いっていうのはある。

    その他
    lifefairchance
    所有欲が限りなく少ないと思っていたけれど、所有欲が人を幸せにすることはないと言い切ってもらえて安心したよ。

    その他
    soyokazeZZ
    うつうつ真っ盛りの時は物欲なかったな。捨てる元気もなかったけど

    その他
    suikax
    手に入れること自体が目的になるとそうだけど、それを所有することでどんな持続的発展的な価値を生み出せるかは人による。そして、散々所有したからこそ解放され得る。欲は満たされれば消える

    その他
    raebchen
    まあでも、100円のもので事足りるのを何千円も出す必要はないし、生活に必要なものさえあれば、ホント、困らんよ。大型ゴミの日には、使えるもの結構出されてるから、拾ってきたり😅

    その他
    ornith
    「欲しい」と感じる物品と、その人の価値観にもよるのかな、と思った。手に入れた瞬間に欲求が満たされるものもあれば、持ち続けること、使い続けることで満足感を覚えるものもあるだろうし。

    その他
    kwrkzt
    わかる。失ってみたらたいしたことがなかったとか。

    その他
    kts56
    金持ちに言われてもな

    その他
    ysak110
    確かに死んだら何も持っていけないから、モノより経験だよなあ…

    その他
    akikonian
    いやなんというか、それはあなたの価値観だよねとしか…

    その他
    hagane
    所有しないと満たせない欲求もあるんだよな。MTのセダンに自分のタイミングで乗りたいっていうのは、持たずにはそう簡単に満たせるものではないよ。

    その他
    tetsuya_m
    凄くよくわかるんだけど、捨てるのに物凄くエネルギーがかかるので中々家から物が減らない(´・ω・`)

    その他
    gifteddecoboko
    ふむ

    その他
    blueribbon
    「貴重な切手は数少ないけれど、1億円でモノを買える人はたくさんいる。「欲しい気持ち」の多寡なんか関係なく、1億円をポンと払える人のもとに、竜文切手は行くのだ。…結論、「バカらしい」だった。」

    その他
    wildhog
    サーフボードとか自転車とか釣り道具とかの遊び道具所有してるけど、使いたいだけで所有自体はしたくない。使わないときは邪魔

    その他
    jmako
    彼は多才だな。ミュージカル踊ってるのテレビで見て思ったよw

    その他
    shikiarai
    いつでも手に入るからキープする必要がない金持ちの戯言/悟ったと言うよりハマらないようにしてるだけのように見える

    その他
    iiyo44
    資本主義なんだから、富を如何に他人より得るかで成り立ってる社会。 すでに散々所有してる人達から言われても、受けとる側の置かれている環境で全く受け取り方は違うんじゃない?!

    その他
    kei_0000
    人によるとしか。自分も堀江さんの考えに近いと思う。仕事道具以外に無駄に高いものを買うことは少ない。ただ、嗜好品・コレクションが人を幸せにすることはあると思うし、それが全て無駄なこととは思えない

    その他
    satromi
    プライベートジェット持ってるくせに、何も持たない振りするなよ。金持ち必須の教養身につけられず、物で誤魔化した前澤の方がまだまし。

    その他
    seitenugetsu
    出家したら信じてやる。

    その他
    miketaro1234
    知識とそれを得るための時間が欲しい。

    その他
    minisorari
    ジュースを飲み続けても喉は乾き続けるって感じかな。所有欲っていうのは主語でかいって感じがある。

    その他
    rna
    読んでないけど今時「所有欲」でモノ買う人、庶民では少数派では…

    その他
    A1riron
    モノを所有して欲望を満たす人は下品だと思ってしまうんだなぁ。まぁ仕事なら最低限の付き合いで、プライベートなら付き合わなくていいだけで。

    その他
    HILOKI-T
    いつでも所有できる状態は所有欲をすでに満たしているからではないかと思う。子供の頃、自分も含めて貧乏な子ほど自分の所有物にこだわったが、あれはモノを失うと二度と再所有できない恐怖に裏打ちされていた。

    その他
    kaomaferen
    “いままで持っていなかったものを、努力して持ったとき、その瞬間は満たされる。しかし、勘違いしてはいけない。それは「獲得」の喜びであって、「所有」とは違うものだ。混同してはいけない。”

    その他
    K-Ono
    5000兆円くれればそういう考えになるかもしれない。

    その他
    maemuki
    年収300万なのでお金がはしい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    堀江貴文「所有欲が人を幸せにすることはない」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • stranger2ex2022/08/22 stranger2ex
    • son_8ga7gkakgaga2021/01/16 son_8ga7gkakgaga
    • cat12282019/11/24 cat1228
    • keepfine2019/10/13 keepfine
    • accordfinal2019/10/13 accordfinal
    • ryusuke19722019/10/07 ryusuke1972
    • jose_11262019/10/04 jose_1126
    • ramda-phi2019/10/03 ramda-phi
    • frankandpeanutbox2019/10/02 frankandpeanutbox
    • lifefairchance2019/10/01 lifefairchance
    • miraishonen992019/10/01 miraishonen99
    • soyokazeZZ2019/09/30 soyokazeZZ
    • guru_guru2019/09/30 guru_guru
    • suikax2019/09/30 suikax
    • IT7C2019/09/30 IT7C
    • raebchen2019/09/30 raebchen
    • ornith2019/09/30 ornith
    • kwrkzt2019/09/30 kwrkzt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む