タグ

2022年4月11日のブックマーク (57件)

  • フランスのNetflixで『モルカー』放送開始→あまりの可愛さにバグるフランス人続出「世界最高の映像」「シーズン2はよ」

    Netflix France @NetflixFR ??????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? pic.twitter.com/WfeTVtO5Tq 2022-04-09 18:34:59

    フランスのNetflixで『モルカー』放送開始→あまりの可愛さにバグるフランス人続出「世界最高の映像」「シーズン2はよ」
  • 日本の伝統が息づいたクリプトン「KS-55Hyper」、テレビサイドでもPC連携でも最高の音 (1/4)

    クリプトン(KRIPTON)はわが国を代表するスピーカーメーカーである。 私はかねてから、クリプトン製品のオーディオ的な、そして音楽再現的な音の優秀性には注目し、スピーカー製品に「ミュージックモニター」との称号を贈ったこともある。非常に正確な音再現と同時に、豊かな音楽性が芳醇に再現されるのがクリプトンスピーカーの美質だ。私のリスニングルームでは、解像度が高く、色彩感もリッチで、音楽を色濃く感じさせてくれるクリプトンの「KX-3 Spirit」を、リファレンスのミュージックモニターとして、愛でている。 スピーカー王国、日の伝統が息づいている かつては日はスピーカー王国として、多くのブランドが覇を競っていたが、今やほとんど残っていない。コスト性能の高い輸入スピーカーの前に刀尽き、矢折れた形だ。ところがクリプトンだけは例外だ。日ビクターで優れたスピーカーを世に送り出してきた開発者の技術を継

    日本の伝統が息づいたクリプトン「KS-55Hyper」、テレビサイドでもPC連携でも最高の音 (1/4)
  • ル・コルビュジエがイメージした世界遺産、国立西洋美術館にリニューアル

    2022年04月11日 12時00分更新 文●玉置泰紀(LOVEWalker総編集長、一般社団法人メタ観光推進機構理事) フランスのマルセイユにあるユニテ・ダビタシオンなど、建築家ル・コルビュジエの建築作品17点が世界遺産に登録されているが、東アジアで唯一選ばれたのが、東京・上野公園にある国立西洋美術館である。地下にある企画展示館が1998年のオープンから20年以上経ち、温湿度を管理する施設の改修や展示室の屋根にあたる前庭の防水工事が必要となり1年半にわたり休館していたが、2022年4月9日、前庭自体を1959年の開館当時に近い姿に復原してリニューアルオープンすることになった。 オーギュスト・ロダンの《地獄の門》や《考える人》、《カレーの市民》が屋外展示されている前庭は、開館当初に比べ、多くの植栽が加えられ、公園園路に面した南西側が植栽帯で囲われるなど閉鎖的になっていたため、2016年の世

    ル・コルビュジエがイメージした世界遺産、国立西洋美術館にリニューアル
  • 曲名から自動で楽曲生成「ポンコツ自動作曲ちゃん」が話題 音楽は動画や配信でも利用可

    曲名を入力するだけで自動作曲できるWebサイト「ポンコツ自動作曲ちゃん」が話題になっている。作詞や作曲、Web制作などを手掛けるクリエイターのdaniwell(@daniwell_aidn)さんが制作したもので、好きな言葉を入れることで、数秒~数十秒程度の短めの音楽を自動生成する。同じ曲名を入力した場合は、全く同じ曲を生成するという。 生成した音楽は、WAVやMIDIで音源として、もしくはWebMやMP4で動画として保存できる他、SNSなどでシェアも可能。生成した音楽を投稿動画や配信で使いたい場合、「サイトのURLをどこか1カ所(説明文内や動画内など)に記載いただければ大丈夫」(daniwellさん)という。 関連記事 最新AIの描く絵が「ヤバすぎ」「個展開ける」と話題 文章から画像を生成する「DALL・E 2」、米OpenAIが発表 米AI研究企業OpenAIは、文章から画像を生成するA

    曲名から自動で楽曲生成「ポンコツ自動作曲ちゃん」が話題 音楽は動画や配信でも利用可
  • 「次のGoogle」を狙う新興検索エンジンたちの機能とは?

    Google・Bing・DuckDuckGoなど検索エンジンは複数存在していますが、Googleは圧倒的シェアを保ち続けています。そんなGoogleのシェアを奪うべく開発されている数多くの新興検索エンジンについてブログ検索エンジン「Blog Surf」の開発者であるdkb氏が解説しています。 The Next Google | DKB https://dkb.io/post/the-next-google ◆カスタマイズ機能豊富な検索エンジン「Kagi」 「Kagi」はカスタマイズ性の高さを特徴とした検索エンジンです。標準状態のKagiの検索結果一覧ページは以下のようにGoogleそっくりですが…… 設定画面から「カラーテーマ」「フォントサイズ」「検索結果の表示位置」「ファビコン表示の有無」などを設定可能。さらに、自分で作成したCSSファイルを適用してデザインを自由自在に変更することもでき

    「次のGoogle」を狙う新興検索エンジンたちの機能とは?
  • 減塩食を“しょっぱく”感じる箸型デバイス、明大とキリンが開発 電気で味覚を操作

    明治大学の総合数理学部先端メディアサイエンス学科の宮下芳明研究室とキリンホールディングスは4月11日、減塩品の味わいを増強させる箸型デバイスを開発したと発表した。このデバイスで独自開発の電気刺激を与えると、減塩べたときに感じる塩味が1.5倍程度に増強されることを世界で初めて確認したという。 ごく微弱な電気を口の中に与えることで、塩化ナトリウムの塩味やグルタミン酸ナトリウムの旨味の基となるイオンの働きを調整。疑似的にべ物の味を濃さを変えられるという。 40歳~65歳の減塩べたことのある男女36人を対象に、このデバイスの臨床実験を実施。一般品を模したサンプル(塩を0.80%含有)と減塩を模したサンプル(塩を0.56%含有)を箸型デバイスを使ってべてもらい、どのように塩味を感じたか評価した。

