タグ

ブックマーク / irorio.jp (7)

  • 子供たち歓喜!夜になると“星が光り輝く”ベッドシーツが登場 - IRORIO(イロリオ)

    宇宙を悠然と飛ぶクラシカルなロケット船をモチーフにしたベッドシーツ「Glow-In-The-Dark Space Sheets(グロウ・イン・ザ・ダーク スペース シーツ)」。 地球や星などがちりばめられたにぎやかなデザインから一転、暗闇の中では惑星や星が輝き、ロマンチックな空間をつくり出してくれる。 掛布団、ボックスシーツ、フラットシーツが各1枚、ピローケース2枚のセット。シーツは、丈夫で肌触りの良い綿ネル生地を使用している。 乗り物&宇宙ファンはもちろん、子どもも大人も取り入れやすい遊び心あふれるデザイン。夜照明を消すのが毎日楽しみになり、究極の熟睡へといざなってくれそうだ。 購入はコチラから。 《関連記事》 なにこれすごい!インクを吸い上げる魔法のカレンダー パンが焼きあがったら皿まで飛ばしてくれるトースター登場 未来派デザイン!? 折りたたみ式電気ケトルがカッコよくて機能的すぎる!

    子供たち歓喜!夜になると“星が光り輝く”ベッドシーツが登場 - IRORIO(イロリオ)
  • 運動は子どもの学習能力と記憶力を高めるとの米大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    トップアスリート然り、運動神経が良い人は頭も良いという話を聞いたことがある。誰が言ったか知らないが、この通説を裏付ける調査結果が届いたのでご紹介しよう。米イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のLauren B. Raine氏らのグループは9歳~10歳の子ども48名を対象にある実験を行った。 被験者の子どもたちの半数は、エアロビクスのテストで高得点をマークしたトップ30%の中から、残りの半数はもっとも下手だった30%から選抜された。彼らには偽の地図に載っている地名や場所を覚えてもらいテストを実施。すると運動を得意とする健康的な子どもの方がテストの結果が良かったという。またエアロビが得意な子どもと不得手な子どもの差は、テストと学習が交互に行われるという学習スタイルのときよりも、最初に1人で勉強しているときに特に顕著にあらわれたという。 1人で黙々と勉強するよりも、学習とテストを交互に組み合わせ

    運動は子どもの学習能力と記憶力を高めるとの米大学調査結果 - IRORIO(イロリオ)
  • 自動車メーカーが開発した「男のベビーカー」とは? - IRORIO(イロリオ)

    ベビーカーというとかわいらしいデザインのもの、というイメージだ。しかし、子育てする男性向けにシンプルなものも増えているらしい。 そして、チェコの自動車メーカー・シュコダは自社のオクタヴィアVRSをベースに男のためのベビーカーを開発した。 このベビーカーには、サイドミラーに油圧サスペンション、ブレーキキャリバーがつき、さらに車輪には20インチアルミホイールを使い、かなりゴツいデザインになっている。 また、押すのが苦にならないよう抗ストレスグリップをつけたり、夜の散歩のためにヘッドランプもつけている念の入りようだ。 シュコダのイギリス邦人は、イギリスの男性1000人を対象にしたアンケートを行なったところ、76%の男性が「よりハイスペックでよりスタイリッシュなベビーカーが持てたら、もっと赤ちゃんを連れ歩きたいと思う」と答えたところからこのベビーカーを開発したとのこと。 4WD車を思わせる、今まで

    自動車メーカーが開発した「男のベビーカー」とは? - IRORIO(イロリオ)
    fujimon76
    fujimon76 2013/07/30
    これは、販売しないよね。
  • ハチの代わりに花から花へ……「ハチ型ドローン」で花の受粉をサポートする研究が進行中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    ジョージア州にあるサヴァンナ芸術工科大学の工業デザイナー、Anna Haldewangさんのアイデアで作られたドローンの形が注目されています。 ミツバチと同じ黒と黄色の、チョウチョのような羽を持ったドローンで名前は“Plan Bee”。畑で飛んでいる様子は、チョウチョが飛んでいるかのようにも見えます。デザインは50種類ものバリエーションの中からこの形に行き着いたそうです。ドローンは内蔵のカメラで花の存在を認識すると花粉を吸い上げ、他の花に移動してそこへ花粉を落とすという、物のハチと同じ交配の行動を取っています。 Haldwangさんがこの「ハチ型ドローン」を開発したのは、ハチの存在と人間の生活に大きな影響を与える出来事が迫っているためです。ハチが絶滅危惧種に実はミツバチは絶滅危惧種への道を歩んでいます。ミツバチが大量に姿を消す「蜂群崩壊症候群」という原因不明の現象がヨーロッパやアメリカ

