タグ

ブックマーク / www.tyoshiki.com (13)

  • フランス革命の暗部「ヴァンデの絶滅戦争」を描いたマンガ「杖と翼」(1/3) - 頭の上にミカンをのせる

    ヴァンデの虐殺自体は長谷川先生の「ナポレオン(覇道進撃)」の第一巻で語られていたので知った人も多いと思うが、真正面から描いてるマンガがあるのは知らなかった! これ、昔木原敏江さんの漫画で読んだなぁ... サンジュストをヒロインの幼馴染みしたりしてロマンチックに味付けし読みやすくしていたけど、かなり残酷な展開だった。。(調べ直したら「杖と翼」という作品でした) https://t.co/WStoS57f2K— odatch*_* (@odatch1207) 2024年7月28日 杖と翼(1) (フラワーコミックスα) 作者:木原敏江小学館Amazon杖と翼番外編 1 悲歌 elegie (プリンセス・コミックス) 作者:木原敏江秋田書店Amazon 最後まで読みましたが、ルイ16世処刑後からのフランス革命を描きながら、ちゃんとヴァンデー地方における虐殺を真正面から描いてますね。主人公は革命政

    フランス革命の暗部「ヴァンデの絶滅戦争」を描いたマンガ「杖と翼」(1/3) - 頭の上にミカンをのせる
  • ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる

    【ホッテントリしてたので宣伝】私がこのテーマに関して思い出す作品の内、もっともおすすめな作品は「聖☆高校生」です。 聖☆高校生 11 (ヤングキングコミックス) 作者:小池田 マヤ少年画報社Amazon①性被害者ポジであった自分が加害者ポジになったときの衝撃をどう受け止めるか ②自分の性被害をどう克服するか ③自分の罪とどう向き合うか。④あこがれの人が犯罪行為をおかしていたときにどのように向き合うべきか。だいたいこのテーマについて考えるべき要素が一通り体験できます。そういうの抜きにしてもおすすめしたい超ド級名作。あと、個人的な趣味としては「花やしきの住人たち」も好きなのですが、こちらは暗すぎるので人を選びます。 当はfont-daさんに解説していただきたいところですが…… https://anond.hatelabo.jp/20230413000017anond.hatelabo.jp

    ジャニーズの件について語る際に「過剰適応」というキーワードを知っておいた方が良いかも - 頭の上にミカンをのせる
  • 「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる

    【宣伝】 ・Kindleで50%セール実施中です。 「大学の4年間の経済学が10時間で学べる」「大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる」594円は安いのでおすすめ。後者は新日銀総裁の植田和男さんの著書です。 ・マンガ50%還元セールでは、「スキップとローファー」が半額だったり少年ジャンプ、ヤングアニマル・ガンガン・バンチ・芳文社などの作品の準新作が半額です。 ・投資セールでは「マンガでわかるベンジャミングレアムの投資術」が55%還元、「マンガでわかる バフェットの投資術」はなんと85%還元なので今のうちに買っておきましょう togetter.com 先に結論から 初めに:このシリーズは、怨み屋がDiabloという反社連中を倒していく話のようです 作品全体の感想:読むの15年ぶりくらいだと思うけど、相変わらずげんなりするなこの漫画フェミニスト編は3巻から ここまで露骨にネタにするな

    「怨み屋本舗Diablo」はColaboをネタにしているか実際に読んで確認してみた感想 →さすがにこれでColaboをネタにしてませんは通らないと思う - 頭の上にミカンをのせる
  • 「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる

    ハックルさんこと岩崎夏海さんについて自分が知ってることをちょこっと語ってみようかなと。 岩崎夏海さんとは 岩崎書店創業者のお孫さんです。建築家の父を持ち、東京藝術大学の建築科に進学。 ここまでは親の七光りみたいな人生に見えますがとんでもない。ハックルさんはめちゃくちゃ独立志向の高い人間でした。 大学卒業した後は家業から離れて放送作家をやったりAKBのアシスタントプロデューサーをつとめたりゲームソフトの開発を手掛けるものの退社。放送作家以外はどの仕事も2年ちょっとくらいしか続いてないので会社勤めが苦手なのかもしれません。無職になっていた期間はひたすらFF11をプレイしていたらしく、FF11を最速でクリアしたことで有名な伝説のプレイヤーである暇空茜さんとぜひ対談してほしいですね。 はてなダイアリーで記事を書き始めますがあまりの自意識モンスターぶりにシロクマ先生が「はく製にして展示しよう」と物騒

    「ゲームの歴史」の著者にしてかつて「もしドラ」で一斉を風靡したハックルさんこと岩崎夏海さんについての思い出を語る - 頭の上にミカンをのせる
  • 例の漫画は「立場が強いクライアントが立場の弱い美大生を食い物にしている」作品ではなく、むしろその逆だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる

    例の漫画については批判されるべき点が無いとは言いません。批判されるべき点がない作品など存在しないと思っています。なので、批判すること自体は全然いいと思います。*1 note.com ただ、例の漫画について「立場が強いクライアントが立場の弱いクリエイターをい物にしてそれを美談のように語っている」というものを多く見かけました。 これは、私と解釈違いすぎる。 私の解釈が絶対的に正しいとは思いませんが、少なくとも上の理解はちょっと作品を正しく読めているとは感じないので、その旨について書いておきます。 大前提として、作者は両者の関係を「美大生の方が立場が強い」という態で描いていると私は思う 説得力があるかどうかはともかくとして、このことは明確に意図した描写として表れています。 設定について断片的に設置された表現のことを「置き石」と呼ぶらしいですが、この作品にはきちんと置き石が置かれています。その置

    例の漫画は「立場が強いクライアントが立場の弱い美大生を食い物にしている」作品ではなく、むしろその逆だと私は思う - 頭の上にミカンをのせる
  • なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる

    ※記事タイトルおよび小見出しについて修正しました。*1 ※借金玉さんから「不適切な引用」との指摘があったので借金玉さんからのツイート引用を削除しました。*2 https://www.buzzfeed.com/jp/akikokobayashi/feminism-comic の記事を読みました。 私は「マルクスさんはアンチミソジニストだ」とか「パターナリズム丸出しだ」だとか、「彼の発言の前提がマッチョイムズだし性差別的じゃないか!」といった批判はしません(そういう解釈をしている人を否定もしませんが)。私はマルクスさんが「難しいことは考えずただ純粋な気持ちで女性の味方をしたいと思っている善意の人だ」という前提で話をします。 んで。 そういう前提に立ったとしてもなお、マルクスさんダメだと私は思う。 長谷川豊予備軍としてかなり警戒すべき対象だと感じた 彼の炎上はあまりにも典型的であり、さすがにもう

    なぜ私は「女性の味方をしようという善意をもったマルクスさん」に強い反発を感じるのか - 頭の上にミカンをのせる
  • 今週の「おすすめマンガまとめ」記事 - 頭の上にミカンをのせる

    意識してみると結構いろんな人が紹介してくれているみたいなので、今後も定期的にまとめを作っていきたいと思います。 今週はなんといってもこのサブカルっぽいマンガまとめが圧巻。 3巻以内完結のおすすめマンガ 皆さん、阿部洋一という漫画家を御存知でしょうか 「千年万年りんごの子」は感想記事書いてあと「ケンガイ」と「誰も懲りない」「宇宙をかけるよだか」「恋人プレイ」あたりは読みましたが、後はほんとに全然知らない作品です。やっぱり当にマンガ読んでる人たちって幅が凄いなーと思う。 作者名 作品名 奥田亜紀子 ぷらせぼくらぶ 大瑛ユキオ ケンガイ しおや てるこ たまりば ふみふみこ さきくさの咲く頃、ぼくらのへんたい ウラモトユウコ 彼女のカーブ、椿荘101号室 田房 永子 母がしんどい、ママだって、人間 中村珍 羣青、誰も懲りない 高野 雀 さよならガールフレンド 川端志季 宇宙を駆けるよだか 永井

    今週の「おすすめマンガまとめ」記事 - 頭の上にミカンをのせる
  • 麻枝准作品について大前提として理解しておくべきこと - 頭の上にミカンをのせる

    http://tm2501.hatenablog.com/entry/2015/09/25/172953 私は麻枝准信者ではあるけれど、麻枝准作品にアンチが多いことはむしろ自然なことだと思っている。だからこの記事も否定するつもりは全くない。むしろ青二才さんは自分が感じた違和感を率直に表現していて嫌いではない。 青二才さんの記事へのブコメのコメントで擁護のつもりか筆者批判のつもりかわからないが、麻枝作品に対して興味が無いのか「深く考えずに楽しめよ」とか「ファンタジーにケチつけるな」みたいなことを書く人がいるが、こういうコメントは、そんなことはわかった上で、それでも深く考えずにはおれなかった結果としてアンチになってしまった人に対しては意味のない言葉だと思う。 麻枝さん作品ははっきり言ってベタに見ようとすると超不親切だし完成度が低いです。なにせ、麻枝さんは自分自身にも完全につかめてない、手に届か

    麻枝准作品について大前提として理解しておくべきこと - 頭の上にミカンをのせる
  • はてな用語「真意システム」「要点システム」「動機システム」 - 頭の上にミカンをのせる

