タグ

2010年10月20日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):客の入会金、社員が自腹 東横イン 労組「上司が強制」 - 社会

    社員が自己負担で入会金を支払った顧客会員カードの一部。宿泊者の代わりにペットや小物類の写真を張りつけていた  フロント業務の長時間労働をめぐる労使トラブルが表面化している大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(社・東京都)の四国にある一部店舗で、顧客会員カードの入会金を社員が自己負担で支払っていたことが、東横イン労働組合(三田圭子委員長)の調査で明らかになった。同労組は「ノルマ達成のため上司から強制されていた。他店でも同様の行為があるのではないか」として再発防止を会社側に求めた。  このカードは「東横インクラブカード」。公式ホームページによれば、入会金(キャンペーン価格)は1500円で、無料宿泊券(10泊で1枚)や割引などの特典がつく。労組の説明では、この店舗では部屋数と同じ数の新規会員獲得が毎月のノルマとされていたという。  フロント業務に携わる複数の社員が労組に証言したところでは、ノ

    fujiyama3
    fujiyama3 2010/10/20
    『東横インが潰れたら、一番不幸になるのは東横インで働いてる人ですよ』←こういうこというやつは解雇規制が廃止されたらブラック企業は淘汰されますよ!とか矛盾したこという罠
  • 中国のような人間になりたくない…橋下知事批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は19日、上海万博の閉幕式などに合わせて29日〜11月1日に予定していた上海出張を取りやめることを明らかにした。 万博事務局から招待を受けていたが、理由を示さないまま一方的に招待のキャンセルを伝えられたという。橋下知事は報道陣に、「中国との信頼関係はマイナス2万点だ」と厳しく批判した。 府によると、知事への招待状は8月に届いた。その後の日中関係の緊迫化を受け、万博事務局側に対し、招待を中止する場合は、3週間前の今月8日までに連絡するよう念押ししていたという。しかし、キャンセルの連絡があったのは、日程調整などを終えた18日になってからだった。 橋下知事は「非常に難しい国。中国のような人間にはなりたくない」と述べ、12月に予定していた香港での観光プロモーションも取りやめる意向を示した。

    fujiyama3
    fujiyama3 2010/10/20
    そーですよね。『思想・信条の自由を言っている場合じゃない』とか中国共産党みたいなこと言うやつは馬鹿野郎ですよね。http://fusyokuro.sakura.ne.jp/blog/2010/04/post_tomo_1292.html