記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sho
    sho PDFはアクセシビリティを確保するのが非常に困難な文書フォーマットなので、そもそも行政文書には向いてないんだよ。「誰一人取り残さない」ならなおさらPDFなんて捨てるべき。

    2021/09/02 リンク

    その他
    mezamashi0540
    mezamashi0540 pdfに改竄耐性とか言っても電子署名してないし、正当性の検証ができないファイルのどこに耐性があるのだろうか。pdf肯定派の言う利点は実はったりではないか。

    2021/09/02 リンク

    その他
    furuichi
    furuichi 江崎先生がChief Architectになったのね。期待してます。

    2021/09/02 リンク

    その他
    urtz
    urtz PDFの合理性は、データ抽出のしやすさ(?)、フォーマットの固定化、改竄耐性(日時、電子署名)等?でも可読性が犠牲になる。動的でもない。相対的に可読性が要らず静的で改竄耐性が明示的に必要な情報はPDFにするのかな?

    2021/09/02 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara ホントお役所ってPDF好きねぇ。

    2021/09/02 リンク

    その他
    knok
    knok PDFは表が表とわかる形式でデータ持ってるわけじゃないのが辛いところ

    2021/09/02 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 犬童って苗字、実在するんだな(ゴールデンカムイ)

    2021/09/02 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa なぜPDFだけ?? ドキュメントのプロパティ見たら「アプリケーション:Microsoft® Excel® for Microsoft 365」 何でもExcelで作る伝統はデジタル庁でも継続するのかな?

    2021/09/02 リンク

    その他
    ghosttan
    ghosttan 女性少なすぎわろた。もうちょいなんとかならんのか…

    2021/09/02 リンク

    その他
    mas-higa
    mas-higa 別に PDF じゃなくても電子署名してればよくない? てかこの PDF 署名されてる?

    2021/09/02 リンク

    その他
    twwgot
    twwgot IT系人材は男の比率が圧倒的に多いんだから当たり前だろ。何でも男女比率言ってたら有能な人材集まらんわ

    2021/09/02 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko 女性比率、流石にもう少し考えられなかったんすか…

    2021/09/02 リンク

    その他
    circled
    circled デジタル庁の面接官が「任天堂の倒し方わかります?俺たちは知ってますよ?」とか言いそうな雰囲気。その後「そんなこと言った証拠は無い」とかマスコミのインタビューで釈明しそう。

    2021/09/02 リンク

    その他
    kaputte
    kaputte どこからどこまでの文章が数十年後も残るべき公式発表部分なのかの区別の意味でPDFは有用だけど、テキスト併記くらいできんのか。決裁や版管理もあるし併記が手間ならテキストをPDF出力するCRMアドビに作ってもらえば?

    2021/09/02 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove ごめん、この人事のメンツで昨日のHPをPCで見て半日以上(今日はまだ見てない)真っ白状態なのを指摘する人いなかったのか?

    2021/09/02 リンク

    その他
    ku-kai27
    ku-kai27 大臣さえ違えばいい感じなのに惜しい。

    2021/09/02 リンク

    その他
    irh_nishi
    irh_nishi そもそもA4ページ分けされた文書という考え方を変えるのがデジタル化だけど、まぁすぐには無理。あと、PDF化したら改変できないと思ってる人多いが何故なのか。

    2021/09/02 リンク

    その他
    urandom
    urandom 本題とは関係ないけど「改変出来ないようにPDF」というブコメを読んだ瞬間脳内ひろみちゅが「ハァ?」って言った / PDF自体は理想的ではないにせよISO準拠かつ変な作りにもなってないのなら排除するほどでもないと思う。

    2021/09/02 リンク

    その他
    furseal
    furseal こんな寄せ集めで統率とれんの?デジタル監が人事にも関与してたならできるだろうけど、そうでもなさそうだし。大臣は大人しくワニ動画観ててくれるのが一番国民の利益になるような人だしなぁ。

    2021/09/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 楠正憲はハッカー枠なのかな? 政府CIO補佐官でもあるし。有名IT企業から広く各分野に強そうな人を集めてるって感じなのかな。

    2021/09/02 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 サイトの初見ですでに期待できないw 一コマで落とすなよ。

    2021/09/02 リンク

    その他
    hate1101
    hate1101 とにかく行政の方を安全に、しっかりやってくれればよい。広報チームも頑張れ。PDFだって改竄も模倣もできるから電子署名入れた方がいいと思う。

    2021/09/02 リンク

    その他
    matchy2
    matchy2 PDFが悪いわけではないけどAndroidのブラウザで見づらいことは事実

    2021/09/02 リンク

    その他
    foofuga
    foofuga わかっていたけど、オッサン比率が高いな…せめて30代とか起用できる人いなかったのかな

    2021/09/02 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi さすがに男女比率もうちょっとなんとかならんのかな以外の感想が浮かばない。

    2021/09/02 リンク

    その他
    someoneinthisworld
    someoneinthisworld 知ってる人がいた。ぜひ頑張ってほしい。

    2021/09/02 リンク

    その他
    since1913
    since1913 一部、ブコメの絶賛がフラグに見えてこわい

    2021/09/02 リンク

    その他
    daimatz
    daimatz 藤本さん!😭

    2021/09/02 リンク

    その他
    Dryad
    Dryad この布陣は、日本のWeb業界が真に大人になれる(社会の公器たる責任感を身につける)かどうかの分水嶺になると思う。東証CTOの振る舞いが社会の何を保守しているか、藤本さんが理解しているかがポイント。

    2021/09/02 リンク

    その他
    peach_333
    peach_333 「クリーンな人」っていう上位ブコメが怖い。クリーンじゃないかもしれないしクリーンかもしれないけどそんなの知る術ない。そして、能力があればクリーンさなんてどうでもいいだろ。

    2021/09/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    幹部等人事が決定しました |デジタル庁

    デジタル庁発足に伴い、令和3年9月1日に幹部等人事(65 人)を発令しました(資料1)。 なお、幹部職員...

    ブックマークしたユーザー

    • gggsck2021/09/06 gggsck
    • sho2021/09/02 sho
    • mezamashi05402021/09/02 mezamashi0540
    • furuichi2021/09/02 furuichi
    • jegog2021/09/02 jegog
    • urtz2021/09/02 urtz
    • kawase072021/09/02 kawase07
    • nori_ddd2021/09/02 nori_ddd
    • tani_yanz2021/09/02 tani_yanz
    • takahiro_kihara2021/09/02 takahiro_kihara
    • knok2021/09/02 knok
    • daaaaachi162021/09/02 daaaaachi16
    • takan0ri02021/09/02 takan0ri0
    • highAAA2021/09/02 highAAA
    • i1962021/09/02 i196
    • ichiyo_1412021/09/02 ichiyo_141
    • kotobuki_842021/09/02 kotobuki_84
    • poi_nichijo2021/09/02 poi_nichijo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事