記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaos2009
    kaos2009 大阪の「子供は2人以上」の中学校長はこれを読んで卒業式式辞を書いたと

    2016/03/14 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous 戦後しばらく中南米に移民送ってたような国だったんですがそれは。

    2016/03/12 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile こういう妄想陰謀論が掲載される新聞・産経新聞です

    2016/02/18 リンク

    その他
    greg_yamada
    greg_yamada 陰謀論かよ… 本当にジャップらしい低能アピール新聞だなw

    2016/02/12 リンク

    その他
    djehgrtnlr
    djehgrtnlr 歴史戦だけでもおなかいっぱいなのになんじゃこりゃ

    2016/02/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one (あまり読んでない)何か陰謀論に流れていってない?

    2016/02/08 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi GHQがそこまで口出ししてたのなら十二分にニュース価値はあるだろう?産経だからおかしいことを言ってるって決まったわけでもあるまいしどちらかというとソースは信頼できるのか?の方が気になる

    2016/02/08 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 中絶が合法化されたのが少子化の原因とでも言いたいのか? で、中共の一人っ子政策もGHQの陰謀なの? アメリカ以外の先進国・中進国が少産小死になったのもGHQの陰謀? へー、すごいねー(棒

    2016/02/07 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks id:ysync むしろ年金を世代間扶助だと言い換えた中曽根あたりに崩壊の糸口がありそう

    2016/02/07 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu なんだよ「人口戦」って。小学校からやり直せ。

    2016/02/07 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 GHQの陰謀だと憤慨している割りにはその総司令官マッカーサーの「日本は悪くなかった」には随喜の涙を流しているんだろ。

    2016/02/07 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou だったらフジサンケイグループの社員は積極的に子供を作りなさいよ。それだけで年数百人は貢献できるでしょ?

    2016/02/07 リンク

    その他
    filinion
    filinion 「日本の少子化も、GHQの陰謀だったんだよ!!!」…正気か産経。日本は、人口爆発への懸念から、政府が少子化を推進したんだよ(日経の記事http://goo.gl/yreYJZ)。星新一の「生活維持省(1960年)」とかもその時代の産物。

    2016/02/07 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 歴史戦といい人口戦といい、産経の戦い方は常に外部に原因や責任を求めてばかりで、自省や具体的な提言が無い。だから負けてばっかり。

    2016/02/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 前に同じ記事無かったっけ? / 第二次ベビーブームの頃ですらまだ人口の増えすぎが問題視されてたんだが… / 子供は2人、という考えは戦前からの流れ

    2016/02/07 リンク

    その他
    younari
    younari 日記帳にでも書いておけよ。

    2016/02/07 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 ばかな新聞社だなあ

    2016/02/07 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 どこの国でも経済成長にともなって少子化は進んでるというのに。

    2016/02/07 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada そうですね。即刻、日米安保を破棄せねばなりませんね(棒

    2016/02/07 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel なんでもGHQのせいにしておけば頭使わなくてすむから楽ですよね。

    2016/02/07 リンク

    その他
    coco5959
    coco5959 【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/6ページ) - 産経ニュース: GHQ、禁断の「産児制限」…

    2016/02/07 リンク

    その他
    disfordoraemon
    disfordoraemon 人口戦をググってもこいつ関連のページしか出てこないんだが…

    2016/02/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 1955年の117万件の中絶件数は驚く。GHQより、企業の生産性確保のための産児制限のほうが効果があったのじゃないの。

    2016/02/07 リンク

    その他
    sisya
    sisya で、第二次ベビーブーム後の急減少は、誰の手による人災なのだろうか。

    2016/02/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab で、避妊具の流通を全面禁止せよ!とでも言いたい訳? レイプを元気があって良いと賞賛する社会が理想…でしょうか? 望まない子供を抱えたシングルマザーが溢れ、伝統的家族観の敵だと差別を受ける地獄が見える

    2016/02/07 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru GHQの介入がなければもっと天辺の広い逆ピラミッドが完成していたのか。怖い怖い

    2016/02/07 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya ハイハイ米が売れないのも少子化もGHQのせいですよね。で、主権回復したあと60年以上、日本の政治家や行政はなにしてたの?

    2016/02/06 リンク

    その他
    raic
    raic ひどい陰謀論だなぁ…。

    2016/02/06 リンク

    その他
    necDK
    necDK 全国紙で妄想ですか?

    2016/02/06 リンク

    その他
    homarara
    homarara 誰のせいでもなかろう。少子高齢化はどこの先進国でも発生する一事象に過ぎない。

    2016/02/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【人口戦】日本の少子化は「人災」だった(上)戦後ベビーブーム突如終焉(1/3ページ)

    GHQ、禁断の「産児制限」人工光に照らされた棚に、青々と育ったレタスが所狭しと並ぶ。兵庫県養父市...

    ブックマークしたユーザー

    • kaos20092016/03/14 kaos2009
    • synonymous2016/03/12 synonymous
    • dowhile2016/02/18 dowhile
    • nakag07112016/02/18 nakag0711
    • enemyoffreedom2016/02/18 enemyoffreedom
    • greg_yamada2016/02/12 greg_yamada
    • FFF2016/02/09 FFF
    • djehgrtnlr2016/02/08 djehgrtnlr
    • jiwer59592016/02/08 jiwer5959
    • deep_one2016/02/08 deep_one
    • horroritch2016/02/08 horroritch
    • mionhi2016/02/08 mionhi
    • localnavi2016/02/07 localnavi
    • napsucks2016/02/07 napsucks
    • hatehenseifu2016/02/07 hatehenseifu
    • kodebuya19682016/02/07 kodebuya1968
    • ksaitou2016/02/07 ksaitou
    • filinion2016/02/07 filinion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事