タグ

2014年9月29日のブックマーク (62件)

  • さまざまな理想を詰め込んだ「小屋」の見本市、虎ノ門で開催 トイレ×書斎、持ち運び可能な小屋も - はてなニュース

    タマホームと面白法人カヤックが共同設立したSuMiKaは、さまざまなテーマを詰め込んだ小屋の見市「小屋展示場」を東京・虎ノ門で開催します。トイレと書斎の機能を兼ね備える小屋、簡単に持ち運べる低予算の小屋など、現代の需要を取り入れた14棟を展示。期間は10月4日(土)から10月13日(月・祝)までです。 ▽ http://campaign.sumika.me/koyatenjijo/ 小屋展示場は、住宅展示場のような楽しみ方で「小屋のある暮らし」に触れるイベントです。虎ノ門ヒルズ周辺に用意された複数の会場には、趣味を楽しみたい、別荘の雰囲気を気軽に味わいたい、といったさまざまな要望に応える14棟の小屋が並びます。 小屋のテーマは、工務店やクリエイターが考案しています。ライフハッカー版編集長・米田智彦さんと、インテリアデザイン事務所のデザインムジカ代表・安藤僚子さんによるチームは、トイレ

    さまざまな理想を詰め込んだ「小屋」の見本市、虎ノ門で開催 トイレ×書斎、持ち運び可能な小屋も - はてなニュース
  • +DESIGNING 11月号(Vol.38)|マイナビブックス

    +DESIGNING 11月号(Vol.38) 雑誌:1,987円 電子版:1,528円 JANコード:491007743114-9 発売日:2014年09月27日 内容紹介 文字と組版。 ■Special Issue 募集開始!「ASIAN CREATIVE AWARDS 」 特別付録「MORISAWA PASSPORT 全書体見帖2014 」 [特集]文字と組版。 ■文字と私~文字にまつわる5つのストーリー ・新谷雅弘(グラフィックデザイナー) ・藤田重信(書体デザイナー) ・鈴木功(書体デザイナー) ・大石十三夫(組版屋) ・正木香子(文筆家) ■正木香子&祖父江慎「文字の味、書体の記憶」 ―超私的・文字と書体の見かた、読みかた、選びかた」 ■資生堂 書き継がれる文字がつなぐ 資生堂デザインの心 資生堂書体のいまとこれから 優雅に魅せる、彩る文字 欧文スクリプト書体の世界 ■これな

    +DESIGNING 11月号(Vol.38)|マイナビブックス
  • CSS組版とその周辺 第3回勉強会 (2014/10/19 13:30〜)

    お知らせ 【重要なお知らせ】iOSアプリの運用および提供を2024年6月3日(月)を以て終了いたします。詳細は お知らせをご覧ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。

    CSS組版とその周辺 第3回勉強会 (2014/10/19 13:30〜)
  • 下北沢で“カレー”フェスティバル! - 100店舗以上が参加

    「松と枝」 トッピングカレー 800円(税込) 2014年10月10日(金)から10月19日(日)までの10日間、地域密着型SNS「I LOVE 下北沢」は、カレー店105店舗が参加する「下北沢カレーフェスティバル」を、下北沢周辺にて開催する。 左) 「カレー堂 心 下北沢店」 14種野菜のスープカレー 1,200円(税込) 右) 「pebble」 野菜たっぷり濃厚グリーンカレー 900円(税込) 今や国民とも呼ばれるカレー。2012年に始まり、今年で3回目の開催を迎える「下北沢カレーフェスティバル」は、今回、参加店舗数がついに100店舗を超えるなど、前回の76店舗よりさらに規模を拡大した。 さらに、カレーべてスマートフォンアプリに集めたスタンプの数に応じて、レトルトカレー映画鑑賞券、オリジナルグッズなどが数量限定でプレゼントされるなど嬉しい特典も。欲の秋のおでかけに、是非立ち

    下北沢で“カレー”フェスティバル! - 100店舗以上が参加
  • ざっくりインデザイン。 - 井上のきあ | パブー

    【お知らせ】 2012/2/16 プレビューの最後あたりにぎりぎり文字が読めるレベルの試し読み用画像追加しました。 2012/2/14 Ver1.2.0にアップデートしました。全部で116Pです。巻末に付録「字書きさんが知っていると便利なこと」を追加しました。テキストの自動流し込み&ページの自動生成の話がメインです。編のほうは変更なしです。目次ページ1見開きに文字が入りきらなかったので、07以降は次のページに送ってあります。 2012/2/6 Ver1.1.0にアップデートしました。全部で99Pになっています。togetterで寄せられた約物半角情報追加しました。ほか、画像のはなしなど追加。大幅に加筆/追加したページのノンブルには、黄色いバーが入ってます。試し読み部分には反映されていません。 「今年こそInDesign を勉強したい」「いいかげんInDesign の使い方をおぼえないと」

    ざっくりインデザイン。 - 井上のきあ | パブー
  • 阿波紙と版表現展

    ■アワガミファクトリーだより、版表現展2016 【阿波紙と版表現展2016 1期 レポート】オープニングイベント編 (12/22) 【開催中】「阿波紙と版表現展2016 - 東京造形大学×RISD - 」 (12/18) ■12/17(土) 10:00〜15:00 銅版画制作ワークショップ 終了しました ポストカードサイズの銅版でクリスマスカードをつくる、基礎的な銅版画のワークショップです。 描画から刷りまで、初心者の方でも、楽しみながら銅版画を学ぶことが出来ます。 図案は好みのイメージのものをお持ち下さい! *図案は年賀状用でもOKです。 定員:10名(先着順) 講師:東京造形大学 生嶋順理教授 ほか東京造形大学のスタッフの皆さん ■12/17(土) 17:00〜 オープニングレセプション  終了しました ■12/18(日)13:00〜15:00 オフセットリトグラフ創作デモンストレーシ

  • 字与字 TYPE&TYPE - 发声动态 - 创意发声

  • ATypI Barcelona に行ってきました | これ、誰がデザインしたの?

