記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    KoyaM
    KoyaM 大学の教授って誰でもなれるんだなw

    2016/02/17 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「普通の売春婦でした」っていうのも別に間違いだとは思わないんだけど、当時の「普通の売春婦」って事実上奴隷じゃなかったっけっていう。それを今になって問題視することの意義は考える必要があるだろけど。

    2016/01/23 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 近年最も「捏造」に結び付けられたのは朝日新聞だからなー。もしも巷で「捏造首相」「安倍ネツゾウ」の文字が躍っていたら、こんな迂闊に語句定義を裁判長は開陳できただろーか。

    2016/01/21 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 「誤解を招く」見出し。意図的にやってるのだから謝るはずもないが

    2016/01/21 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「桜内氏の『捏造』という発言は『不適当』『誤り』といった意味だと解釈できる」何を言っているのか全く分からないです。そもそもそこで『過剰な言葉』を使ったというのが訴訟の趣旨だろうに。

    2016/01/21 リンク

    その他
    yorunosuke
    yorunosuke 「性奴隷は捏造」ではなく「性奴隷は誤り」って言えばいいのね。故意のでっち上げと非難するのではなく、事実誤認だと指摘すればいい

    2016/01/21 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 要は「ねつ造」を事実の摘示だとすると「真実性、もしくは真実と誤信した相当の理由」が必要なので、「ねつ造」を論評と解釈したんだろ。ただ、それでも判例からしたら法的責任を問われてもおかしくはないけど。

    2016/01/21 リンク

    その他
    dd369
    dd369 産経的に、この判決が「慰安婦は性奴隷ではない」の論拠に使われるんだろう。

    2016/01/21 リンク

    その他
    godmother
    godmother 朴裕河(パク・ユハ)教授の著書「帝国の慰安婦」で、元慰安婦の名誉を傷つけたというのも別の意味で、事実の解釈として裁判で争点となっている。時の経過で事実が歪められてはいけないな。

    2016/01/21 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal どこの方言だよそれ。 >「『捏造』という発言は『不適当』『誤り』といった意味だと解釈できる」

    2016/01/21 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 事実の指摘でも名誉毀損は成立するが、公益性により相殺ってとこかね。基本的に吉見のリテラシは評価したいが、貧困、失業まで強制に含めるのは頂けない。

    2016/01/21 リンク

    その他
    shigak19
    shigak19 この詭弁はさすがに否認か→「桜内氏は「『これは』というのは司会者の別の発言を指したもので、吉見氏の著書を指したものではない」と反論したという」http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0726/TKY201307260069.html

    2016/01/21 リンク

    その他
    Caesarion
    Caesarion そもそも性奴隷だったとしても当時の価値観的にはセーフじゃないの?

    2016/01/21 リンク

    その他
    skasuga
    skasuga "『捏造』という発言は『不適当』『誤り』といった意味だと解釈できる。" …小保方さんがアップを始めました。

    2016/01/21 リンク

    その他
    Japan369
    Japan369 「慰安婦=性奴隷説は捏造」発言の桜内前議員、吉見教授に勝訴 さあ、産経さん以外の新聞もきちんと報道したかね?国民の知る権利だよな?www @Sankei_newsさんから

    2016/01/20 リンク

    その他
    mozzer
    mozzer 政治家の立場を利用して研究者の名誉を傷つける行為が、言論弾圧・学問弾圧でなくて何なん?

    2016/01/20 リンク

    その他
    hagakuress
    hagakuress これは中々に解せない判決。捏造は行き過ぎた表現であり、名誉毀損にあたるのでは無いか?

    2016/01/20 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 定性と定量の問題かな?性質として名誉毀損はあるものの、賠償などの責任を問えるほどのラインを越えたものでない(許容範囲内)ってことかな?

    2016/01/20 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 安倍におもねってるとしか思えない酷い判決だが吉見氏も当然控訴するだろう。高裁での勝訴を願いたい/こういうアホ判決を下すことによって橋下一味も頭に乗り「日本の名誉が泥にいっそうまみれる」。

    2016/01/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「慰安婦=性奴隷説は捏造」発言の桜内前議員、吉見教授に勝訴  (1/2ページ)

    「慰安婦は性奴隷」と述べた自著を捏造とされ名誉を毀損されたとして、慰安婦研究者の吉見義明中央大教...

    ブックマークしたユーザー

    • KoyaM2016/02/17 KoyaM
    • KoshianX2016/01/23 KoshianX
    • d-ff2016/01/21 d-ff
    • IkaMaru2016/01/21 IkaMaru
    • deep_one2016/01/21 deep_one
    • yorunosuke2016/01/21 yorunosuke
    • Zephyrosianus2016/01/21 Zephyrosianus
    • blackseptember2016/01/21 blackseptember
    • cubed-l2016/01/21 cubed-l
    • dd3692016/01/21 dd369
    • godmother2016/01/21 godmother
    • Rela9302016/01/21 Rela930
    • yas-mal2016/01/21 yas-mal
    • finalvent2016/01/21 finalvent
    • andsoatlast2016/01/21 andsoatlast
    • usagino-mori2016/01/21 usagino-mori
    • yasuhiro12122016/01/21 yasuhiro1212
    • takashi19702016/01/21 takashi1970
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事