
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「スクショ」が商標登録されていた──Xで話題に GMOメディアが2015年に登録済み
「スクショ」が商標登録されていた──そんな投稿がX上で話題になっている。あるXユーザーが「スクショし... 「スクショ」が商標登録されていた──そんな投稿がX上で話題になっている。あるXユーザーが「スクショしよ」のLINEスタンプを販売しようとしたところ「権利者からの許諾が証明できない」と審査落ちに。詳細を調べたところ、メディア事業を手掛けるGMOメディアが「スクショ」を商標登録していたことが分かったという。 特許情報プラットフォーム「J-PlatPat」によると、GMOメディアがスクショの商標を出願したのは2014年4月22日、その後15年6月5日に登録された。区分は、ソフトウェア設計やSaaSなどが含まれる第42類に入っている。25年4月には更新申請を出願し、受理されているようだ。 スクショはスクリーンショットの略称として使われ、PCやスマートフォンなどの画面を撮影して画像として保存する機能を指す。デジタルデバイスの普及が進む中で生まれた言葉で、GMOメディアが商標申請を出した14年にはすで
2025/04/22 リンク