タグ

2014年11月26日のブックマーク (8件)

  • 図書館で借りた本が銃弾から学生の命を守る(米国)

    2014年11月20日に発生した米フロリダ州立大学図書館での銃撃事件の中で、容疑者に撃たれていた学生が同図書館で借りたによって命拾いしていたことが、複数のニュースで報じられています。 発砲事件は11月20日午前0時半に発生しました。深夜ではあったものの試験期間前であったことから、館内には300~400人の学生がいたとされています。この事件で3名が負傷し、容疑者1名が警官により射殺されました。 その場に居合わせた同大学の学生、Jason Derfussは、容疑者に撃たれていたもののその場では気付いていませんでした。帰宅後、背負っていたバックパックの中身を見たところ、中に入れていた図書数冊を銃弾が貫通していたことに気付いたとのことです。銃弾は図書のうちの1冊でとどまっており、Derfuss氏にけがはありませんでした。 Derfuss氏によれば、それらの図書は事件発生の少し前に同大学図書館で借

    図書館で借りた本が銃弾から学生の命を守る(米国)
  • 【Interview】日本初の地域見守りサービス、注目の「otta」とは? | Techable(テッカブル)

    は安全。そんな神話も、最近は崩れつつある。 児童を連れ去る事件は後を絶たず、自分の大切な家族が犯罪に巻き込まれる確率も、ゼロとは言い切れない時代になった。 何より大事なのはトラブルが発生したとき、異変をいち早くキャッチすること。それには家族はもちろん、周囲の「見守り」が大きな役割を果たす。 今回ご紹介する「otta(オッタ)」も、そうした視点から作られたサービス。Beacon技術によって親だけではなく、不特定多数のユーザーが位置情報を確認する仕組みがなされている。 利用ユーザーが増えれば増えるほど、より安心なネットワークへ成長していくというサービス。開発を手がけたotta、代表取締役COO、山 文和(やまもと ふみかず)氏に、詳しいお話を伺った。 専用アプリが電波をキャッチ!みんなの力で「見守りネットワーク」を作る Q1、サービス開発のきっかけと経緯について、お聞かせください。 「

    【Interview】日本初の地域見守りサービス、注目の「otta」とは? | Techable(テッカブル)
    fujimon76
    fujimon76 2014/11/26
    ここにもiBeaconが使われているのか。
  • Times Higher Education社が世界大学ランキングの集計方法を変更 データ提供元をトムソン・ロイターからElsevierへ

    Times Higher Education社が世界大学ランキングの集計方法を変更 データ提供元をトムソン・ロイターからElsevierへ
  • ホンダF1、本格始動へ…公式テスト初参加 | レスポンス(Response.jp)

    2015年よりF1に参戦するマクラーレン・ホンダは、アブダビ現地時間の25日、ヤス・マリーナ・サーキットでおこなわれたFIAの公式テストに初めて参加、来期に向け格的な活動を開始した。 今回のテストでは、ホンダエンジンを搭載した開発用マシン「MP4-29H/1X1」が走行、現在開発を進めているパワーユニットのシステムチェックを行なった。電気系に課題が発生し走行ラップ数は少なかったものの、エンジン始動、走行を無事に終えた。 テストドライバーを務めるマクラーレンレーシングのストフェル・ヴァンドーン氏は、「憧れのホンダのロゴが入ったドライバースーツを着て、走行できたことをうれしく思う。今回は、マクラーレンとホンダによるチーム力を高めるためのテストでもあった。走行した感触を伝えるのは難しいが、エンジン音は最高だった」と語っている。 《レスポンス編集部》

    ホンダF1、本格始動へ…公式テスト初参加 | レスポンス(Response.jp)
    fujimon76
    fujimon76 2014/11/26
  • 阪大、「病は気から」を分子レベル/動物実験レベルで証明