    編集宮後です。 先週、ATypIの取材でバルセロナに行ってました。 ATypI (国際タイポグラフィ協会)は毎年、世界各地の都市で年次総会を兼ねたカンファレンスを行っています。世界中の書体関係者数百人が会場に集まり、発表、ワークショップ、展示などを行い、交流するイベントです。 2012年の香港、2013年のアムステルダムに続き、2014年はバルセロナで9月17〜21日の5日間、開催されました。プログラムなどはこちらを参照ください。 http://www.atypi.org/barcelona-2014 前半の17〜18日がBau Design Collegeでワークショップとカンファレンス、19〜21日はMuseu del Disseny de Barcelonaでカンファレンスが開催されました。5日間で60のプレゼンテーション+8つのワークショップが開催され、現在開催されている書体関連の

    ATypI Barcelona に行ってきました | これ、誰がデザインしたの?
  • "ちょっとしたかわいいモノ"が簡単に! mizutamaさんの紙モノBOOKに挑戦 - エキサイトニュース

    プレゼントにちょっとしたラッピングやちょっとしたカード、手作りの何かがプラスされていると、自分のために掛けてくれた手間が嬉しく、添えられた言葉以上に気持ちや愛がこもっているように感じると思う。だが、そのささやかな手間も作り方を知らないとなかなか実践が難しい。 以前、イラストレーター、消しゴムはんこ作家であるmizutamaさんの書籍『かわいいおりがみ手紙』を読んで苦手な折り紙をなんとか克服したが、依然かわいいモノ作りは不慣れで不器用である。 気軽な手作りテクニックを身につけたいと思い『mizutamaさんの紙モノBOOK かわいい紙モノがカンタンに手づくりできる』を手に取った。 このには、mizutamaさんのデザインした紙モノ(特製ぽち袋、ペーパーバッグなどのラッピング、レターセットやメッセージカードなど)の型紙が付いていて、作り方の工程やアイデアがやさしく綴られている。 ページ後半に

    "ちょっとしたかわいいモノ"が簡単に! mizutamaさんの紙モノBOOKに挑戦 - エキサイトニュース
  • 毎日一杯のコーヒーで恵まれない犬猫を救えるかも!? - エキサイトニュース

    毎日のように私たちが飲むコーヒー。ここに、しゃれたパッケージのコーヒーがある。よく見るとキャラメルやバニラなどフレーバーごとのラベルにそれぞれ犬やが描かれていて、なかなかかわいらしいデザインだ。ブランド名は“Buddy”という。 実はこのBuddyのコーヒーの売り上げの一部は、不幸な犬やの保護活動のための基金になっている。コーヒー一杯で犬やの命が救えるとしたら、どうだろう? このブランドは、もともと個人で犬の保護活動を行っていた仲間同士がお茶をしながら「コーヒー一杯で犬たちを救えたらいいのにね」という会話をしたのがきっかけで、生まれたのだという。Buddyを運営する株式会社ビルテックの小川さんは、 「扱う商品は必ずしもコーヒーでなくてもよかったんです。でも、ペットグッズなどを扱うとなると、もともと犬が好きな方にしか関心を持ってもらえない。犬やの里親制度や行き場のない子たちの殺

    毎日一杯のコーヒーで恵まれない犬猫を救えるかも!? - エキサイトニュース
  • プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ

    先日、明治大学中野キャンパスにて「ABPro 2014」というイベントが開催された。 プログラムの発表会、というと敷居が高そうだが、ここで掲げられているのは「普通じゃないプログラム」。要は技術者による一発芸大会みたいな感じである。 「我々が目指すのは,人を驚かせ,笑わせ,幸せにするようなプログラム」という公式アナウンスどおり、媒体としてはコンピュータや電子デバイスを使っているけれども、やっていることはほぼギャグや曲芸である。 そんな素敵な発表会に参加してきたので、その様子をレポートさせていただきます。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:素朴

    プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ
  • スッキリでご機嫌なグルジア語フォント作りました - 雨ふりふり

    ダウンロード Dropbox - Amefuri Modern Georgian Font ライセンスについて:グルジア語旧字体(Asomtavruli、Nuskhuri)と英数字は以下のサイトの BPGSansModern_GPL&GNU.ttf を使わせてもらっています。なのでGNU GPLに加えてBitstream Veraのライセンスが適応されます GPL & GNU License BPG-InfoTech Fonts | BPG Georgian Fonts ფონტები なんでグルジア語!? っていうのの理由は、大文字 / 小文字の区別がなく初めてのフォント作成に敷居が低かったのと、iOSデバイスでサードパーティ製のキーボードがインストールできるようになって、せっかくだから標準で対応してない言語にしようと思ったからです 2年くらい前にふと買った「ニューエクスプレス グルジア

    スッキリでご機嫌なグルジア語フォント作りました - 雨ふりふり
  • 人類1万年の友の秘密を私たちはまだ知らない……。ねこが愛される理由を読み解く | 文春オンライン

    誕生、青春、恋、出産、子育て、老い……。7年のフィールドワークを経て、「ねこの生き方」を解き明かした動物学者・山根明弘さんがねこについての素朴な疑問に答える。 ◆ ◆ ◆ ――ねこと人間はいつどこで出会ったのですか? ペットとして飼われているネコも街で見かけるノラネコも生物学的には「イエネコ」という同じ種の動物です。『ねこの秘密』では「イエネコ」と書くと読みづらいので、単純に「ねこ」と書いています。「ねこ」も犬や馬、牛などと同様、人間が家畜化することによって生まれた種で、その原種はリビアヤマネコです。 人間とリビアヤマネコが出会ったのは、およそ1万年前のメソポタミア地方(現在のイラクのあたり)だと考えられています。この出会いで特筆すべきは、リビアヤマネコから人間に近づいていったことです。他の家畜動物で、このような例はあまり見られません。といっても、ヤマネコは人間が好きだったわけではありませ

    人類1万年の友の秘密を私たちはまだ知らない……。ねこが愛される理由を読み解く | 文春オンライン
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 読みあぐねている人のためのピンチョン入門 (逆光 - トマス・ピンチョン) - 青色2号