    減塩食を“しょっぱく”感じる箸型デバイス、明大とキリンが開発 電気で味覚を操作
  • 地図で知る世界各地で消滅の危機にある言語

    Photograph: James Pearce / Shutterstock.com地図で知る世界各地で消滅の危機にある言語最多はオセアニアの733言語 地球上の言語の多様性は、恐ろしいほどのスピードで縮小している。イタリアのガルディオール語や南アフリカのフティ語など、希少なコミュニケーション手段が、さらにその希少性を増しているのだ。統計サイトStatistaが発表した新しい地図では、消滅しつつある言語がどこに集中しているかを知ることができる。 世界には7000以上の言語が存在していて、消滅の危機に瀕している言語は2450言語。 Photograph: Statista そのうち最も消滅に近づいている言語が多いエリアが、733言語あるオセアニア語。中には、オーストラリア北部のジングル語のように、話者が10人程度しかいないと推定される言語も含まれる。また、オーストラリア中部のピジャンジャジ

    地図で知る世界各地で消滅の危機にある言語
  • なぜ子供はクルマを「ブーブー」と呼ぶのか? そもそも「ブー」ってなんの音? 昔に比べて静かになった最近のクルマ事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

    「ブーブー」が登場したのは90年前!? クルマを表す「ブーブー」という言葉。たしかに、かつてのクルマはそんな音がしていたという気もしますが、昔に比べて格段に静かになった最近のクルマでは、もはや「ブーブー」という言葉は死語なのでしょうか。 【画像】ホンダ車の音で赤ちゃんが泣き止む!? 夢のようなアイテムを見る!(11枚) 「若者のクルマ離れ」なんて言葉が耳を通り過ぎることの多い昨今ですが、街に出ればクルマを見ない日はありません。それほどまでに、クルマはわれわれの生活に根ざしたものであり、必要不可欠な存在です。 そして、人間界に降り立ったばかりの赤ちゃんにとってもクルマは身近なものです。そんな赤ちゃんに、クルマを伝えるときに使われるのが「ブーブー」という言葉です。 大学院で日語学を研究し、その後自動車メディア関連の仕事に就いたという異色の経歴を持つ筆者(Peacock Blue K.K.瓜生

    なぜ子供はクルマを「ブーブー」と呼ぶのか? そもそも「ブー」ってなんの音? 昔に比べて静かになった最近のクルマ事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
  • 全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル

    人身事故が起きた全国130万件分の地点を日地図に置き、あなたの近くに潜む危険な場所を可視化しました。各地の小さな交差点で交通事故が多発していることも明らかに。

    全国130万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル
  • 『ドラクエ』以前、「勇者」や「魔王」はどんな意味で使われていた? | マグミクス

    「魔王」「勇者」という言葉を聞くと多くの人はRPGの世界を思い浮かべることでしょう。もちろんRPGが登場する以前からこの言葉は存在していました。果たしてどのような時に使われていたのでしょうか 「勇者」と「魔王」のイメージはどのように変化した? 初代『ドラゴンクエスト』 (C) 1986, 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C) SUGIYAMA KOBO 「勇者はひどく赤面した」 かの有名な太宰治『走れメロス』の最後の一文です。さて、ここでいう勇者とはもちろんメロスのことであり、鎧と剣を装備した、私たちが思い描く「勇者」ではありません。勇者とは来文字通り「勇気のある人」の意味でありますが、気づけばファンタジー世界における「選ばれし者」という意味合いで使われはじめて久

    『ドラクエ』以前、「勇者」や「魔王」はどんな意味で使われていた? | マグミクス
  • 上製本の背の作りについて - 遠近法ノート

    上製の背の作りの分類 上製、というのはいわゆるハードカバーののことですが、現代の製では、その背の作りは以下の図のように分類できます。 上製の背の作り まず、上製には丸背と角背があります。 丸背の上製は、背と文とが直接は接着されておらず、ページを開くと、背に隙間が空くんですね。この仕様はホローバックと呼ばれています。文と表紙は見返しでつながっています。ホローバックはページが開きやすいのが特徴です。 角背の上製には2種類あり、一方は丸背上製と同じようなホローバック、もう一方は背と文が完全に接着されているもの。これはタイトバックと呼ばれています。角背のタイトバックは少々開きが悪いんですが(構造から言って並製と同程度かな。読み物であれば特に問題ありません)、頑丈であるという長所があります。 上製には、「丸背」、「角背・ホローバック」、「角背・タイトバック」、この3種類が

    上製本の背の作りについて - 遠近法ノート
  • 「ひらがなよりも漢字で」“失語症”当事者が語る苦労とは? ブルース・ウィリス引退から考える(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    ブルース・ウィリスが事実上の引退を表明した。なぜ彼はこのような決断をしたのか。 先月30日、娘で女優のルーマー・ウィリスは自身のSNSに「父ブルース・ウィリスは失語症と診断された」と投稿。認知機能に問題が出たため、第一線から退いたことを明かした。 【映像】“じゃこ”を見て「いぬ」「くり」…失語症患者の言動(動画あり) 失語症とは脳卒中などが原因で起きる脳の機能障害だ。話す、聞く、理解する、書く、読む、計算するなどがスムーズにできなくなり、人によって症状は多岐にわたる。 加藤俊樹さんも失語症に向き合ってきた一人だ。約10年前、加藤さんは脳出血の後遺症により失語症と診断された。言葉がスムーズに出てこないため、現在も話す・読む・書くことに苦労する日々を送っている。 ニュース番組『ABEMA Prime』に出演した加藤さんは「(失語症になって)すべてが遅くなった。何かを考えるとか、何をやってもそう

    「ひらがなよりも漢字で」“失語症”当事者が語る苦労とは? ブルース・ウィリス引退から考える(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
  • かつて東大で行われた「ウクライナ思想史」という2人しか受けていない授業を振り返り『大学の価値』を考える「これが本当の教養」

    Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ) @marukwamy かつて東大の駒場には「ウクライナ思想史」という超マニアックな講義が存在していた。先生がずっと座ったまま専ら講義の原稿を読むというスタイルで、レジュメの類は一度も配られたことは無かった。学生は2人しかいなかった。初回でキエフ・ルーシが滅亡して未知の固有名詞だらけになり心底ビビった。 2022-04-09 11:28:45 Aisanazman Maruk

    かつて東大で行われた「ウクライナ思想史」という2人しか受けていない授業を振り返り『大学の価値』を考える「これが本当の教養」
  • 「大阪城はまだ落ちないか」と冷笑されても 手話教育にかけた人生(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「手話の父」とされる高橋潔氏の生涯を描く映画「ヒゲの校長」を製作している谷進一監督=京都市南区で2021年12月13日午後0時10分、野口由紀撮影 「大阪城はまだ落ちないか」と冷笑されながらも信念を貫いた教育者がいた。大正末期から昭和初期にかけて、聴覚障害がある子どもたちへの教育の場で手話を守った大阪の校長の生涯を描く映画の製作作業が進んでいる。話す人の口の動きを読み取り、発語を促す「口話法」が一律に推奨されるのに異を唱えた校長。そんな実話を基に脚を書き下ろし、撮影を進める監督に映画化の狙いを聞いた。 監督を務めるのは京都市南区に住む谷進一さん(50)。高校時代から演劇に関わり、手話を使った舞台に取り組む劇団に約20年前に参加したことをきっかけに「全身で表現する姿」に魅せられ、手話を身につけた。仕事は訪問看護師をしており、耳が聞こえない、ろうの高齢者の在宅生活を支える機会が多く、生活に密

    「大阪城はまだ落ちないか」と冷笑されても 手話教育にかけた人生(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 佐々木朗希20歳の完全試合は「漫画超え史上最高の105球」 過去15例と比べても破天荒な理由の数々〈13連続奪三振+19K+164km〉(広尾晃)

    フォークやツーシーム、チェンジアップなどの「落ちる球」「動く球」の進化によって、投手の奪三振は増える傾向にある。しかしプロ野球全体のレベルアップによって選手の実力差は小さくなり、完全試合や最多奪三振記録など「投手が打者を圧倒する」記録は、平成以降出現しにくくなっていた。 それだけに4月10日のロッテ・佐々木朗希がZOZOマリンスタジアムで見せた投球は、破天荒だと言ってよい。しかも相手は昨年のリーグ優勝チーム、オリックス・バファローズだった。 全く大げさでなく、日プロ野球84年の歴史で「最高の投球」と言っても良いのではないか。どんな野球漫画でもこんな記録は描けないだろう。故・水島新司は天上で何を思うだろうか? 佐々木朗希が達成した偉大過ぎる記録の数々 この日、佐々木朗希が達成した主要な記録を列記する。 ☆完全試合 史上16人目 1994年5月18日、巨人・槙原寛己が達成して以来約28年ぶり

    佐々木朗希20歳の完全試合は「漫画超え史上最高の105球」 過去15例と比べても破天荒な理由の数々〈13連続奪三振+19K+164km〉(広尾晃)
  • Makuake|「2分待つだけで極上のコーヒーを!」誰でも簡単にプロの味に、珈琲急須。|Makuake(マクアケ)

    Cookveryの新しいプロジェクトの掲載が始まりました。 その名も『冷凍ごはん茶碗 達人』。 冷凍ごはんにまつわるありとあらゆる悩みを解決! 「冷... 自分で美味しいコーヒーを淹れたい! だけどドリッパーやフレンチプレスなどの道具を揃えるのは大変で、おいしく淹れるには技術もいる・・・。 そんな風に思ったことはありませんか? 珈琲急須なら、何万円もする器具や、特殊な技術は必要ありません。 誰でも簡単に使うことができ、ドリップでは表現できなかった魅力を引き出すコーヒーの新たな抽出方。必要な道具や手間を最小限に抑えながら、ご家庭で格的なコーヒーを味わうことができます。 コーヒーの粉を準備したら、あとは急須に入れてお湯を入れるだけ。 3分待ってカップに注げば美味しいコーヒーの出来上がりです。 待ってるあいだに他のことができるので、忙しい朝などの強い味方! コーヒー器具というとガラスのイメージ

    Makuake|「2分待つだけで極上のコーヒーを!」誰でも簡単にプロの味に、珈琲急須。|Makuake(マクアケ)
  • デザインの役割や価値(社内研修資料) - Qiita

    この記事の概要 昨年、デザインに関する社内研修を実施し、その内容をQiitaでも共有してみたところ多くの反響をいただきました。 最近内容をアップデートして研修を実施する機会があったので、こちらも投稿してみます。 具体的な制作テクニックよりは抽象的な考え方がメインですが、デザイナーと一緒に働いている方や、デザインにも興味がある方のお役に立てるのではないか、と思っています。 自己紹介 私はQiitaでデザイナーをしている綿貫佳祐といいます。 2017年に新卒でエイチームに入社して、今年で6年目です。 普段の業務では、企画を考えたりUIを作ったりコードを書いたり。 割と幅広めにデザインに携わっています。 普段の業務以外だと、会社としての発信のデザイン監修する機会が多いです。 例えば、ロゴとかコーポレートカラーのような、会社として大事なグラフィック要素1。 これらが広報物内でどう使われているかのチ

    デザインの役割や価値(社内研修資料) - Qiita
  • 【全国】藤の花・藤棚スポットおすすめ10選!名所のライトアップや見頃情報も<2022> |じゃらんニュース

