記事へのコメント54

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    khtno73
    khtno73 厚生労働大臣は安倍と経産省に阿るばかりなのに厚労省は仕事をしているな。

    2018/09/29 リンク

    その他
    mitsumorix
    mitsumorix “千葉卓朗、編集委員・沢路毅彦 ”

    2018/09/29 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/09/29 リンク

    その他
    t_trad
    t_trad 三菱を責めるより、労基調査と社名公表が効果を生んでいることを評価しよう

    2018/09/28 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 3アウト!野球ってすごいな。後裁量労働制は今すぐ滅べ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 過労死を出した大手企業が裁量労働制では正しく労務管理できず死人が出ると認めてるわけね。どうすんだよ裁量労働制。

    2018/09/28 リンク

    その他
    malein
    malein 裁量のない裁量労働制度とフランチャイズや子会社管理職の定額働かせ放題は問題ありすぎる

    2018/09/28 リンク

    その他
    keiko-te
    keiko-te なんでうちの会社はまだ社名公表されてないの?って思ってる人多そう

    2018/09/28 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 世間の目よりグループ内の他企業からの目を恐れてるのでは(また青ロゴに戻るのだろうか)。あとその辺の特殊性が過労の1要因になってる気が

    2018/09/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 クソダサ

    2018/09/28 リンク

    その他
    HyugaMizki
    HyugaMizki やろうと思えばできたと言うこと?

    2018/09/28 リンク

    その他
    nmcli
    nmcli けっきょく朝日が公表しちゃったので意味ねえ

    2018/09/28 リンク

    その他
    bjita
    bjita 労基は上場企業相手についてはいい仕事してると思う。うちも労基入って裁量労働制廃止したよ。 人員増やして非上場ブラック企業にも手を入れてね。

    2018/09/28 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 周知もされてたルールだろうに、その中でも余裕で違反するあたりが本当に管理する気なかったんだろうな。これはブラック会社だ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    taku-o
    taku-o 続けて死者が出る可能性があるなら、そりゃ止めるのでは?もしかして、朝日としては裁量制続けた方が良いって意見なんすかね。かもしれんね。

    2018/09/28 リンク

    その他
    foom_99
    foom_99 みにくいねぇ、三菱電機

    2018/09/28 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 社名公表が有効に機能するのは有名企業だからだろうな。中小零細なんてサクっと社名変えるわ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    hidea
    hidea 日本の一般的な企業がまっとうに裁量労働なんて評価できるわけがない。せめて採用して一定期間、機能しているのか評価する外部チェックを必須にするとか敷居を上げないと。

    2018/09/28 リンク

    その他
    cartman0
    cartman0 裁量辞めたところで仕事量減らんでしょ

    2018/09/28 リンク

    その他
    whoge
    whoge どんどんやれ!

    2018/09/28 リンク

    その他
    faifan
    faifan よくわからないんだけど、今のこの報道で違法残業と過労自殺があった会社として社名は出ちゃってるわけで、それと三菱が恐れているという「社名公表」はどう違うんだろうか。

    2018/09/28 リンク

    その他
    taka-p
    taka-p 労基署働いてるなぁ。労組はどうしてるんだろ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    u-chan
    u-chan それでも、経営者は最悪の状況になってもよく決断したと思うよ。大三菱なら、政治力使って謝負で通すことも不可能ではなかっただろうから。その上で、公表は有効な手法。

    2018/09/28 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati こんなヤバい制度が働き方改革とか言われて導入されそうになってた。裁量労働制は潰れて本当によかったわ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    gomer-pyle
    gomer-pyle 三菱って冠が付いちゃうと他の三菱系列会社から色々言われるのかな

    2018/09/28 リンク

    その他
    ustam
    ustam 三菱鉛筆以外徹底不買するわ。

    2018/09/28 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji 判断の難しいニュース…

    2018/09/28 リンク

    その他
    songe
    songe みみっちい会社だな

    2018/09/28 リンク

    その他
    shsh0shsh
    shsh0shsh 裁量性が悪いという方向に流れると迷惑すぎる。裁量性でメリット受けてる人間もいる。

    2018/09/28 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan どんどん社名発表して欲しい

    2018/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三菱電機、社名公表恐れ裁量制全廃か 厚労省の調査受け:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を適用された社員が相次いで労災認定されていた大手電機メーカー、三菱電機の社(東京)が...

    ブックマークしたユーザー

    • ppummu2019/12/09 ppummu
    • UDONCHAN2019/08/08 UDONCHAN
    • Gln2019/07/27 Gln
    • Cyana2018/10/02 Cyana
    • tama33332018/09/30 tama3333
    • sawarabi01302018/09/29 sawarabi0130
    • mgl2018/09/29 mgl
    • cu392018/09/29 cu39
    • ultrabox2018/09/29 ultrabox
    • khtno732018/09/29 khtno73
    • mitsumorix2018/09/29 mitsumorix
    • hiprgjefg2018/09/29 hiprgjefg
    • hiromo22018/09/29 hiromo2
    • bhikkhu2018/09/29 bhikkhu
    • daybeforeyesterday2018/09/29 daybeforeyesterday
    • arggrws2018/09/29 arggrws
    • exape2018/09/28 exape
    • t_trad2018/09/28 t_trad
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事