タグ

2014年4月1日のブックマーク (2件)

  • 日本の調査捕鯨まさかの完敗 国際司法裁が中止判決:朝日新聞デジタル

    国際司法裁判所(ICJ)の判決を受けて、日政府は調査捕鯨の抜的な練り直しが避けられない状況となった。日が考えていた以上に、調査捕鯨に対する世界の目は厳しいことが浮き彫りになった。■捕獲頭数の拡大に批判 「日は、現在の調査捕鯨計画によって認められたいかなる許可も取り消し、現計画に基づくこれ以上の捕獲許可を出さないこと」 ICJのトムカ裁判所長がそう判決を述べると、日の政府関係者らは一様に厳しい表情で聴き入った。 判決後、日政府の代理人を務める鶴岡公二内閣審議官は「深く失望したが、判決に従う」と報道陣に述べた。豪州政府の代表を務めるビル・キャンベル氏は調査捕鯨の是非についてのコメントは避けつつ、「見解の相違はあるが、日豪の緊密な関係には影響ない」と語った。

    日本の調査捕鯨まさかの完敗 国際司法裁が中止判決:朝日新聞デジタル
    fujiyama3
    fujiyama3 2014/04/01
    調査と称して食用にしてるっていうが、本当は食用ですらなくて自民党の利権用じゃないの?
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) TRIM外交もオシマイ

    安倍外交とやらも、八方塞がりではないのか? 『外交』最新号に、アレ宰相のTRIM外交が特集されている。鈴木勝美さんの「安倍流『遠交近攻』外交の罠」※ と、TRIM各国との関係を論じる記事4つ。合計5ヶほとの面白い記事が掲載されている。ちなみに、TRIMとはトルコ、ロシア、インド、モンゴルを繋げたものであり、アレ宰相が重点視した国である。 このTRIM外交は、まずは成功していない状況にある。トルコ、ロシアは話の相手にならず、インドは両端首鼠であり、モンゴルには自主性がないためである。 このうち、トルコは現政権が死に体になっている。記事でも指摘しているが、安倍政権で、アレ宰相がいの一番にいった国だが、トルコのエルドワン政権は国内政治で指導力を失っている。現トルコ政権と仲良くしてもすでに良いことはない。成果とされる原発輸出も、エルドワンとの属人的な繋がりであれば、あまりあてにならないだろう。 ロ

    fujiyama3
    fujiyama3 2014/04/01
    自称「独自外交」だそうだけど、実際は「孤立外交」だよなあ…