    恒例となりました「おまえピンチョン言いたいだけやろ!!」のコーナーです。このたび『逆光』を読み終えましたので感想……と思いきや、そもそも感想だのレビューだのは、良質なものがすでにネット上にあふれておった。とりあえずこのエントリの最後にもいくつか載せましたが、これだけいろいろあって、僕なんかが何をか言わんやと思ってしまいましたので、今回は違うことを書きます。 それはいったいなにかってえとですね、新潮社からトマス・ピンチョン全小説が刊行され、僕がこうして恒例になるほどピンチョンの小説の感想を書いているというのに、僕の観測範囲でこれらを読む人が増えたようには思えないということに関連しています。そう、これは完全に僕の不徳の致すところ、もうちょっとこう、「ピンチョン気になるな、でも高いし面倒そうだな」って人が読んでほしい。面白い感想など書いてほしい。みんなが読めばきっともっと(僕にとって)愉快な世界

    読みあぐねている人のためのピンチョン入門 (逆光 - トマス・ピンチョン) - 青色2号
  • トマス・ピンチョン『V.』とはなにか?

    米国の推理小説作家ダン・ブラウンの大ヒットした長編『ダヴィンチ・コード』のなかで、主人公ロバート・ラングドン教授がレオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」を指してこう解説する。中央に座るイエスの向かってすぐ左側に座る人物は、イエスの12使徒のなかでひときわ若くなまめかしく描かれており、その長い髪はまるで女にしか見えない。「このなかの一人が私を裏切るだろう」と言うイエスの言葉に他の使徒たちは怖れ、驚くが、左手の人物は悲しげな顔をしているだけである。しかも聖書には「イエスの愛しておられた者がみ胸近く席についていた」としか書かれておらず名前もない。そしてなによりイエスとこの人物とのあいだには不自然なほどの距離があいており、そのひらいた空間はアルファベットの「V」のかたちをしている。「V」は杯のかたちであり、それは聖杯を意味する。さらにこの左手の人物を左右裏返すと、ちょうどイエスの肩にしなだれかかる

    トマス・ピンチョン『V.』とはなにか?
  • ウェブ・タイポグラフィーのベスト・プラクティス

    Translation of: The All-Inclusive Guide to Web Typography Best Practices インターネットを見渡してみると、如何にタイポグラフィーがウェブ・デザインにおいて絶対的な支配力を持っているかに気付くことでしょう。とにかくウェブ・デザインの95%はタイポグラフィーだというわけです。このようなことを考える時は、様々なことを考慮しなくてはいけません。インターネットとはコンテンツであり、コンテンツとは文字そして文章です。すなわちタイポグラフィーを意味するわけです。 懸命なウェブ・デザイナーなら誰しもこのことは知っており、注意深くまた慎重に時間を費やし、作成中のウェブサイトでタイポグラフィーがきちんとなるようにしていることでしょう。その中では読者に機能的で魅力的であるようなタイポグラフィーを提供するため、ウェブサイトの情報アーキテクチャ

  • ドナルド・キーン わたしの日本語修行 - 白水社

  • 恵比寿で写真家・ホンマタカシによる展覧会 - エド・ルシェへのオマージュ作品を展示

    ©Takashi Homma All Rights Reserved 写真家・ホンマタカシによる展覧会「NINE SWIMMING POOLS AND A BROKEN I PHONE」が、2014年9月30日(火)から10月30日(木)までの期間、恵比寿にあるアートブックショップ/ギャラリーPOSTで開催される。 ホンマタカシ、田中義久、POST発行人・中島佑介による、アメリカのアーティスト、エド・ルシェへのオマージュ第一弾として制作された、写真集「NINE SWIMMING POOLS AND A BROKEN I PHONE」。その出版を記念して開催される今回の展覧会では、写真集に収録された作品10点を展示。さらには写真集の先行販売も行なう。 この写真集は、プールを撮影したホンマタカシの作品群を、ルシェの「NINE SWIMMING POOLS」に忠実にならって編集。一冊のとして仕

    恵比寿で写真家・ホンマタカシによる展覧会 - エド・ルシェへのオマージュ作品を展示
  • どの単語にも同じパターンが現れない不思議な言語「アル・サイード・ベドウィン手話」

    あらゆる英文はたった26文字のアルファベットからできているように、言語というものは小さく分けていくと少数の「パターン」の組み合わせになっていく……というのが「常識」でした。しかしイスラエルの少数民族に伝わる「アル・サイード・ベドウィン手話」は一つとして同じパターンが現れない不思議な言語なのだそうです。 イスラエル南部のネゲヴ砂漠に住むある少数民族では、遺伝的にほとんどの構成員が聴覚障害をもって生まれてきます。このため独自の「アル・サイード・ベドウィン手話」が非常に発達しており、耳が聞こえる者も聞こえないものも手話でやり取りができるそうです。 「アル・サイード・ベドウィン手話」は単語同士で同じパターンが現れないのが特徴です。 普通の言語であれば、まったく違う単語間で同じ文字や発音が現れるのはごく当たり前のことです。「あなた」「あり」「あめ」などにはすべて「あ」が現れます。漢字にしても、部首の

    どの単語にも同じパターンが現れない不思議な言語「アル・サイード・ベドウィン手話」
  • 電子の文字 ── モリサワと写研 | PICTEX BLOG

    某所からリクエストがあったので、12年ほど前「ワイアード日版」に書いた原稿を掲載しておきます。内容は当時のものですし、細かい間違いなどがあるかもしれませんが、文章は発表当時のままです(約物の表記をWeb用に少し修正しました)。 また、個人名の一部をイニシャルにしてあります。というのはこの記事を発表した後、取材した写研の方から「オフレコのはずだったのに、なぜ書いた」という抗議を受けたのです。私は「オフレコ」と言ったつもりは全くなく(そもそもオフレコであれば取材には行かない)、「会社としての正式発表ではなく、個人的な見解でいいから話を聞かせてくれ」といったはずでした。 おそらく上部から何か言われて、話をしてくれた人の立場が悪くなってしまったのでしょう。原稿を読んでいただければわかると信じていますが、この記事はどの会社に対しても毀誉褒貶や批判を目的に書いたものではないと考えていたので、これは非

