タグ

ブックマーク / romance.hatenadiary.org (5)

  • ウォールストリートってどこだかよく知らないけど路上は大変です - planet カラダン

    テレビを見ていると、「100年に一度あるかないかの規模の信用市場大波乱」だのなんだのでグリーンスパンという老人が持論の欠陥を認めていて、リヰマン兄弟商会とかいう会社の社員が、自分の荷物まとめたダンボール抱えて青い顔して、なんだかすごく立派なビルから出てくる。この「世界同時金融不安」そして「大恐慌」は世界史上の一大事であって、この洪水に呑まれない人はいない。世界は変わるらしい。でも、洪水なら高いところに住んでる人は助かるんじゃないかな? 一方、地べたを這うように生きていた人には容赦なく襲いかかる。 金属相場の下落にともなって、アルミ缶の買取価格が急激に下落しました。私は川崎市民なので知ってる川崎のことを書きますが、つい先月まで190円/kgだったものが、昨日今日では90円/kgになっています*1。キロ単価が半分以下になってしまったわけですが、これはつまり、アルミ缶集めでいつないでいた人の収

    ウォールストリートってどこだかよく知らないけど路上は大変です - planet カラダン
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/10/30
    ↓『他人なんて餓えて死ねばいいよ』余裕がなくて精神的にカツカツな人ってヤダヤダ…。こうはなりなたくないなあ。
  • 図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン

    図書館にも女性専用席 ホームレス対策…「不公平」の声も 東京都内の図書館で、女性専用・優先席を設ける動きが広がっている。現在のところ、23区内220館のうち8館で実施。女性専用車両の痴漢対策というよりは、主な理由がホームレス対策だ。「安心して使える」「使いやすくなった」と歓迎する女性の声もあるが、男性からは「不公平だ」との声もある。(安岡一成) ■苦肉の策 台東区の中央図書館。今年4月からフロアの一角に設けられた「女性専用席」に女性が2人腰掛け、料理雑誌を読んでいた。周りの棚にはファッションや子育てなどの女性向け雑誌が並ぶ。いつも利用しているという主婦は(58)「ホームレスがいっぱいで利用しづらかったから、女性専用席は悲願だった。おかげで落ち着いて読めるようになった」と話す。 台東・荒川の両区には日雇い労働者やホームレスが多く滞在する通称・山谷(さんや)地区がまたがる。雨天や暑さ寒さが厳し

    図書館がホームレス排除に苦心しているとかいう件についての私からの提案 - planet カラダン
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/09/01
    ↓『ホームレスとか障害者とか支援するのも議論するのも、もう時間を金かけるだけ経済的なロスでしかないんだから』経済的ロスを減らす!とても合理的ですね。いやはや!
  • 多数決の暴力と空気の暴力 - planet カラダン

    アレックスの担任教師がクラスメート間でアレックスの評判が悪いことを聞き、クラスから追放するかどうか投票を行った結果、14対2の賛成多数でアレックス君は追放される事になりました。まだ診断中ですが、アレックス君は対人関係の障害が特徴とされるアスペルガー症候群の兆候があり、しばしば反社会的行動を起こすことがあったようです。 アレックス君の母親は告訴しようとしましたが、情緒的な児童虐待の基準を満たさないため、告訴は難しいそうです。個人の人権よりも、公共の利益を優先するということでしょうか。 アレックス君は自覚症状が無いため非常にショックを受けていたようですが、その後幼稚園に来ることはなかったとの事。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080527_asperger_boy_banishment/ ひどいニュース。*1 ひどいニュースではあ

    多数決の暴力と空気の暴力 - planet カラダン
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/05/28
    『不快感至上主義者がなにも考えずに実行できる程に慣れきってるいつものやり口』で、この手の人は「強制したことはない」と言うんだよ。ああ、やだやだ…
  • 竹田の子守唄 - planet カラダン

    私のブックマークページが、ある人によって「竹田さん」タグでブクマされてるんだけど、「竹田さん」ってなあに? 誰かと勘違いしてたら困るなと思って、「竹田さん」で検索したら…… 小学校五年生の国語の教科書より さて、以下の会話は東京書籍『新しい国語 五年上』(p45)の、「会話をはずませよう ――相手の話の意図を考えながら聞き、かみ合った会話をしよう」という部分からの引用です。最近の学校教育はコミュニケーション重視なので、こういう授業がちゃんとあるんですね。 梅木さんと竹田さんの会話 梅木 土曜日、サッカーを見に行ったのよ。すごく、いい試合だった。 竹田 土曜日か。ぼくなんか、新しいゲームソフトを買いに行ったよ。 梅木 あのね、土曜のサッカーはね、後半のロスタイムに点が入ったの。 竹田 ぼくも、ロスタイムに点を入れたことがあるよ。 梅木 ふうん。 で、教師用指導書では、同じページの欄外にこのよ

    竹田の子守唄 - planet カラダン
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/05/25
    後からエントリ変更しといて、な〜にが「竹田さん」なんだか。http://d.hatena.ne.jp/Rir6/20080525/1211664691
  • マナーのない乗客っているよねー - planet カラダン

    「折りたたむ」「そのままで」 電車内ベビーカーでマナー議論 5月19日12時16分配信 J-CASTニュース ベビーカー使用マナーが「発言小町」でも話題に。ベビーカーを開いたまま乗るか、それとも折りたたむか。電車内でのベビーカー使用マナーについて、議論が起こっている。折りたたむのは、ベビーカーを利用する母親には負担が重い。かといってそのままだと、場所を取りじゃまだ、と感じる人も多い。 ■「配慮して欲しいが、折りたたみを義務付けてはいない」 発端となったのは、JR東日ほか関東・中部・関西の鉄道事業者30社が2008年3月末から実施している共同キャンペーンだ。ベビーカーでの乗降時に注意を呼びかけるものだが、そのポスターの一部には、混雑する車内でベビーカーを折り畳み、子供を抱いて乗車する夫婦の写真が使用されている。 これに対し4月22日付けの産経新聞は、キャンペーンを開始した翌日の3月25日に

    マナーのない乗客っているよねー - planet カラダン
    fujiyama3
    fujiyama3 2008/05/20
    年寄りや妊婦さんや赤ちゃん連れに席を譲るのは「当然」なので感謝されなくても全然構わないと思うんだが少数派みたいだ。
  • 1