    ハチの代わりに花から花へ……「ハチ型ドローン」で花の受粉をサポートする研究が進行中 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    fujimon76
    fujimon76 2013/05/02
    小さくても人の情けはわかるんかな?
  • 1つのルールを守るだけ!電子レンジで作る超簡単「ずぼらミルクティー」のレシピがネットで話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    電子レンジで作る超簡単「ずぼらミルクティー」のレシピに注目が集まっています。レンジでチンする「ずぼらミルクティー」クジラさん(@estrella_1013)は、電子レンジでチンして作る「ずぼらミルクティー」のレシピTwitterに公開しました。紅茶の日らしいので毎日飲んでる「電子レンジでずぼらミルクティー」をご紹介したい!!!超簡単だし、低コスト、甘さも自由に出来る!!是非!! pic.twitter.com/Y13C7aPY7f — クジラ (@estrella_1013) 2016年11月1日おいしい「ミルクティー」を作りたい場合、鍋に牛乳を入れて温め、茶葉を煮出したりするなど時間も手間も掛かってしまいます。さらに電子レンジで牛乳を温めてからティーバッグを入れると、紅茶の茶葉がうまく出ず、薄い味になってしまったり…。

    1つのルールを守るだけ!電子レンジで作る超簡単「ずぼらミルクティー」のレシピがネットで話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 7歳前から楽器を習っている子は頭も運動神経も良くなると判明:カナダ大学調査 - IRORIO(イロリオ)

    ダメ元で小さな頃から子どもに楽器を習わせている方、月々の月謝は決して無駄にはならないだろう。カナダのコンコーディア大学その他の共同研究では、幼少期に音楽に触れることで脳は飛躍的に進化し、その子の生涯にわたり大きな財産となることがわかったという。 同大学は調査に際し36人の音楽家を募ったが、うち半数は7歳以前に楽器を習い始めた人たち、残りの半数はそれ以降に楽器に触れるようになった人々だったという。両者共に楽器の練習量や経験は同程度。この人たちと音楽にまったく触れたことのない人々を比較検証した調査では、脳内スキャンの他、運動神経テストを実施した。 楽器の演奏と運動神経は無関係と思われがちだが、早い時期に音楽を始めた人ほど、わずかな練習時間で初めての運動を正確に習得できたという。また脳内スキャンでも顕著な違いがあらわれ、小さいうちに楽器を習い始めた人ほど脳梁白質、つまり右脳と左脳のつなぎ目の部分

    7歳前から楽器を習っている子は頭も運動神経も良くなると判明:カナダ大学調査 - IRORIO(イロリオ)
  • 【大人にも良さそう】子どもを外で遊ばせるいい方法→運動量を満たしたらスマホが解除されるシステム | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    これだけ室内用のデジタルメディアが増え、しかも鑑となるべき親がどっぷりその恩恵に与っていれば、子どもが家の中で遊びたがるのも無理はない。でも子どもには外で活発に遊んで欲しいもの…。そこで登場したのが、GeoPalzから発売するibitz活動トラッカーである。 トラッカーは子どものに装着する。このデバイスが子どもの活動のレベルや量を測定し、あらかじめ親が設定した総量に達すると、ロックされていたスマホやパソコン、テレビやビデオゲームなど電子機器へのアクセスが解除され、遊べるようになるというもの。万歩計のデータが無線で送られるイメージに近い。 このアプリに使われるキャラクターはアバター風に子ども各人をイメージ化し、それらを育成型のインタラクティブゲームとして楽しむことができる。活動的な子どもは、そのパワーから活動的なキャラクターに育つ。事を与えたり眠らせたり、遊び方はたまごっちのようだ。 こ

    fujimon76
    fujimon76 2013/01/20
    割と面白い。使うかどうかはわからんけど。
  • 1