    言ってわかんないならもういいよ! わかる人だけがわかってくればいいから! わかる気のある人にはわかるように説明してるもん! こういう発言が多い人に要注意。これはブロガーが自分の記事を批判された時に生じるメジャー防衛反応の一つ「真意システム」です。 主張内容自体に問題があり、その内容自体は理解されてその上で批判されているにもかかわらず、「私の真意が正しく伝わってない。伝わりさえすれば納得してもらえるはず」という勘違いをしている人に対して「真意システムの使い手」という形容を行う場合がある。 類似の防衛反応のパターンとして「読者のレベルが低い」の多用などが挙げられる。 まぁ、実際そう思うのも仕方ない時は多いけれど「頻度が高い」場合は、 ①そもそも書く場所を間違えているか、 ②書き手の技量がその題材を扱うレベルになっていない かどちらかであるケースが多いです。どちらにしても、対策をたてたほうがよい

    はてな用語「真意システム」「要点システム」「動機システム」 - 頭の上にミカンをのせる
  • 「詭弁のガイドライン」 - 頭の上にミカンをのせる

    「謝ったら死んじゃう病気」のお約束5つ 詭弁のガイドラインとは - はてなキーワード 詭弁の特徴のガイドラインとは (キベンノトクチョウノガイドラインとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 1.事実に対して仮定を持ち出す 2.ごくまれな反例をとりあげる 3.自分に有利な将来像を予想する 4.主観で決め付ける 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 7.陰謀であると力説する 8.知能障害を起こす 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 10.ありえない解決策を図る 11.レッテル貼りをする 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13.勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。 17.勝手に極論化して、結

    「詭弁のガイドライン」 - 頭の上にミカンをのせる
  • 「殉愛の真実」 - 頭の上にミカンをのせる

    なんとなく読んでしまったので一応 ・さてこの、今googleで検索してもなぜか1ページ目にAmazonのリンクが出てこない。私だけかな?結構売れてるのはずなのに、あんまり関係なさそうなtwitterアカウントがトップに来る。こういうことは珍しいと思うのでちょっとひっかかる。私の場合は2ページ目の3項目目に出てきました。 ・正直「殉愛」にも「やしきたかじん家の真実」そのものには全く興味なかったんだけれど百田尚樹さんという人物には興味があったので立ち読みしてみたところ、思った以上にどす黒い内容であり、元々興味が薄かった上にだんだんムカムカしてしまったので結局4章以降は読んでません。なのでこの部分の感想は別の人の記事読んでください。 というわけで百田尚樹さん評の部分のみについて感想。 詳細はこちらに書かれているので参照してください。 『百田尚樹『殉愛』の真実』(宝島社)を読む(4) - ko

    「殉愛の真実」 - 頭の上にミカンをのせる
  • 安易に「なぜAはBなのか」って形で問いかけをしてくるのほんとやめて欲しい - 頭の上にミカンをのせる

    なぜなぜ分析は、危険だ : タイム・コンサルタントの日誌から 1年前の記事の記事なのですが「なぜなぜ分析」が話題になっていますね。 なぜなぜは人ではなくプロセスに帰着しないといけないのは基礎中の基礎中の基礎中の基礎 恐怖の「なぜなぜ分析」IT編 - novtan別館 障害が起きるってことはなにか問題があることを疑うべきだし、改善すべき点は改善すべき。でも、所詮は費用対効果の世界で我々は仕事をしているわけですから、その分岐点を超えてしまうような改善って実質的に意味が無いわけですよ。特に「誰の責任か」を追求するような分析には全く意味が無いと現場としては思います。でもね、上の上の上の方の人が求めている報告って「で、結局誰が悪いの?」だったりするからたちが悪いんです 「なぜなぜ分析」にかぎらず、私は私は「なぜ?」「なんで?」という言葉を安易に他人に向けて使うこと自体が嫌いでありこの言葉は取り扱い注

    安易に「なぜAはBなのか」って形で問いかけをしてくるのほんとやめて欲しい - 頭の上にミカンをのせる
  • ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - 頭の上にミカンをのせる

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費 - Togetterまとめ 私個人の意見としてはワンピースのジェンダー観嫌いです。 丁寧に批判がされるといいなと思ってます。 その上で上記記事の批判は乱暴というか、あんまりフェアじゃないというか、正直もうちょっといろいろ踏まえて語れよ、という気がしたので、「批判するにも最低限必要な知識あるだろ」ということで、それについて書いてくれてる人の発言を紹介したいと思います 「こういう属性の人間キモい!」を描くことを目的にしているわけではないよね http://togetter.com/li/763758#c1729684 ワンピ好きですが「日の商業マンガ界のPC意識が総じてなっちょらん」という総体的な感想については同意だし、また尾田先生個人の男子ロッカー室ヘテロセクシズム的な感性についてはファンとしても否定し難い。それがいちばん

    ワンピースについて語る際に最低限押さえておきたいこと - 頭の上にミカンをのせる
  • 1