    春の絶景の一つ、藤棚・藤の花のきれいな名所を全国から集めました! 桜が見頃を終える4月下旬~5月上旬にかけて、ちょうど見頃を迎える「藤の花」。 滝のように下に垂れさがる紫の花々は、藤棚でしか見られないとても幻想的な風景です! 季節的にゴールデンウィークのおでかけにもぴったり。数週間しか見られないこの時期の絶景をお見逃しなく! ※この記事は2022年2月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 藤島体育館周辺【山形県・鶴岡市】 総長400mを超える、紫の廻廊をゆっくりお散歩。 体育館を囲む藤棚。花房が2mになる品種もあるそう 晴天時は鳥海山を背景にした花景色も 藤島歴史公園一帯も花の甘い香りに包まれる 見頃:5月上旬~中旬 体育館のまわりに約4

    【全国】藤の花・藤棚スポットおすすめ10選!名所のライトアップや見頃情報も<2022> |じゃらんニュース
  • 裏庭にムカゴを植えたら八年後に山芋が掘れた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:バレンタインの手作りチョコ気分でハート形の海苔を作りたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 だいぶ前にムカゴを植えた 2012年11月のある日。自宅の近所を散策中、道端で雑草に混ざって金網に絡みついた蔓が目に留まった。ハート形の葉っぱだし、ムカゴがついているし、上に向かって反時計回りの蔓だし、山芋に間違いないだろう。 この蔓をたどって地面を掘れば憧れの山芋とご対面できるのだが、明らかに掘ったら不審者扱いされそうな場所なので断念せざるを得ない。人生で何度目の断念だろうか。 芋が無理ならムカゴだけでもといくつかいただき、上着のポケットに入れて持ち帰った。 ムカゴはわき芽が養分を貯え肥大化したもので、これが種のように芽を伸ばして増

    裏庭にムカゴを植えたら八年後に山芋が掘れた
  • 40日間の菜食の後ステーキを食べて鼻血を出したい

    味は相対的なもの たまには、とちくわをべてみた。するとその旨味のインパクトたるや。重たいサンドバッグを木製バットでフルスイングしたような衝撃があった。ドゥンッ!!である。その後サンドバッグはゆれている。味が持続している、そんなイメージだ。 ちくわがミシュランで星をとるような店でべるようなものになる。味とは相対的なものであることをここで知った。菜おもしろい。 味は相対的なものと知った。ミシュランで星をとるような店に行かなくても菜してちくわをべればよいのではないか 私達が100円でミシュランの店に気軽に行きたければ菜をしてちくわをべればよい。そんなことがわかった。だがここで一つの悪い虫がはたらく。それは「菜をしてミシュランの店に行ったらどんなことになるのだろう…!?」である。解禁の際には高級店に行ってやろうと決意する。 そんな理由からNYからやってきたというウルフギャング・ス

    40日間の菜食の後ステーキを食べて鼻血を出したい
  • 本物のおしゃれ泥棒を見てみたい

    「おしゃれ泥棒」はオードリー・ヘップバーンの映画の邦題だが、それ以降も「おしゃれ泥棒」という言葉が店名やドラマに使われている。 おしゃれなのに、泥棒。美と悪。 魅力的な組み合わせである。 しかし、実物を見たことがない。 おしゃれ要素と泥棒要素は両立するのだろうか。プロにコーディネートしてもらおう。

    本物のおしゃれ泥棒を見てみたい
  • 東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 怒涛の浜松編 愛野駅~新所原駅

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 城とお茶編 西焼津駅~掛川駅 > 個人サイト 日和見びより 愛野駅:駅前がモニュメントの宝庫 旅も二日目の午後に差し掛かり、あと13駅残っている。あと半日で回り切れるのか心配だが、実はここから先は事前調査で「これ!」というものが見つからなかった駅も多い。タイムアップになってしまわぬようにどんどん回っていきたい。 さて、前回ラストの掛川駅を出発し次の駅は愛野駅だ。ここは2019年のラグビーワールドカップの開催地としても注目が集まったエコパスタジアムの最寄り駅である。 13:05愛野駅。2002年のサッカーワールドカップを機に出来た比較的新しい駅だ。 エコパ

    東海道線 静岡県内の駅に全部降りて観光する 怒涛の浜松編 愛野駅~新所原駅
  • 高級な「ピノ」みたいなやつ、「クローネ」ってありますよね

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:白い粉を判別する(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes napoliの「クローネ」 そのずっと気になっていたアイスというのが、この「クローネ」だ。「napoli」というアイスクリームブランドの商品である。 「ピノ」だよね 形としては「ピノ」というかなんというか、ただ単純に、一口サイズのアイス、なのだろう。 こういった形のアイスクリームはゴディバからも昨年発売されるなど珍しいものではなのかもしれない。 しかしこの形を見て「ピノじゃん!」と旧友を見つけたように近寄りたいこの気持ち、わかってもらえると思うのだ。 こんなにも面影が…… ちなみ

    高級な「ピノ」みたいなやつ、「クローネ」ってありますよね
  • パリコレはなぜ奇抜?ブランド名が全然読めない... ファッション専門家に素人の質問をぶつけてみる

    今回のインタビューに登場するのはこの4人。 角田千枝先生 相模女子大学学芸学部生活デザイン学科教授。パタンナーとして、大手アパレルブランド勤務のあとフリーランスとしても活動。また、交通安全未来創造ラボ(日産自動車)の特別研究員として交通事故防止を目的とした衣服提案や啓蒙活動などを実施中。 まいしろ エンタメライター。いまだに着回しという概念を理解していない。 古賀さん デイリーポータルZ編集部。自力コーディネートが無理なのでワンピースしか着られない。 安藤さん デイリーポータルZ編集部。ネクタイもベルトもしない。 パリコレの奇抜な服はマイルドにされて売られている まいしろ(以下、まい): まずは、ファッションに詳しくない人なら全員一度は思ったことがある疑問、「パリコレの服装はなぜあんなに奇抜なのか」からお伺いしたいです。 角田先生(以下、角田): これ、すごくおもしろい視点だなと思って、資

