記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nyarla-net
    nyarla-net 作品の批評としてとても良い。作品への感嘆がすごく伝わってくる / 作品には興味を持ったけど、自分の特性(ASD)とうつ病の加減で読むと辛くなりそうな予感しかないので、読むのはちょっと厳しいかな、と言う印象です

    2024/08/05 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 機能不全家族、BPD・アルコール依存症、薬物依存症、家族の自殺なんかとレストラン運営の描写が凄い『一流シェフのファミリーレストラン』Disney+気になったら観てみて

    2024/08/04 リンク

    その他
    aceraceae
    無料で読めた3巻までは読んでてそれ以降迷ってる情況

    その他
    daaaaaai
    知らんかった。アスパーガールを連想させるタイトル

    その他
    agrisearch
    ねこぢるとy氏を思い出す(奇しくも風貌も似ている?)。今の時代ならちゃんと通院したのだろうか。

    その他
    jamg
    顔がいいから話続いているけど顔がイマイチなら1話でドア閉めて終わってそうって思ったやつだ。

    その他
    seachel
    アスペルカノジョ、原作の萩本創八さんはフリーゲーム制作集団クイーンオセロットで有名。ルーカスとセブンシアは名作。

    その他
    tsubosuke
    アスペル(自閉症スペクトラム)から派生した二次障害が大きい子の話なので、ASDだけの話としては読めなさそう。でも漫画として面白そうなので読んでみたい。

    その他
    shikiarai
    アスペル・カノジョちょっとだけ読んだけどシンプルにイライラしたので向いてないんだよな

    その他
    nagi-pikmin
    あらすじを知って、うへーめんどくせ、って思っちゃった。

    その他
    sinamon_neko
    見た目が悪かったらもっとよかった。

    その他
    heaco65
    heaco65 これ、ほんとすごい漫画だったな 身内でうつから自傷行為をしてしまう人がいたけどこの漫画読んでたおかげで適切に対応できた

    2024/08/03 リンク

    その他
    zzteralin
    zzteralin 本当に変な漫画。斎藤さんは一緒にいたら精神すり減らす存在として描かれているし、横井もかなり社会不適合者を自認しているような男。だが奇を衒っただけの空中分解作品ではない。アプリではチケット無料で読める

    2024/08/03 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 漫画内「なんで私は同級生を叩いちゃいけないの?」BCGが9針式になる前化膿した注射痕をいじるいじめを受けていたが陽転した年に同じように同級生をいじめたら教師に怒られた。その時に同じ疑問を投げたが圧殺された。

    2024/08/03 リンク

    その他
    u_eichi
    横井のような向き合い方は俺には絶対無理だー!と思いながら毎週読んでた。

    その他
    kawabata100
    面白そうだから読むブクマ

    その他
    zakkicho
    読みたい

    その他
    AKIMOTO
    しんどい話だったがそれがリアルなんだろうな

    その他
    esbee
    esbee アスペル・カノジョはよしきさんも薦めてたのでいずれ買いたい『眼鏡をかけたまま泣くと細かい水汚れがレンズに飛び散るのは、眼鏡ユーザーなら経験があるだろう。』そうなのか……知らんかった

    2024/08/03 リンク

    その他
    nisinouni
    レッテル化された「発達障害者」ではなく、発達障害という特性を持った「人間」が描かれている作品だった

    その他
    kurakichi1881
    kurakichi1881 横井は保留のスペシャリスト。保留ができる人は決断力に欠けると評価されることもあるが、誤解されない安心感を人に与えられるのは強みだと思う

    2024/08/03 リンク

    その他
    cliphit
    cliphit ドメスティックでも猟奇的でもなく、私は存じなかったため画像を送ってもらったところ、この作品だったことある(マンガいっぱい持ってるというメキシコ人から「悲しい話でした」と)

    2024/08/03 リンク

    その他
    miyauchi_it
    発達障害当事者として、丁寧に描いてくれてありがたかった作品。

    その他
    hatsumoto
    hatsumoto “発達障害を描くことは、社会を描くことなのだ”名作なのでみんなに読んで欲しい

    2024/08/03 リンク

    その他
    nantokashitaize
    “昨今、さまざまなマイノリティを直接的に登場させた作品は急増しているが、「【当該マイノリティ表象が】増えるだけでありがたい」といった歯切れの悪い評価に留まる凡庸な作品がなんと多いことか"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漫画『アスペル・カノジョ』を読む──精神疾患、人間、社会、ジェンダー - 敏感肌ADHDが生活を試みる

    記事はアフィリエイトリンクを含みます。 この記事では、好きな漫画『アスペル・カノジョ』の感想を...

    ブックマークしたユーザー

    • arukihiko2024/12/24 arukihiko
    • techtech05212024/09/21 techtech0521
    • snowwhitelilies2024/08/30 snowwhitelilies
    • INOKI32024/08/25 INOKI3
    • blue_night_blue2024/08/10 blue_night_blue
    • catcoswavist2024/08/09 catcoswavist
    • Errorrep2024/08/08 Errorrep
    • libertine22024/08/07 libertine2
    • nyarla-net2024/08/05 nyarla-net
    • solunaris1492024/08/05 solunaris149
    • soyokazeZZ2024/08/04 soyokazeZZ
    • tekitou-manga2024/08/04 tekitou-manga
    • dal2024/08/04 dal
    • akisibu2024/08/04 akisibu
    • saitamanodoruji2024/08/04 saitamanodoruji
    • hazakura3312024/08/04 hazakura331
    • aceraceae2024/08/04 aceraceae
    • yoyoprofane2024/08/04 yoyoprofane
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む