    電子の文字 ── モリサワと写研 | PICTEX BLOG
  • 阿部泰郎[監修]江口啓子・鹿谷祐子・玉田沙織[編]『室町時代の少女革命 『新蔵人(しんくろうど)』絵巻の世界』(笠間書院) | 笠間書院

    HOME新刊案内阿部泰郎[監修]江口啓子・鹿谷祐子・玉田沙織[編]『室町時代の少女革命 『新蔵人(しんくろうど)』絵巻の世界』(笠間書院) 10月下旬の刊行予定です。 阿部泰郎[監修]江口啓子・鹿谷祐子・玉田沙織[編] 『室町時代の少女革命 『新蔵人(しんくろうど)』絵巻の世界』 (笠間書院) ISBN978-4-305-70745-1 C0093 B5変形判・上製・カバー装・184頁 定価:体2,200円(税別) 少女は男となることを望んだ……! 男装して宮中にあがり、帝の愛をめぐって姉と争う少女の物語絵巻。 男性だけが成仏できるとされた時代、女性はどのように生きたのか―。 人物絵の隣に台詞が書かれた「室町時代のマンガ」とも言える、ユニークな佳品。マンガ的吹き出しつき現代語訳に加え、絵巻全体を写真で紹介。作品が持つ意義も多方面から、あますところなく伝えます。 『新蔵人』絵巻は中世に多

  • 新図書館計画について | 東京大学附属図書館

    東京大学では、教育と研究のための新たな拠点構築として総合図書館を大幅に拡充する「東京大学新図書館計画」を実施しています。 2017年7月には別館ライブラリープラザがオープンし、館の改修工事も予定どおり順調に進捗しています。 一方で、新図書館計画は具体的なサービスフェーズに入っていることもあり、新図書館計画に関する情報は附属図書館ウェブサイト等から発信していくことになりましたので、お知らせします。 今後も、総合図書館の改修工事等について、ご理解とご支援をどうぞよろしくお願いいたします。 「東京大学新図書館計画公式ウェブサイト」の更新は、2018年3月31日をもって停止しました。 2018年3月末までに掲載されていた情報は、以下のURLから参照することができます。新図書館計画公式ウェブサイトに掲載されていた情報、ニュース、イベント情報等を確認したい方は、以下のURLから目的のページにアクセス

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • 手をふれずに演奏できる電子楽器 テルミンミニプラス 組立完成品 | 大人の科学.net

    あの大ヒットふろくテルミンminiが組立完成版で登場。「テルミンmini」に新機能を追加した組立完成版の登場です。女性の声のような、チェロの音色のような美しい音を奏でる楽器です。

  • エレクトリック・スチールドラム | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

    A4変型判/100ページ/2014年9月29日発売 ●価格:3,300円(税別) ●ふろく:エレクトリック・スチールドラム

  • 新宿に「中村屋サロン美術館」オープン - 開館を記念した特別展覧会も

    2014年10月29日(水)、新宿中村屋店ビル跡地に開業する、新宿中村屋ビルの3階に「中村屋サロン美術館」がオープン。これを記念し、2014年10月29日(水)から2015年2月15日(日)までの間、「中村屋サロン美術館 開館記念特別展 中村屋サロン―ここで生まれた、ここから生まれた―」を開催する。 中村屋は、相馬愛蔵・黒光夫によって、1901年に創業。夫は、「己の生業を通じて文化・国家(社会)に貢献したい」という強い思いを持ち、明治末から昭和初期にかけて多くの芸術家や文化人を支援した。新宿中村屋は、「中村屋サロン」と呼ばれ、ヨーロッパのサロンのように、多くの芸術家たちが集う交友の場となった。 今回の展覧会では、「中村屋サロン」に着目し、この地で生まれた作品やここでの交流をきっかけに生まれた作品を2章に分けて、約50点を展示。また、作品の背景にある中村屋のエピソードも併せて紹介する。

    新宿に「中村屋サロン美術館」オープン - 開館を記念した特別展覧会も
  • 大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第16回:笹久保 伸 - CDJournal

    ある日Facebookを眺めていたら、こんな投稿が流れてきた。「秩父の滅びた仕事歌のCDを制作するための募金をお願いします」――呼びかけ人は秩父を地元とするギタリスト、笹久保 伸。1983年生まれの彼は21歳からの4年間を南米ペルーで過ごし、アンデスのフォルクローレを採集・研究してきたというギタリスト。アンデス音楽の魅力を現在に伝えるその音楽世界は海外からの評価も高く、日のワールド・ミュージック界隈においても注目の若手ギタリストとして名を馳せる存在である。Facebookにはそんな笹久保による真摯な言葉が綴られていた。 「昔、秩父が栄えた時代、裏で秩父を支え続けた秩父の仕事歌。そこには多くの人々が知らなかったもう一つの秩父の姿があります。役目を果たし、時代の変化と共に忘れ去られた『秩父の歌』を集め、それらを録音する企画を始めました」 埼玉県秩父地方。秩父山地にグルリと囲まれた秩父盆地を中

    大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第16回:笹久保 伸 - CDJournal
  • 大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第9回:ヨシダダイキチ - CDJournal

    インドの弦楽器、シタールのことは皆さんご存知だろう。北インドを発祥とするこの弦楽器は同国の古典音楽やポップスで使用される一方、60年代から欧米をはじめ各国の音楽家によって新たなアプローチを試みられてきた。ヨシダダイキチはそのシタールを通じて独自の音楽世界を切り開き続けてきたミュージシャン。YOSHIMI(BOREDOMS/OOIOO)とのSAICOBABA、UAや朝崎郁恵などとのさまざまなコラボレーション。民族音楽の新たなアプローチを試みるアラヤヴィジャナ、sitaar-tahなどさまざまなユニットを率い、シタールの持つ無限の可能性を引き出してきたことでも知られている。そんな彼は近年、秋田民謡界の大御所・梅若会と競演を重ねるほか、孤高のシンガー・ソングライター、二羽高次との活動で福島を代表する民謡「会津磐梯山」をカヴァーするなど、日の伝統音楽に対しても独自のアプローチを続けている。日

