記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wushi
    個人的に許容できるのが台湾までなのでやっぱりかぁという感じ。通信業界が犠牲を払ってでもファーウェイ製品を排除した事実は重い。

    その他
    Caligari
    そんなことになると思ってたよ

    その他
    dekaino
    realme(真我)はOPPO(欧珀)の子会社というかサブブランドなのね。SoftbankとY-mobileみたいな関係か?

    その他
    natu3kan
    Xiaomiの安めのスマホもMSAとかPackage installerみたいな広告を通知してくるようなアプリが走ってたりするよな。

    その他
    Hidemonster
    Hidemonster でも高すぎずそこそこのコスパのスマホ使いたきゃ中華スマホ以外ほとんど選択肢ないから多くの日本人が使い続けるんでしょ?Simejiだって使ってるし(自分は両方避けてるけど)

    2025/01/13 リンク

    その他
    m7g6s
    中華スマホとタブは大体そういうの入ってると考えた方がいいよな。割り切って使う分にはいいんだろうけど

    その他
    namisk
    そうなんだ、それじゃ私iPhone使うね……/EUとかでやったら規制&罰金になりそうだが、アジアでだけやってるのかね。

    その他
    izoc
    大手といえどこういうのがあるから中華スマホはいくらコスパ良くても敬遠しちゃうんだよね。

    その他
    hrmk4
    こういうことあると選びにくくなるけど、oppoは分割じゃなくてフロートでアプリを動かせたのが便利だった。glaxyはサイズも変えられて更によかった。分割でも大体はいいのだけど。

    その他
    ryusso
    スマホそのものがリスクなんじゃないの?いつも聞かれているみたい。

    その他
    sukekyo
    sukekyo 素朴な謎だけど、中国ってなんでどんな大国大企業になってもこういうチンピラのセコい小細工みたいなことを止められないんだろうなあ。心のそこから「騙される方が悪い」が染み付いてるのかなあ。人類全員そうか?

    2025/01/13 リンク

    その他
    mugi_sisyou
    Play ストアにはあるんだな

    その他
    vbcom
    Googleも普通に盗聴、盗撮してるしねえ。どうでもいいや。

    その他
    monochrome_K2
    monochrome_K2 日本の場合キャリアが独自にインストールして削除不可のアプリが結構あるけどこれは問題にならないのかなと思う

    2025/01/13 リンク

    その他
    Kandata
    Xiaomi を使ってる人が、勝手にアプリがダウンロードされて困っている。 Xiaomi もダメかもしれない

    その他
    monbobori
    サブ機OPPOなんだけどそのアプリ見つからない…隠されてるのかな?

    その他
    momo234
    知ってた速報じゃん。

    その他
    diveintounlimit
    ちゃんと原因究明されない限りは怖くて使えんわな。

    その他
    dollarss
    これだから怖いのよ。apk化してないプロセスだったら発見すら難しいし

    その他
    hobo_king
    hobo_king スマホに限らず高度な機能を持ったガジェットで中国製はやっぱり危ないという印象しか無い。何が仕込まれててもおかしくない疑惑が消えないし。

    2025/01/13 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 Huaweiで学ばない奴はいつまで経っても養分。特に中華スマホは全部ヤバいと思ってた方がいい。中華以外もヤバいのあるだろうし、そういうことを常に頭に置いとくことね。

    2025/01/13 リンク

    その他
    FreeCatWork
    変なアプリ入れてるにゃ?OPPOもrealmeも、もうスマホ使えないにゃ!気をつけてにゃ、他のスマホも怪しいかもしれないにゃ!

    その他
    soybeancucumber
    日本は問題あっても隠蔽されるからニュースにならなそう

    その他
    tomei10
    個人情報を渡すかわりに安く買えるのが中華スマホなので

    その他
    vvvf
    問題は利用規約に書いてあったかどうかじゃなくて倫理的にどうかってことでしょ

    その他
    moromoro
    Fineasy

    その他
    nakana79
    "一小学されるべき"ってなんだ?AI語か?

    その他
    cinq_na
    だよねーとしか。戦争は既に始まっている前提での法整備を急いで貰いたい。

    その他
    rider250
    rider250 中華スマホはこういうのがマジで怖い。あと某YouTuberが分析してたが「中華スマホはハイエンドでも凄いコスパだが普通はこんな所コストカットしないという部分を幾つも平気で削ってる」らしい。安さにはワケがある。

    2025/01/13 リンク

    その他
    B-108
    B-108 Googleとかappleにはスマホの全情報渡してるし、スマホ付近の日常会話も聞かれる状態になってる。このアプリだって利用規約にそっと忍び込ませてれば問題にならなかったかもしれない。

    2025/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中華スマホ「OPPO」と「realme」に不正アプリ、タイ消費者協議会が告発 | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper

    タイの消費者協議会(สภาองค์กรของผู้บริโภค)は2025年1月11日、中国のOPPOおよびrealmeのスマートフォンに...

    ブックマークしたユーザー

    • dalmacija2025/01/15 dalmacija
    • NATTOMAKI2025/01/15 NATTOMAKI
    • latteru2025/01/14 latteru
    • m_uchino2025/01/14 m_uchino
    • blackcat2_22025/01/13 blackcat2_2
    • jegog2025/01/13 jegog
    • mcddx302025/01/13 mcddx30
    • h5dhn9k2025/01/13 h5dhn9k
    • yonigex2025/01/13 yonigex
    • hnagoya2025/01/13 hnagoya
    • yotubaiotona2025/01/13 yotubaiotona
    • mirinha20kara2025/01/13 mirinha20kara
    • toshiotoko2025/01/13 toshiotoko
    • wushi2025/01/13 wushi
    • mofuwafuwa2025/01/13 mofuwafuwa
    • yuiseki2025/01/13 yuiseki
    • Caligari2025/01/13 Caligari
    • mosula2025/01/13 mosula
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む