エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
黄金螺旋
[Fusion360 Tips] 黄金螺旋の描き方です。90°毎に半径が約1.618倍に拡大していくスパイラルカーブを回転... [Fusion360 Tips] 黄金螺旋の描き方です。90°毎に半径が約1.618倍に拡大していくスパイラルカーブを回転ジョイントの回転角度とスライダジョイントの移動距離をモデルパラメータで連携させることによって描画します。 1.対数螺旋と黄金螺旋対数螺旋は極方程式で r = ae^(bθ) と表されます。 b = 2/πln((1+√5)/2) であるような対数螺旋を黄金螺旋と呼びます。 2.モデルパラメータ、ユーザーパラメータの連携ユーザーパラメータを作り以下のように入力します。 a:10 mm(θ=0°のときの半径になります) b:2/PI*ln((1+sqrt(5))/2) θ:d12/deg*PI/180(degからradに変換、単位はなしで) ※d12は回転ジョイントの回転角度の名前を入力してください モデルパラメータでスライダジョイントのX軸に沿った移動距離を以下のように指