    大石 始 presents THE NEW GUIDE TO JAPANESE TRADITIONAL MUSIC - 第9回:ヨシダダイキチ - CDJournal
  • 第2回 さいたまデザインDTP勉強会

    むむ@C103日曜東ス-41a醤油手帖 @mu_mu_ というわけで、醤油手帖のデザインをやってくれている地獄のデストロイ子さんが講演するという貴重な機会なので、デザインのみならず、同人誌のデザインとかが気になる人も参加するといいんじゃないかなと思います。醤油手帖の裏側、気になる…… 2014-09-28 01:41:06

    第2回 さいたまデザインDTP勉強会
  • フェアの企画やイベント、本屋大賞……<br />レジだけじゃない 書店員の仕事 | 書店の謎 - 文藝春秋BOOKS

    知っているようで知らない書店のことについて、全国各地の書店員さんが顔出しで回答する「10人の書店員に聞く<書店の謎>」。今回は、書店員さんの仕事あれこれをご紹介します。 書店員さんの仕事といえば、目に付くのは何と言ってもレジ。しかし、書店員の仕事はそれだけではありません。書店員の様々な仕事のなかから、いくつかご紹介して行きましょう。 まずは、書店のフェア。お店の一等地の平台などで展開されるフェアは展示の工夫が面白く、行く度に内容が変わってついついを買いたくなってしまいますね。 フェアやキャンペーンは、誰がどのように決めているのですか?(東京都 30代 女性) 戸木田直美(代官山蔦屋書店) 当店では、すべてのフェアを売場のコンシェルジュが主体となって、決めています。取り上げたいの内容や出来事からフェアのテーマを決め、出版社を通して著者の方に連絡を取っていただいたり、探し出してきた商材の会

    フェアの企画やイベント、本屋大賞……<br />レジだけじゃない 書店員の仕事 | 書店の謎 - 文藝春秋BOOKS
  • 1人で出版社作った女性、消えたあの名作を刊行 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    取材をすれば相手の心の奥底にまで潜り込み、時に彼らの行動にも影響を与える。原稿を書けば寝を忘れ、しばしば栄養失調で倒れてしまう。命を削るようにして書くと評され、その言葉を体現するかのように2001年3月、44歳で急逝したノンフィクション作家がいた。井田真木子。才能を惜しむ声は多く、翌年には遺作『かくしてバンドは鳴りやまず』が未完のまま刊行されたが、出版不況の影響もあったのだろう、いつしか彼女の著作はすべて書店から消えていた。 「命がけで書かれた作品をもう読むことができないなんて、おかしい」 そんな一人の編集者の思いが今夏、『井田真木子著作撰集』(里山社)という形で実を結んだ。『かくして――』や大宅賞受賞作『プロレス少女伝説』、書籍未収録の短編、エッセーなどを収めた1冊。里山社は、フリー編集者の清田麻衣子さん(37)が一昨年、既存の版元からの出版は難しいであろう若手写真家の写真集を刊行する

  • 松本隆さん、長い間行方不明だった未発表2大傑作を発掘

    人生そのものが巨大な一つの詞みたいな。」と仰る松隆さんの紡ぐツイートも詩の様に美しいですが、それにしても未発表の大傑作とは!!

    松本隆さん、長い間行方不明だった未発表2大傑作を発掘
  • アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン

    アメリカが変わろうとしている、いや変わってきた、という。そりゃオバマが大統領になったからでしょ、と言うなかれ。草の根でアメリカの生活や文化アメリカ人の意識そのものに変革の波が押し寄せている。その波は日をはじめとする世界のいたるところに届き始めています。 それはつまり、抜群においしくなったコーヒーや、「買うな」とうたう企業広告や、地元生産を貫くブランド、各地にオープンする個人経営のレコード店や書店...等々。その原動力となっている人たちは「ヒップスター」と呼ばれています。彼、彼女たちが衣住のあらゆる場面で変革の波となり、大企業主導の大量生産、大量消費の社会の中で独立した場所を広げていると言います。 トップの写真は、シアトルに生まれ、ポートランドを拠点に選んだ「エースホテル」のニューヨークの施設。ここは宿泊施設というより、古今東西のカルチャーを集めてキュレーションする場所と言えます。エー

    アメリカ人の生活を変えている「ヒップ」な革命とは? 佐久間裕美子さんに聞く・前編 | ライフハッカー・ジャパン
  • みんみんぜみ@inuchochin さんによる柔術史

    みんみんぜみ @inuchochin 以前ツイートした関口流の小具足。古流柔術というと、合気道みたいに手首を掴まれたのに関節技で反撃、というイメージがある人が多いかもしれないけど古い流派だと胸倉掴み合う、こういう想定の技が多い。pic.twitter.com/wfeaOQsukC 2014-09-27 17:00:45

    みんみんぜみ@inuchochin さんによる柔術史
  • 国際法的にグレーでも他に手段がなかったシリア空爆 オバマとイスラム国の戦争(その1) | JBpress (ジェイビープレス)

    「この3年半、国際社会は何もしてくれなかった。今回の空爆はイスラム国だけに対するものだが、それよりもアサド政権を倒すために、もっと僕らを支援してほしい」 シリアの首都ダマスカス北東郊外の町・アルビンの反政府活動家であるハイサムは、そう語る。 アルビンは現在も、もっぱらアサド政権軍の猛攻を受け続けている町だ。そこで苦しい戦いの日々を送っている彼らは、極端な過激派組織であるイスラム国への警戒感は共有しているものの、それよりも目下の問題は、市街地への無差別な砲爆撃に加え、猛毒の塩素ガスまで使用して住民の虐殺を続けているアサド政権である。 9月23日、米軍はアラブ5カ国とともにシリア空爆に踏み切ったが、いよいよアメリカが軍事介入したことには、シリア国民の間には期待とともに、不安や不満もあるようだ。 他にも何人かのシリア人に話を聞いたが、アメリカがアサド政権打倒を助けてくれないことへの不満の声と、そ

    国際法的にグレーでも他に手段がなかったシリア空爆 オバマとイスラム国の戦争(その1) | JBpress (ジェイビープレス)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!がついに「ディレクトリ検索」の終了を発表