    パリコレはなぜ奇抜?ブランド名が全然読めない... ファッション専門家に素人の質問をぶつけてみる
  • 宗教芸能としての能楽 - 中世文学漫歩

    高橋悠介編『宗教芸能としての能楽』(勉誠出版 「アジア遊学」265)というが出ました。法政大学能楽研究所の共同研究の成果をもとにしたそうで、勉誠出版は科研費や機関プロジェクトの報告書をこのシリーズでどんどん出版しており、有意義だと思います。書名を見て私が意外だったのは、能が宗教的芸能であることは周知の事実だと思っていたからですが、近年の仏教資料の博捜や、仏教史の他分野へのい込みに基づき、従来とはやや異なる視点を含む「宗教芸能」という用語のようです。 書は論文13、コラム3を4部構成に並べていますが、その区分は必ずしも歴然としてはいません。大東敬明さんは「除魔・結界の呪法と芸能」というタイトルで、「翁」の成立環境を考察、天野文雄さんは「春日若宮と能楽」と題して、若宮臨時祭・法楽能・祈雨立願能を取り上げています。小川豊生さんは世阿弥の「離見の見」という語を追究して禅思想との関係、高尾

    宗教芸能としての能楽 - 中世文学漫歩
  • 弓神楽(広島)

    弓神楽(広島)
  • 『備後弓神楽伝承解説書』=特別配布のご案内= - emrecords

  • 同人誌の母・田中圭子さんインタビュー - taimatsu - BOOTH

    ケイ・コーポレーション(赤ブーブー通信社)取締役社長・田中(赤桐)圭子さんのインタビューをまとめたものです。 田中さんの生い立ち、同人誌印刷に関わる前、曳航社設立からケイ・コーポレーション設立の流れ、東京文芸出版・吉見孝之さんとの関係、94年・95年の危機、そして現在と今後のビジョン…などを語っていただいています。 コミケと並ぶ同人誌即売会の雄・ケイ・コーポレーション(赤ブーブー通信社)側から見る同人誌歴史が、今明らかに!? 同人誌即売会・同人誌印刷の歴史に興味のある方には、必携の一冊だといえるでしょう。 付録として、同人誌即売会に関する年表(協力:国里コクリ)、戦後左翼文化同人誌文化の接点を考察する「わらび座について」(吉たいまつ)が付属します。

    同人誌の母・田中圭子さんインタビュー - taimatsu - BOOTH
  • 愚痴りまくる大阪環状線…笑って楽しい「鉄道落語」の世界 | 毎日新聞

    開業60年のJR大阪環状線323系車両の前でポーズを決める桂しん吉師匠=大阪市中央区のJR西日吹田総合車両所森ノ宮支所で、2022年3月8日午後3時20分ごろ、高橋昌紀撮影 1872(明治5)年10月に東京・新橋―横浜間に鉄道が開業し、今年は150年となる記念の年だ。鉄道は生活の足としてだけでなく、文学、歌謡、映画などに取り上げられてきた。その中でも、独自のジャンルを占めているのが落語の世界。「鉄道落語」を生涯のテーマとする落語家、桂しん吉師匠(43)に聞いた。【聞き手・高橋昌紀】 子供のころからの鉄ちゃんです。撮るのも乗るのも大好きです。大きくなったら、鉄道車両になりたかった。鉄道員ではなくて、車両。だから、僕の鉄道落語には人間のように会話をする電車や駅が出てきます。2006年4月に最初につくったのは「103系の嘆き」。開業60年を迎えた大阪環状線が舞台です。103系車両が「いつも同じ

    愚痴りまくる大阪環状線…笑って楽しい「鉄道落語」の世界 | 毎日新聞
  • 国指定 鷲宮催馬楽神楽:久喜市ホームページ

    〒346-8501 埼玉県久喜市下早見85番地の3 電話:0480-22-1111(代表) ファックス:0480-22-3319 開庁時間:8時30分から17時15分まで 閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始 日曜日は一部窓口を開庁(第1・3日曜日を除く)

  • なぜ神楽は応仁の乱を乗り越えられたのか - 株式会社 新典社

    説明 目次 はじめに Ⅰ 内侍所御神楽を守った三人の公卿 禁闕の変 伏見宮家の避難 綾小路有俊 甘露寺親長 四辻季春 Ⅱ 応仁の乱と内侍所遷座 後土御門天皇と三種の神器の室町殿遷幸 全面的に中断した朝儀 劣悪な環境だった東軍 南朝末裔の上洛 疫病の蔓延 譲位を訴える後土御門天皇 室町殿における内侍所の新造 御神楽に向けた動き 内侍所御神楽の催行 Ⅲ 中世の内侍所御神楽 『建武年中行事』に記された内侍所御神楽 天皇の御所作も行われた内侍所御神楽 南北朝の動乱と内侍所御神楽 神鏡不在の内侍所御神楽 室町幕府に全面的に依存した北朝の朝儀 Ⅳ 没落する公家、活躍する公家 没落する名門公家 洞院家の衰退と断絶 王朝時代より郢曲を伝えた松木家 楊梅家・平松家の断絶 綾小路邸の火災と文書・楽器の焼失 綾小路有俊の権威 綾小路俊量の憂 綾小路家の断絶 四辻季春の活躍 四辻一族の御神楽所作 鷲尾隆康の内侍

    なぜ神楽は応仁の乱を乗り越えられたのか - 株式会社 新典社
  • 企画展「まれびとと祝祭」高島屋史料館TOKYOで - 岡本太郎などの作品を展示、まれびとと祝祭を再考

