エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【台湾】客家料理の梅干菜肉丸を作ってみた - ふんわり台湾
大家好!やすまるです。 ずーっと使わずに放置していた食材があるんです。 その名も 梅干菜(メイガンツ... 大家好!やすまるです。 ずーっと使わずに放置していた食材があるんです。 その名も 梅干菜(メイガンツァイ) 客家(ハッカ)の名産品らしいです。 (客家は漢民族の一種。) 義理父の妹さんから頂いたんですけど、どんな味かも分からないし、使い慣れない食材ってなかなか手が伸びないんですよね。 生野菜なら仕方なく調理しますが、乾物となるととりあえず置いておこう…という感じで気が付けば数ヶ月経っていました。 梅干菜(メイガンツァイ)はからし菜を塩漬けにし、水分が無くなるまでカラカラに乾燥させたもの。 あまじょっぱさから梅干しを連想するためにこの名前がついたんだとか。 梅干菜のレシピを検索すると必ず出てくるのが 梅菜扣肉(メイツァイコウロウ) これは豚肉をトロトロに煮込んだ角煮のようなお料理です。 その他にも梅干菜焼豆腐、梅菜滷花生などなど。いろいろな使い道があるようです。 (梅干菜とか梅菜とか呼び方も
2021/12/24 リンク