    Yahoo!がこれまでサービス提供を続けていた「Yahoo! ディレクトリ」を2014年12月31日をもって終了することを発表しました。インターネットが爆発的に普及し始めたころはネットサーフィンの重要なツールとして広く使われていたディレクトリ検索ですが、その役目は全世界的に終わりつつあるようです。 Progress Report: Continued Product Focus | Yahoo http://yahoo.tumblr.com/post/98474044364/progress-report-continued-product-focus 検索することを「ググる」と表現して通じるほどに今はGoogle検索が普及しています。しかし、クローラーを使ってネット上のページを探索してインデックスを作り、検索ワードを入れるだけで目当てのページを探し当てることができるロボット型検索エンジン

    Yahoo!がついに「ディレクトリ検索」の終了を発表
  • マウスオーバーするだけで YouTube 動画再生される AdSense 広告は滅べよ

    はてブのカテゴリ別ページとかでもたまに出るけど、Google AdSense のうち表題のような広告。レイクのやつとか。 広告エリアにマウスカーソルが乗ると、3秒のカウントダウン後に広告となる YouTube 埋め込み動画の広告が再生される。 自宅じゃ非表示にしてるからいいんだけど職場の PC はそうはいかないんだよ。 何度か意図せず動画が再生されて不快な思いをしたし、最近はマウスオーバーで動作してカウントダウンが動き出す度イラッとしながら F5 で更新する。 当に理解しかねるんだけど、こういうの作ってる人って自分がインターネットしてる時に意図せず動画が始まったりしても陶しくないの? それともこういうのもわかりの悪い上司とそれを手っ取り早く納得させたいヤケクソ仕事の部下の間で出来上がるの?

    マウスオーバーするだけで YouTube 動画再生される AdSense 広告は滅べよ
  • 電子書籍のプラットフォームのアクセシビリティ調査の結果が公開

    英国JISCの一部門であるJISC TechDis等が参加するAccessibility Action Groupが、電子書籍のプロバイダ7社(ACLS Humanities E-Book、Gale/Cengage、EBL (ebrary)、EBSCO、Elsevier、Emerald Insight、Ingram)を対象に、2013年の秋に電子書籍のプラットフォームのアクセシビリティ調査を行い、その結果を2014年9月22日にJISC TechDisのウェブサイトで公開しました。 調査は、以下の3つの観点で行われたとのことです。 ・見た目や視覚的な要素(最大のフォントサイズ、拡大時のリフロー、色やコントラストの調整、代替テキスト機能) ・ナビゲーションと情報(キーボードのみでの操作、ナビゲーションのオプション、英語のシンプルなアクセシビリティガイド) ・検査やディスカバリーのためのツール

    電子書籍のプラットフォームのアクセシビリティ調査の結果が公開
  • ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】

    プレスリリース配信サービスの共同通信PRワイヤー。共同通信グループの信頼性と、メディア視点の充実したサービスで、約7割のプレスリリースがメディアに取り上げられています。新製品・新サービス、企業・団体の最新情報などがチェックできます。

  • ドコモら、機械翻訳事業の合弁会社「みらい翻訳」設立--TOEIC700点以上の精度目指す

    NTTドコモは9月29日、機械翻訳事業を行う合弁会社「株式会社みらい翻訳」の設立について合弁契約を締結したと発表した。 10月に設立予定で、資金は9億9000万円。出資比率は、NTTドコモが51.0%、韓国のSYSTRAN INTERNATIONAL(シストラン)が30.0%、フュートレックが19.0%。代表取締役社長には、NTTドコモ執行役員 R&D戦略部長の栄藤稔氏が就任する。 NTTドコモ、シストラン、フュートレックの3社は新会社に社員を派遣し、高精度な機械翻訳技術とソフトウェアを開発する。従業員は15名程度を見込むほか、新会社では技術エンジニアの募集を行い、体制の充実を早期に図るとしている。 目指すのは、「言語バリアフリー」の実現だ。2020年のオリンピック・パラリンピック東京大会を見据えたもの。新会社設立当初は英語中国語、韓国語を中心に、将来的にはベトナム語、タイ語、インドネ

    ドコモら、機械翻訳事業の合弁会社「みらい翻訳」設立--TOEIC700点以上の精度目指す
  • 国境政策のパラドクス 森 千香子編著 エレン・ルバイ編著

    船の難破や仲介者の強盗などで多くの難民や移民が国境で命を落としている。技術革新や情報網により、開かれていながら、完全に管理下におかれているといわれる現在の国境だが、実際には何が起こっているのか。国境管理の世界的な潮流とそれを支える考え方や最新技術、社会的帰結をふまえ、21世紀の国境規制は現実的な政策なのかを問う。 【電子書籍あり】 紀伊國屋書店 序論 国境政策のパラドクスとは何か?[森千香子/エレン・ルバイ] 一 地中海という名の墓場 二 国境政策の二極化か? 三 移民と支援者の「犯罪化」 四 国境政策をめぐる通説の再検討 五 「国境問題」と「グローバル化問題」 第Ⅰ部 国境管理強化は現実的な政策か? 第1章 現在おきているのは構造的な「対移民戦争」である[ステファン・ロジエール/小山晶子訳] はじめに 一 現代の移民と移動の矛盾 二 国境障壁の増大─現状調査 三 国境における低強度紛争と

    国境政策のパラドクス 森 千香子編著 エレン・ルバイ編著
  • 原子力事業者は「お墨付き」発想からの脱却を

  • 岩波書店

  • 宇沢弘文先生は、今でも、ぼくにとってのたった一人の「本物の経済学者」 - hiroyukikojima’s blog

    経済学者の宇沢弘文先生が、9月18日に86歳でご逝去された。ご高齢だったので、遠からずこの日がやってくることはわかっていたし、覚悟をしてはいたつもりだけど、喪失感は予想以上のものだった。おととい、朝日新聞から電話取材を受け、ぼくの追悼の談話が昨日(9月27日)の朝刊に掲載された。学習院大の宮川さん、東大の吉川さんと肩を並べ、弟子としての談話を載せることができたのが、喪失感の中でのせめてもの慰めとなった。 この喪失感は、他のすべてのお弟子さんに負けない自信がある。なぜなら、他のお弟子さんたちはすべて、そもそも頭のいい「学問的セレブ」な人たちなので、宇沢先生に出会わなくても、若干専門分野は違っているかもしれないが、間違いなく今の地位を築いただろう。一方、ぼくはといえば、宇沢先生と出会わなければ、経済学を勉強することもなく、研究者になることも大学教員になることもなく、社会の片隅で世をはかなんで拗