    企画展「まれびとと祝祭─祈りの神秘、芸術の力─」が、日橋髙島屋 S.C.内の高島屋史料館TOKYOにて、2022年3月2日(水)から8月21日(日)まで開催される。 “まれびとと祝祭”を現在の視点から考察ボゼ 鹿児島県十島村悪石島 2006年 撮影:石川直樹古来より人類は、幾たびも疫病の脅威にさらされてきたが、“祝祭(祭り)”とその時間的・空間的中心に現れる“まれびと(来訪神)”への信仰により、それらを乗り越えようとしてきた。文芸評論家・安藤礼二の初監修による企画展「まれびとと祝祭─祈りの神秘、芸術の力─」では、まれびとと祝祭を現代の視点から考察する。 パーントゥ 沖縄県宮古島市平良島尻 2006年 撮影:石川直樹まれびととは、民俗学者・国文学者の折口信夫(おりくち しのぶ)が提唱した概念であり、祭祀などに際して超現実の世界から現実の世界に訪れて、再びもとの世界に帰ってゆく、人間を超越し

    企画展「まれびとと祝祭」高島屋史料館TOKYOで - 岡本太郎などの作品を展示、まれびとと祝祭を再考
  • 【本ナビ+1】ライター、永青文庫副館長 橋本麻里『縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する』 連続性具体的に検証

    『縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する』設楽博己著(ちくま新書・1012円) これまでどのような論点が提出され、いかに検証され、乗り越えられ、なお部分的に参照され、今後いかなる展開があり得るのか。書の面白さのひとつは、農耕、通過儀礼、祖先祭祀(さいし)、政治、土偶など、縄文~弥生時代の社会を理解するにあたって重要な9つの論点を抽出、その立論から検証のプロセスを過不足なくまとめているところにある。 詳細にわたる、丁寧な記述ゆえの説得力は、一般読者が今後接するであろう考古学をめぐる議論に対して、面白いから、衝撃的だから、自らの視点に親和的だからとうのみにすることをやめる、ワクチンになるのかもしれない。 興味をひかれるポイントも、人によってさまざまだろう。いわゆる「縄文ユートピア論」に親しんできた層は、縄文前期から人と人の間に「不平等」といえる状況が生まれ、縄文晩期には「特定の身分が

    【本ナビ+1】ライター、永青文庫副館長 橋本麻里『縄文vs.弥生 先史時代を九つの視点で比較する』 連続性具体的に検証
  • HINT: HiTeX

  • 今週の本棚:鴻巣友季子・評 『「その他の外国文学」の翻訳者』=白水社編集部・編 | 毎日新聞

    (白水社・2090円) 透明性と忠実性の両立の結晶 書店の外国文学の区分には、「その他の外国文学」に分類される“マイナー”な言語がある。書はそんな翻訳者たちへの稀有(けう)なインタビュー集だ。登場する翻訳者は、ヘブライ語の鴨志田聡子、チベット語の星泉、ベンガル語の丹羽京子、マヤ語の吉田栄人(しげと)、ノルウェー語の青木順子、バスク語の金子奈美、タイ語の福冨渉(しょう)、ポルトガル語の木下眞穂、チェコ語の阿部賢一、そして序文で鋭い問題を提起している韓国語の斎藤真理子という錚々(そうそう)たる面々。 なにしろ、これらの言語の多くには、まず辞書がない、教材がない、先生がいない……。しかし吉田は動詞活用辞書と文法解説書を自分でつくってしまう。さらに、皆さんフットワークが軽い。鴨志田は日に講座がなければ、リトアニアやニューヨークまで赴く。星は映画監督でもある著者の上映会やトークイベントも自分で開

    今週の本棚:鴻巣友季子・評 『「その他の外国文学」の翻訳者』=白水社編集部・編 | 毎日新聞
  • 理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たずに止まる。

    Takashi Okumura @tweeting_drtaka 理解力が低いと思われる方、「理解しない」のではなく、むしろ「理解力の範囲で理解」するので、表面的な理解に留まったり、引っかけに掛かったり、曲解に疑問を持たずに止まる。そのうえで、その理解を元に少ないサンプルで強固な心証を形成していく。ここを軌道修正するのは、なかなかコストが高い。 2022-04-07 23:08:33 Takashi Okumura @tweeting_drtaka 一方、理解力が高い方は、新しい概念に触れたときの反応が全然違う。理解のためにペースが落ちるのではなく、むしろ質問を通じて前進していく感じ。おそらく、既存の知識から類例かメタ概念を引っ張りだしてきて、差分や境界を探ることで理解してる。理解力があるから元々の知識も多く、相乗効果。 2022-04-07 23:15:04 Takashi Okumur

    理解力が低い方は「理解しない」のでなく、「理解力の範囲で理解」する → 表面的な理解に留まったり、曲解に疑問を持たずに止まる。
  • グルタミン酸が豊富なトマト味噌汁&豚汁は、複雑で不思議と落ち着く味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』読者の皆さん、こんにちは。野菜と豆腐の料理家・江戸野陽子です。 味噌汁にトマトって、試したことはありますか? 「え、それ美味しいの?」 「あったかいトマトって、ピザかミネストローネくらいじゃない?」 なんて声が聞こえてきそうです。 でも、味噌汁にトマトも全然アリなんです。 春のトマトが味噌汁に合う理由とは? トマトには、グルタミン酸という味噌と同じうま味成分と、さらにグアニル酸という他のうま味成分も含まれています。 グルタミン酸は、グアニル酸やイノシン酸(こちらもうま味成分)と合わさると、相乗効果でうま味が強くなります。 さらに、トマトのグアニル酸は、加熱すると増えることが近年の研究で判明。 トマトの加熱調理によって、うま味成分であるグアニル酸が増加する。オーブン加熱の場合、加熱前(10 mg)の約1.8倍となる。グアニル酸増加の最適温度は、50~60°Cである。(農研機構HPよ

    グルタミン酸が豊富なトマト味噌汁&豚汁は、複雑で不思議と落ち着く味 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 多士才々 ムラブリ族の言葉を研究 言語学者の伊藤雄馬さん(浜田市出身) シンプルな生き方に共鳴 | 山陰中央新報デジタル

    タイやラオスの山岳地帯で生活する「ムラブリ族」。言語学者の伊藤雄馬さん(35)は、計400~500人の少数民族である彼らが使う言語の全容解明に取り組んでいる。「ムラブリ語」を方言まで理解できるのは、世界でただ一人。「まあ、研究しているのが僕しかいないというだけなんですけどね」と笑う。 ドキュメンタリー映画「森のムラブリ...

