新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 歌舞伎町の後ろあたりに変な浮世離れした、遠近感のオカシナ建物があるな。という認識。景観から除外されてて見た目からは新大久保あたりにありそうな距離感のイメージ。

    2022/05/23 リンク

    その他
    kugibin
    kugibin 爆発して100億円降ってきそう・・・その次は1000億円降ってきそう

    2022/05/23 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 新宿はおかしいくらいシネコンがあるのにラグジュアリーだけで差別化できるんかいなとは思う。全スクリーンIMAXとかなら差別化もできようが

    2022/05/23 リンク

    その他
    neko2bo
    neko2bo んー。実際この立地で、どのくらいのペースで回収できるのか?どのくらいの年数にわたって集客力を維持できるのか?今一つピンと来ない。

    2022/05/23 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 シネマスクエアとうきゅうも残して欲しかったなー

    2022/05/23 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 郊外のイオンシネマは一部の話題作を除いてガラガラなのでゆったり見れるんですよね。仮に5,000円だとかなりハードル上がりそう。そもそもあんまり快適なシートだと寝てしまう危険も。

    2022/05/23 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou お金がある人はおかねつかってくだはい。  とはいえ、これで映画を作る人に入る金はそんなに多くないんならあんまり意味ねえなあと思う。映画は交通費ホテル代併せて1.3万円ぐらいかけるからアリではあるが

    2022/05/23 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『109シネマズの場合、一般料金が1900円で、エグゼグティブシートの料金は2700円。しかし、定員を通常の半分にしてプレミアム感を出しているのであれば、1人当たりの料金は通常の2倍程度の4000円近くになる可能性もある』

    2022/05/23 リンク

    その他
    fotus4
    fotus4 プレミアムシートで、ライブビューイングを見れるなら選択肢としてアリだなぁ。大人数で騒ぐなら東宝ピカデリーバルト9。身内少人数でいくなら歌舞伎町タワー、になれば。

    2022/05/23 リンク

    その他
    YUKI14
    YUKI14 映画観るのに5000円払う層がそんなに居るのかな?

    2022/05/23 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「客単価7万円を目指す」セレブは新宿なんぞに泊まらんだろうに。

    2022/05/23 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 映画の座席の質で金を取ろうというのは理解できないな。音響や画質の設備が良いとかならわかる/あと龍が如くのミレニアムタワー思い出すんだよなこれ

    2022/05/23 リンク

    その他
    rittaikousa
    rittaikousa せっかくのプレミアム、ラグジュアリーな体験も一歩外に出ればJRまでの動線や周囲の環境があの猥雑さだからな…

    2022/05/23 リンク

    その他
    REV
    REV 東宝新宿、ロビーが低層階でトイレが豊富で自分の中では箱としては最強なんだな。バルト9や上野東宝など高層階ロビーはEVが死ぬし。

    2022/05/23 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui 楽しみ!でも映画に5000円はなかなか難しいな

    2022/05/23 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 現行の109シネマズで会員はエグゼクティブシート通常料金(同伴者もオケ)だけど、ここも対象になるのかな。そしたら凄く良いな。入会金1000円のみであのサービスは心配になるレベルだが、俺の株価の為に頑張ってくれ。

    2022/05/23 リンク

    その他
    bloominfeeling
    bloominfeeling "「この1本だけはここで見る」ことで、ほかのシネコンとの共存を図りたいという。"音響等の設備も金かけてんのかな……はたしてどうなるやら

    2022/05/23 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes ぶっちゃけ、全てのスクリーンをIMAXレーザー、4DX、BESTIA、Dorby Atmosなどに対応してくれないと、座席が快適で高級な酒が出る程度の映画館に、高い金を出して行く気はしない。だったら家に快適なホームシアター作るわ。

    2022/05/23 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 先日東急さんがきて説明を聞いたな。完成したら見に行きたい。

    2022/05/23 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu 真横がラブホ街なのにそんなラグジュアリーな体験を売りにできるのか、いささか疑問

    2022/05/23 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 歌舞伎町に疎く東宝に行くぐらいしか無いので、正直どういう道を辿ったらあのビルに行けるのかもわからない。西武新宿駅沿いの裏道みたいな通り?

    2022/05/23 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu ↓渋谷ではシネコンよりも他の方が採算取れると見たからでは/TOHOシネマズ新宿とは100mあるかないか。現在グランドシネマサンシャイン←230m→TOHOシネマズ池袋/TOHOシネマズ新宿←350m→新宿ピカデリー←500m→バルト9

    2022/05/23 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 映画館空白地帯となった文化会館の跡地にシネコン作らずに新宿の激戦地にシネコン作る東急のセンス

    2022/05/23 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki このタワーの徒歩数分でかぶっている施設が殆どありますよね シネコン ホテル ライブハウス もちろん飲食店も 無いのは劇場くらい?

    2022/05/23 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 人の多い歌舞伎町に行って、人の少ない映画館に入りたいというのは矛盾に見えるがな。映画も、見る場所によって料金が変わるシステムになるのは、良いことか悪いことか

    2022/05/23 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 東新宿界隈では目立つよね〜夜間工事のライティングがきれいだったわ〜新宿内での差別化は不要で、渋谷との差別化かしらね…

    2022/05/23 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace 歌舞伎町でタワーっていうと龍が如くファンとしてはミレニアムタワーで、ミレニアムタワーというと爆発なんだよなあ

    2022/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東急「歌舞伎町タワー」、激戦区で勝つ差別化戦略

    JR新宿駅東口から「新宿アルタ」の脇を通って歌舞伎町方面に向かうと、まず目に飛び込むのが巨大怪獣「...

    ブックマークしたユーザー

    • o-miya2022/05/25 o-miya
    • repunit2022/05/25 repunit
    • tatatayou2022/05/24 tatatayou
    • nisisinjuku2022/05/23 nisisinjuku
    • mesotaro2022/05/23 mesotaro
    • kugibin2022/05/23 kugibin
    • and_hyphen2022/05/23 and_hyphen
    • westerndog2022/05/23 westerndog
    • h1roto2022/05/23 h1roto
    • neko2bo2022/05/23 neko2bo
    • tzk21062022/05/23 tzk2106
    • htnmiki2022/05/23 htnmiki
    • satokunya2022/05/23 satokunya
    • TakamoriTarou2022/05/23 TakamoriTarou
    • kaitoster2022/05/23 kaitoster
    • fotus42022/05/23 fotus4
    • lonelyman2022/05/23 lonelyman
    • latteru2022/05/23 latteru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事