  • 台湾に村上春樹文学の研究拠点 NHKニュース

    海外にも数多くのファンがいる作家、村上春樹さんの作品を研究する「村上春樹研究センター」を台湾の大学が設立し、村上作品の国際的な研究拠点を目指すことにしています。 センターを設立したのは台湾北部の新北市にある私立の淡江大学で、22日、関係者が出席して記念の式典や講演などが行われました。 センターでは日文学の研究者が中心となり、村上さんの作品が各地で、どのように読まれているかの比較や、社会学や心理学の観点からの分析など、多様な側面から研究に取り組むことにしています。 台湾では1980年代から村上さんの翻訳作品が読まれ始め若者を中心に人気が高く、台北には、村上さんの作品から名付けたカフェがあるほか、大学でも卒業論文のテーマに選ぶなど研究対象にする学生が増えているということです。 淡江大学では、国際的な学術会議も定期的に開催する計画で、センターの曽秋桂主任は「将来、『村上春樹学』を作り上げること

  • 丸山真男を読む

    丸山真男は戦後日の思想界をリードした一人だ。「超国家主義の論理と心理」で日ファシズムを分析して以来、日の思想の特殊性とその政治とのダイナミックなかかわりについて、常に問題意識を持って発言した。その問題意識は、日の現状への鋭い批判と、その現状をもたらした歴史的背景への徹底した考察という形であらわれた。 丸山真男のそもそもの業は日政治思想史である。とりわけ徳川時代の政治思想に強い関心を抱いた。かれの若いころの力作「日政治思想史研究」は、その最初の果実である。そこで養った批判意識が、日の現状分析とその歴史的背景への展望へとつながったのだと思う。 丸山真男は、学者としてアカデミックな研究に満足するのではなく、思想が現実世界との間で持つ緊張関係について、常に実践的な関心を抱き続けた。そこからかれを戦う思想家と見る見方も現れた。ここではそんな丸山真男の言表を読み解いていきたい。 ・忠誠

  • エマ・ワトソン 男女平等の国連親善大使スピーチ全文「私たちは性の不平等を終わらせたいのです」

    私たちはできる限り多くの男性と少年たちが男女平等の代弁者となるように挑戦し、刺激したいと思っています。

    エマ・ワトソン 男女平等の国連親善大使スピーチ全文「私たちは性の不平等を終わらせたいのです」
  • EM菌と教育と

    EM教育を推進するELネットによると、2014年5月時点でEM教育を行ったことのある学校は全国で1641校。全小中学校の6%強になります。同じ悩みを持つ、お父さんお母さんが全国にいるはずです。 署名活動「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」 http://togetter.com/li/867251 へのご理解とご協力をお願いします。

    EM菌と教育と
  • 心肺停止と死亡の違いについて - OKWAVE

    最近の重大事故や事件で、被害状況が報じられる際には、心肺停止人数や重体・重傷者の数が伝えられますが、なぜ死亡とは言わずに心肺停止という表現をするのでしょうか。 心臓の停止をもって人の死を判断するため、心肺停止という言葉を使用すると、処置によって生き返る可能性があるとの希望的な考えが生まれる場合があります。 しかし、医学の進歩により蘇生の可能性は上がっているものの、心肺停止の場合でも生命の復帰ができないこともあります。そのため、報道などで心肺停止という表現が使われる背景には、希望的観測を持たせる意図や報道の協定などがあるのかもしれません。 最近、重大事故や事件で被害状況を伝えるのに 心肺停止○人,重体○人、重傷者○人等、死亡と言わず 心肺停止と表現していますが、何か軽く感じてしまいます。 心臓の停止をもって人の死となるから、死亡と判断すべき ところを心肺停止と言えば、処置によって息を吹き返す

    心肺停止と死亡の違いについて - OKWAVE
  • At least 36 hikers feared dead near top of Japanese volcano

    At least 36 hikers feared dead near top of Japanese volcano
  • CDJournal.com - アクセス・エラー

    該当するページは見つかりません。 アクセス先が間違っているか、ご指定のページが削除された可能性があります。 TOPページに戻る

  • 復刻版 NIPPON 第1期|国書刊行会

    名取洋之助、亀倉雄策、土門拳、山名文夫――近代日のデザイン・写真・グラフジャーナリズムの巨人たちが一堂に会した伝説の戦前期対外宣伝誌『NIPPON』。その奇跡的成果を全3期に分け完全復刻。

    復刻版 NIPPON 第1期|国書刊行会
  • 小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!

    ニコニコ動画を地上で再現する「ニコニコ超会議」を各町で再現し、町ごとの特色を出しながら地元ユーザーと一緒につくりあげていく「ニコニコ町会議 全国ツアー2014」。 【小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 人がコミケ参加を振り返る!の画像・動画をすべて見る】 これまで長野県や宮崎県など、全国各地で開催されてきたが、ついに9月20日に、2013年度は台風の影響で中止となってしまった東京都・檜原村で開催された。 檜原村での開催は、ニコニコ町会議FINAL in 東京都 檜原村「檜原ニコニコ祭り」と題され、演歌歌手の小林幸子さんがトリで登場。 小林さんは、ボーカロイド楽曲のカバーミニアルバム『さちさちにしてあげる♪』を「コミックマーケット86」で手売りするなど、新たな文化との交流を盛んに行っていることで大きな注目を浴びている。 編集部では、そんな小林さんを、「檜原ニコニコ祭り」のステージ直後に直

    小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!
  • 敢えて読書史と読者史に思うことの断片いくつか - みちくさのみち(旧)