    多士才々 ムラブリ族の言葉を研究 言語学者の伊藤雄馬さん(浜田市出身) シンプルな生き方に共鳴 | 山陰中央新報デジタル
  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやってべ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

    13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鮮やかなオレンジ色の柑橘と、昔懐かしい書体が存在感を放つボンタンアメ。誰もが一度は見かけたことがあるのではないだろうか? ▲透明なオブラートに包まれている ボンタンアメは、もちもちした感と爽やかな柑橘の香りが特徴的な菓子だ。オブラートに包まれており、この包みは剥がさずそのままべられる。口に入れるとすっと溶けるオブラートの感触もどことなくクセになる感じがする。 製造元は鹿児島のセイカ品株式会社。発売開始は1924(大正13)年で、98年もの歴史を持った超ロングセラー商品である。毎年、お菓子が誕生しては消えていく市場で、ボンタンアメがこれだけ長く生き残っているのはどうしてだろうか? もちろんロングセラーの裏側にはさまざまな要因があるが、その理由のひとつは広告・販売戦略にある。発売開始当時に派手な広告を打って全国的に注目を集めたことや、全国網のキヨスク※で取り扱われていたことが売上を支え

    「空からボンタンアメを降らせよう」セイカ商品の広告戦略100年史【大正〜令和】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • ①「を」と「お」

    1969年生まれ、松前町出身。92年入社。政治部、今治支社、大洲支局、東京支社などを経て2018年から整理部(現新聞編集部)で校閲担当。20年「校閲あれこれ」の連載開始。日語能力のなさから湧いてくる言葉への疑問が、連載を続ける原動力。息抜きは老骨にむちを打っての柔道の稽古と、ほとんど賭けず見るだけの競輪。 「を」は「wo」ではなく「o」と読むのが標準語、とは知らなかった-。昨夏、で最初にその事実を意識した時「何を言よんやら」と理解できませんでした。しかし、筆者の常識をあまりにも超えていたため、記憶には残っていました。そして昨秋、別のでその事実に再び出合った時、一応納得させられるとともに「マジ、か…」と言葉を失いました。 最初に意識した漫画「日人の知らない日語」(蛇蔵&海野凪子、メディアファクトリー)。日語学校に通う外国人の「『お』と『を』は同じ発音ですか?」との質問に、教師

    ①「を」と「お」
  • 「漫画界の言語の壁」に挑むAI研究者出身起業家 | 東京大学

    このシリーズでは、東京大学の起業支援プログラムや学術成果を活用する起業家たちを紹介していきます。東京大学は日のイノベーションエコシステムの拡大を担っています。 世界的に人気を博す日漫画ですが、「正規版の翻訳がない」「正式な翻訳の公開が遅い」などの理由で、漫画海賊版サイトがはびこり、作者や出版社の著作権が侵害されています。この状況を改善しようと、人工知能(AI)技術を駆使し、漫画に特化した機械翻訳システムを開発するのがMantra株式会社(東京都港区)です。 同社を率いるのは、石渡祥之佑・代表取締役。東京大学大学院情報理工学系研究科の博士課程3年の時、若い起業家が「技術者が起業するのは可能」と語る特別授業を聞き、起業を強烈に意識したそうです。その後、東大の手厚い起業支援を受けながら研究を進め、2020年1月に研究仲間とMantraを立ち上げました。 石渡さんの母親は中国出身で、少年時代

    「漫画界の言語の壁」に挑むAI研究者出身起業家 | 東京大学
  • 岡田拓郎と増村和彦が語る「ひとりグリズリー・ベア」の魅力とは? | ele-king

    Home > Columns > 岡田拓郎と増村和彦が語る「ひとりグリズリー・ベア」の魅力とは?- ──ダニエル・ロッセン初のソロ・アルバムがリリース 初めて聴いたとき、背筋がぞわぞわした。そんな感覚を味わったのは久しぶりだった。ブラジル音楽あるいはフラメンコ、そのどちらでもありどちらでもないような不思議な時間を刻む、ギターにドラム。けれども軸はあくまでインディ・ロック。2019年、アフロなどからの影響をさりげなく、だが斬新にとりいれたグリズリー・ベアの意欲作『Painted Ruins(彩られた廃墟)』の、さらに先を冒険する音楽がここに鳴り響いている。バンド・サウンドのように聞こえるが、これをほぼひとりでつくり上げたというのだからおそろしい。 アニマル・コレクティヴやダーティ・プロジェクターズと並び、00年代後半のブルックリン・シーンを代表するバンドがグリズリー・ベアだ。そこにギタリスト

    岡田拓郎と増村和彦が語る「ひとりグリズリー・ベア」の魅力とは? | ele-king
  • フランクル思想を「臨床哲学」の遺産と見立てるーー『フランクルの臨床哲学』(上)|じんぶん堂

    記事:春秋社 アウシュヴィッツ(パブリックドメイン) 書籍情報はこちら ヴィクトール・エミール・フランクルは、20世紀初めに誕生し、その終わりに逝去した。その意味で彼の思想は、20世紀という時代を色濃く反映している。つまり、彼自身が身をもってこの激動の歴史を生き抜いた中で、練り上げられていったのである。精神科医としての様々の患者との交わりの中で、生きる意味も死ぬ意味も剥奪されるユダヤ人強制収容所という未曽有の状況を生き抜く中で、彼は歴史から何を問われ、どのように応答しようとしたのか。あるいは、翻っていえば、歴史は、フランクルという稀有な人物の生きざまと著作を通じて、何を語ろうとしたのだろうか。 フランクルは、日では、『夜と霧』という邦題で出版された強制収容所の体験記録の著者として知られ、また、「ロゴテラピー=実存分析」という、生きる意味を見失った人が、自分で自らの生きる意味を再発見するこ