    大阪大学は11月25日、交感神経が分泌する神経伝達物質がリンパ球に働きかける仕組みを分子レベルで解明し、ストレスや気分といった精神的な作用が実際に免疫反応に影響することを実験で証明したと発表した。 「病は気から」と言われるように、ストレスや情動の作用が病気に繋がることがよく言われていたが、実際に神経系の作用がどのようにして免疫系に影響を及ぼすかは解明されていなかった。 大阪大学 免疫学フロンティア研究センターの研究グループは、免疫反応の場であるリンパ器官における交感神経から分泌される神経伝達物質ノルアドレナリンに着目。マウスを使った実験により、ノルアドレナリンの受容体のひとつであるβ2アドレナリン受容体を刺激することで、リンパ球のリンパ節への保持を促す信号を受け取るケモカイン受容体の感受性が高まることがわかった。このβ2アドレナリン受容体とケモカイン受容体の2つのバランスにより、リンパ球が

    阪大、「病は気から」を分子レベル/動物実験レベルで証明
    fujimon76
    fujimon76 2014/11/26
    まだまだ端緒に着いたばかりのよう。
  • 東大、折り紙を応用したハニカムコア新製法の実証に成功

    sponsored 次世代RAPID IPSパネル搭載でゲーム仕事もクリエイティブも快適 応答速度が2倍になってヌルりとした映像で勝ち確定、ゲーミングディスプレー「MPG 274URF QD」レビュー sponsored 持ち運びやすい14型モバイルノートなのに2万円オフでお手頃価格! マウスのセールに注目 sponsored ゲームから動画配信まで! 幅広く対応できるマウスのゲーミングPCがセール中 sponsored カルビーの新作「ポテトチップス濃厚キング」を、ラーメン専門メディアがじっくり味わう sponsored 新キャラもいるぞ! いち早く実 カルビーにヤバめの新作「ポテトチップス濃厚キング」がキター! 濃くて旨いポテトチップス決定版!? sponsored Amazon限定モデル、JN-i27144URをレビュー 4K/144Hzのゲーミングディスプレーが6万円切り!PS

    東大、折り紙を応用したハニカムコア新製法の実証に成功
    fujimon76
    fujimon76 2014/11/26
    折り紙は色々と活用できる方法なんですね。
  • 東京メトロ・都営地下鉄143駅で無料Wi-Fi 訪日外国人向け、日本人も利用OK

    東京都交通局と東京メトロは、東京の地下鉄駅のうち、多くの訪日外国人の利用が見込める143駅で12月1日から、スマートフォン/タブレット向け無料Wi-Fiサービスを始める。東京五輪を見据え、訪日外国人の利用を想定しているが、日人も利用できる。 エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)が提供するWi-Fi認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」(iOS/Android)に参画。アプリの利用登録を行えば、浅草線 浅草駅や銀座線 表参道駅など都営・メトロの対象の駅に加え、既にサービス提供中の都営バスでも無料Wi-Fiを利用できる。 SSIDは都営地下鉄が「Toei_Subway_Free_Wi-Fi」、東京メトロが「Metro_Free_Wi-Fi」。利用時間は1回当たり3時間で、回数制限はない。 都営バスは昨年度から無料Wi-Fiサービスを提供中

    東京メトロ・都営地下鉄143駅で無料Wi-Fi 訪日外国人向け、日本人も利用OK
  • 「Winamp」、html5で復活 : ギズモード・ジャパン

    「うわー久しぶり! 元気だった?」…そんな風に思わず声をかけたくなるあの名アプリが、ブラウザ上で復活しました。 人知れず命を終えたかに思われていたWinamp。ちょうど1年前にAOLがWinampの配布終了を発表したのちRadionomy社による買収という形でなんとか命拾いしたものの、90年代の象徴的なアプリケーションをその姿のまま継続させるのはなかなか難しいという現実に直面してきました。 と思いきや…HTML5で復活してるではありませんか! 今回、Jordan EldredgeさんがHTML5とJavaScriptで蘇生させたこのアプリは、Winamp 2.9を模したもの。残念ながら既存のプレイリストとは統合できませんが、イジェクトボタンを押してローカルのファイルを選択すれば実際に再生などの操作ができるようになります。試してみたい方は、ぜひこちらからどうぞ。 Image by uzi97

    「Winamp」、html5で復活 : ギズモード・ジャパン
    fujimon76
    fujimon76 2014/11/26
    懐かしい〜。