記事へのコメント173

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tokorozawasawako
    この事件を担当している検察官の中には学生時代に代表的な冤罪事件としてこの事件のことを習った人がたくさんいるはずなんだよな…

    その他
    muipla
    ようやく袴田さんの戦いに終止符が打たれた。が、検察の何とも言えぬ捨てセリフ。

    その他
    Aion_0913
    日本の宗教に「悔い改める」がないからこういう謝ったら死ぬな権力がのさばる。宗教ってのは倫理に深く根ざすので。

    その他
    zyzy
    検察側の数少ない理がある言い分である「捏造をしたかどうかの審議がない」という主張を曲げないのなら控訴しなければならなかったわけで、どの方面でも理がないという。

    その他
    pwatermark
    実際は悪さが全部バレてどうしようも無くなったんだけど、慮って仕方なしってテイにしてやる、って事だろ 一度解体しろ

    その他
    theNULLPO
    無能なくせにプライドだけは異様にでかい

    その他
    tpircs
    推定有罪

    その他
    wktk_msum
    こんな胸糞悪い文章、そうそうない/「証拠捏造と断定した理路には疑義がある!」と抜かす一方で「可哀想だから控訴断念したるわ!」とかお前らの存在意義は何やねん。関係者全員1年間味噌蔵に漬かっとけ

    その他
    atgm
    これ見た犯人は高笑いが止まらんだろうな

    その他
    vvvf
    「私は悪くありませんが裁判所のせいで袴田さんが困ってるので助けてあげます」こんな言い訳で長期間に渡り不法に人を勾留した責任は逃れられんぞ

    その他
    inks
    負けた時にグジグジグジグ言う奴は、性別問わず出来ない人間の典型。だから○は...って言われ...。おっとフェミが怒りだすか。旦那は森友、奥方は自民裏金担当なのか。。。闇が深い(不快)

    その他
    rizenback000
    要するに「俺達は正しいけど老い先短くて可哀想だからやめてあげた」って言ってるようなもんなんだけど、検事総長ってのはそういう態度でいいんですかね。

    その他
    electrolite
    到底承服できないなら、控訴すればいいじゃん。何でやんないの。法曹が法以外の負け惜しみって、自分の価値を無限に棄損していることに気づかないの?役所で出世のためにおかしくなっているようにしか思えない。

    その他
    ot2sy39
    更迭しろ。

    その他
    elpibe
    冤罪を認めて謝罪するどころか全く正反対の内容で唖然とする。被害者である袴田さんを何重にも侮辱している。

    その他
    mkotatsu
    これ読むといくら死刑制度議論しようとも、取調べ可視化だの冤罪防止だの警察検察のプライドなんかの問題をコツコツ解決しないと、何をどうしても骨抜きにされてしまうんだろうなと思った。上がこれはきつい…

    その他
    BIFF
    裁判所は「証拠の捏造」を認定、検察は「控訴せず」に「承服出来ない」と談話を発表している。検察が本当に承服していないなら、世論に迎合して控訴しないというのは誤り。法的に冤罪が確定したのに残念な結末。。

    その他
    Ayrtonism
    「客観的に明らかな時系列や証拠関係とは明白に矛盾」「論理則・経験則に反する部分が多々」と真に考えるのなら、「上級審の判断を仰ぐ」一択でしょうに。/不満をもつのは自由だけど談話に書くなよ。

    その他
    dekaino
    一義的には判決の責任は裁判所が負うんで、冤罪については検察の責任ではなく原審で有罪判決出した裁判所の責任って素で思ってそう。そこよりも検察が証拠捏造した認定にご立腹のようです。

    その他
    tacticslife
    過去の関係者のメンツがかかわっているから、建前上、最大限検察OBの顔をつぶさないようにして、断念するための落とし所を探った感じ。実際に調査もしてない現役が本気でそう思ってたらやばいが……。

    その他
    jo_30
    真剣に今でも彼が犯人だと「立証」できると思っているのなら、関係証拠を客観的に「精査」するその「精査」がズブズブに甘かったということなので、総長として反省すべきはそこでは? 裁判所への不満などではなく。

    その他
    orangehalf
    検察も自分たちの主張が認められず不本意だと言うなら、取り調べの録画の義務付けと警察、検察の持つすべての証拠一覧を弁護士と共有し検察に不都合な証拠を隠しているのではと思われることがないようにしたらいい

    その他
    frkw2004
    「謝って済むなら警察いらない」→「謝っても済まないから謝らない」かな。国家賠償請求で裁判になれば、証拠の捏造についてが争点になるだろうから、そちらで検察は証拠は正しいと主張するのでは。

    その他
    punkgame
    痴漢だって女が「痴漢だ」と一言言えば逮捕有罪までなんの証拠もなくても進む国だしな。

    その他
    lb501
    警察は真犯人を取り逃していることを問題にした方がいい。

    その他
    keidge
    この手のプライドにも似た感情は、警察や検察の持病だと感じる。

    その他
    nzjvugjjk
    検察界隈で今でも冤罪の匂いがプンプンするコメントで本当に腹立たしい

    その他
    hibiki0358
    いったい何を言ってるのか、とんと理解できない。疑義があるなら世間がなんといおうが控訴するやろ?メンツとかプライドのことしか考えてない、まさに《負け犬の遠吠え》

    その他
    coolantwater
    裁判所側から見たら犯人には違いないけど証拠が足りずに詰めきれなかったというストーリーなんだろうけど、こっちから見たら関係ない人を勝手に拘束して死刑判決出した上に真犯人は野放しだったわけで。

    その他
    washi-mizok
    「無謬性の原則」てなんか役に立つ例あるんですかね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    袴田さん再審で検察が控訴断念「判決は到底承服できない。しかしながら…」 畝本直美検事総長が談話【全文】:東京新聞デジタル

    件について再審開始を決定した令和5年3月の東京高裁決定には、重大な事実誤認があると考えましたが、...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/10/19 MrBushido
    • toronei2024/10/15 toronei
    • tokorozawasawako2024/10/14 tokorozawasawako
    • unijam2024/10/14 unijam
    • yamasamayukisama2024/10/13 yamasamayukisama
    • sawarabi01302024/10/13 sawarabi0130
    • hoozuki372024/10/12 hoozuki37
    • muipla2024/10/11 muipla
    • nuemoarukebashigokareru2024/10/10 nuemoarukebashigokareru
    • gwmp00002024/10/09 gwmp0000
    • Aion_09132024/10/09 Aion_0913
    • zyzy2024/10/09 zyzy
    • pwatermark2024/10/09 pwatermark
    • theNULLPO2024/10/09 theNULLPO
    • a8422024/10/09 a842
    • tpircs2024/10/09 tpircs
    • wktk_msum2024/10/09 wktk_msum
    • asakura-t2024/10/09 asakura-t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む