    ――和田敦彦『読書歴史を問う―書物と読者の近代』読書メモ 読書歴史を問う視点 和田敦彦著『読書歴史を問う―書物と読者の近代』(2014年、笠間書院)を読んだ。 読書歴史を問う: 書物と読者の近代 作者: 和田敦彦出版社/メーカー: 笠間書院発売日: 2014/07/28メディア: 単行この商品を含むブログ (9件) を見る 刊行前から楽しみにしていたで、出たらぜひとも感想をまとめておきたいと思っていた。発売後すぐに読んだのに、身辺が少し慌ただしかったためにブログの更新自体が停滞してしまったが、以下、書を通じて考えさせられたことについてまとめていきたい。 書の目次については、すでに版元が詳細なものを公開しているが、以下に掲げる全10章からなる。 第1章 読書を調べる 第2章 表現の中の読者 第3章 読書の場所の歴史学 第4章 書物と読者をつなぐもの 第5章 書物が読者に届くま

    敢えて読書史と読者史に思うことの断片いくつか - みちくさのみち(旧)
  • Browse Fonts - Google Fonts

    Making the web more beautiful, fast, and open through great typography

    Browse Fonts - Google Fonts
  • 2014年9月27日(土)第46回出版UD研究会「特別な支援を必要とする子どもたちの読書環境について考える」

    第46回出版UD研究会 テーマ「特別な支援を必要とする子どもたちの読書環境について考える」 プレゼンター: 野口武悟(専修大学教授) 矢部 剛(公益財団法人伊藤忠記念財団電子図書普及事業部長) 続きを読む

    2014年9月27日(土)第46回出版UD研究会「特別な支援を必要とする子どもたちの読書環境について考える」
  • 「LGBT当事者の声をもっと聞きたい」――国会議員へのLGBT施策インタビュー/牧島かれん衆院議員(自民党)×明智カイト - SYNODOS

    牧島かれん衆院議員は「性的マイノリティの課題を考える会」の事務局として、これまで中心的な役割を果たしてきました。インタビューを通して見えてきたことは牧島かれん衆院議員がLGBTなどの性的マイノリティ当事者たちの抱えている課題を理解するために、当事者一人ひとりの声と向き合っていることでした。そして、LGBTのことを周囲の議員たちに理解をしてもらえるように働きかけている姿でした。仲間を増やしていくことが、政治を動かすことに繋がっていくことに気付かされました。(明智カイト) 明智 ではまず自己紹介をお願いします。 牧島 自由民主党所属の衆議院議員(1期)です。当選して1年半が経ちます。議会では、「財務金融委員会」、「議院運営委員会」、「海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会」に所属しています。 主に関わっている政策としては「観光」「農業」「モノ作り

    「LGBT当事者の声をもっと聞きたい」――国会議員へのLGBT施策インタビュー/牧島かれん衆院議員(自民党)×明智カイト - SYNODOS
  • 「梅干しでおにぎり」条例成立 和歌山 NHKニュース

    全国一の梅の産地和歌山県みなべ町で、おにぎりを作るときは具を梅干しにするよう呼びかける「梅干しでおにぎり」条例が成立しました。 和歌山県みなべ町は、国内産の梅の4分の1に当たるおよそ3万トンを生産する全国一の梅の産地ですが、最近は若い世代を中心に全国的に梅干し離れが進み、消費は伸び悩んでいます。 このため、町議会の産業建設委員会から「梅の町」をアピールするとともに梅の消費拡大を図ろうと「梅干しでおにぎり」条例案が提出され、26日の町議会で全会一致で可決・成立しました。 条例はおにぎりを作るときは「具は梅干しで」と呼びかけるとともに、おにぎり用の梅干しの新しい製品の研究や開発を推進することなどが盛り込まれています。 義務や罰則などはありません。 みなべ町では、おにぎりの具を梅干しにするよう呼びかける条例は全国で初めてではないかとしています。 みなべ町の小谷芳正町長は「今後、学校給の際に子ど

  • 偶然完全 勝新太郎伝 - 本と奇妙な煙

    「不知火検校」 「悪名」 「座頭市物語」 星川清司 勅使河原宏 雷蔵死去 『子連れ狼』 偶然完全 勝新太郎伝 作者:田崎 健太発売日: 2011/12/03メディア: 単行 「不知火検校」 [このままでは勝はBクラス主演俳優に転落だと企画部鈴木晰成] そこで出てきたのが、『不知火検校』である。 これは十七代目中村勘三郎のために宇野信夫が書いた歌舞伎芝居だった。鈴木に促された勝は、舞台を見てから原作者の宇野と会った。宇野は勝のことを知らなかったが、勝はよく知っていた。かつて熱心に見た六代目菊五郎の芝居には、宇野の原作が含まれていたのだ。勝は六代目菊五郎の物真似を見せ、三味線を弾いた。ここで勝の物真似が生きた。その巧さに宇野は驚き、他社からも映画化の打診があった中、勝に映画化権を託した。 (略) 勝は盲学校に行き、盲人の動きを観察した。盲人は、風、音、匂いで全てを判断する。特に風を感じること

    偶然完全 勝新太郎伝 - 本と奇妙な煙
  • 東京新聞:香港、金融街占拠「始動」を宣言 学生ら5万人抗議で :国際(TOKYO Web)

    28日、香港の政府合同庁舎前で金融街「セントラル(中環)」占拠の抗議行動開始を宣言する民主派の人たち(共同) 【香港共同】香港中心部の金融街「セントラル(中環)」を占拠する大規模抗議行動の計画者は28日未明、中環の隣接地区にある政府部庁舎前で学生らが続けている占拠に5万人(主催者発表)が集まったことを受け「中環占拠を正式に始動する」と宣言した。 香港警察は同日午後、周辺の道路を全て封鎖、座り込みをしている学生らに即座に解散するよう求め、占拠を続ければ強制排除すると警告した。抗議行動が続けば、大きな混乱が起きる懸念が出てきた。 中環占拠は、次期香港行政長官選で民主派を事実上排除した中国の決定に対抗し10月1日に行われる予定だった。

    東京新聞:香港、金融街占拠「始動」を宣言 学生ら5万人抗議で :国際(TOKYO Web)