    フランクル思想を「臨床哲学」の遺産と見立てるーー『フランクルの臨床哲学』(上)|じんぶん堂
  • 「JavaScript」を実際に打ち込んで対戦する『Screeps: Arena』が配信開始。ユニットのAIをプログラムしながら、オンラインで戦うユニークな戦術ゲーム

    Screeps, LLCは、JavaScriptを使って戦う戦術ゲーム『Screeps: Arena』の配信を開始した。開発中のゲームを公開する「早期アクセス版」として販売中となっている。 対象プラットフォームはPCSteam)。価格は税込2050円。4月15日まで税込1845円(10%オフ)のセールを実施している。 (画像はSteam『Screeps: Arena』より) 『Screeps: Arena』(スクリープ:アリーナ)は、プログラミング言語のひとつ「JavaScript」を実際に記述することで、ほかのプレイヤーと戦うオンラインのリアルタイムストラテジー。 ゲームはユニットを直接的に操作するのではなく、ゲーム上でプログラムを記述することによって動かしていく。プレイヤーが記述したプログラムは、ユニットのAIとしてゲーム内で自律的に実行されて戦っていく。 (画像はSteam『Scr

    「JavaScript」を実際に打ち込んで対戦する『Screeps: Arena』が配信開始。ユニットのAIをプログラムしながら、オンラインで戦うユニークな戦術ゲーム
  • Shintaro Sakamoto | ele-king

  • 文化工作の実態/大東亜共栄圏のクールジャパン(大塚英志) - 見もの・読みもの日記

    〇大塚英志『大東亜共栄圏のクールジャパン:「協働」する文化工作』(集英社新書) 集英社 2022.3.22 戦時下、いわゆる大東亜共栄圏に向けてなされた宣伝工作である「文化工作」の具体的な姿を追う。短い序章では、戦時下の「文化工作」の特徴として(1)多メディア展開 (2)内地向けと外地向けの差、および地域ごとのローカライズ (3)官民の垣根を越えた共同作業、特にアマチュアの能動的参加、の3点を示す。最後の点に関連して、文化を含む翼賛体制構築のための実践の基原理が「協働」である、と指摘されている。余談だが、私は長年、文教関係の公的セクターで仕事をしているが、現在もこの言葉はよく使われており、4月に入職した職場の一室に「協働スペース」の看板が掲げられているのを見つけて、苦笑している。 書が扱う分野(メディア)には、まんが、映画、アニメがある。新興の表現、マージナルな表現ほど(承認欲求のゆえ

    文化工作の実態/大東亜共栄圏のクールジャパン(大塚英志) - 見もの・読みもの日記
  • 農園で働きながら歌を紡ぎ、ファーマー・ソングライターを自称するベルギーのSSW、キャットバグが音楽との出会いから自身の作品について語る。— Catbug『slapen onder een hunebed』インタビュー | OTOTSU

    〈OTOTSU〉は、diskunion DIW によるデジタル・キュレーション&ディストリビューションサービスです。詳しくはこちら HOMEINTERVIEW農園で働きながら歌を紡ぎ、ファーマー・ソングライターを自称するベルギーのSSW、キャットバグが音楽との出会いから自身の作品について語る。— Catbug『slapen onder een hunebed』インタビュー 農園で働きながら歌を紡ぎ、ファーマー・ソングライターを自称するベルギーのSSW、キャットバグが音楽との出会いから自身の作品について語る。— Catbug『slapen onder een hunebed』インタビュー 2022 4/08 もしかすると彼女はヴァシュティ・バニヤンの再来かもしれない。オランダ語でささやくように歌われる作は、農園で働きながら歌を紡ぎ、ファーマー・ソングライターを自称するベルギーのSSW、Ca

    農園で働きながら歌を紡ぎ、ファーマー・ソングライターを自称するベルギーのSSW、キャットバグが音楽との出会いから自身の作品について語る。— Catbug『slapen onder een hunebed』インタビュー | OTOTSU
  • 女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史 | ele-king

  • 歴史とは何か 新版 E.H.カー(著/文) - 岩波書店

    紹介 「過去は現在の光に照らされて初めて知覚できるようになり、現在は過去の光に照らされて初めて十分理解できるようになるのです」。歴史学への最良の入門書を全面新訳。未完に終わった第二版への序文、自叙伝、丁寧な訳注や解説などを加える。達意の訳文によって、知的刺激と笑いに満ちた名講義が、いま鮮やかによみがえる。 ■内容紹介 歴史は現在と過去のあいだの対話である――。この有名なフレーズで知られる書は、E. H. カーが1961年にケインブリッジ大学でおこなった6回の講義がもとになっている。事実と解釈、歴史と科学、歴史における因果連関、歴史と客観性、進歩としての歴史など、歴史を考えるうえで最も重要なテーマが盛り込まれており、歴史学の最良の入門書、20世紀の古典であるといってよい。 カーは、生前に第2版を準備していたが、序文のみに終わった。書は、これまで清水幾太郎氏の翻訳で親しまれてきた初版の

    歴史とは何か 新版 E.H.カー(著/文) - 岩波書店
  • 『校本萬葉集』の使い方|燈露

    稿では、『校萬葉集』の使い方を説明します。 萬葉集を学び始めると、いつか『校萬葉集』と対峙するときが来るでしょう。しかし、使い方がよくわからないと言う人も多いのではないでしょうか。 実際私が行った大学の上代の先生は『校萬葉集』を全く使わない先生で、個人的に中古文学の先生から「これは古今伝授だ」と言われて教わりました。ところが教えてもらった方法は表面的なことで、細かな事柄については先生も把握していないようでした。 そもそも、使い方を説明してくれているやサイトを見つけることができず、当時はその環境の中で頑張る他ありませんでした。 今思えば、使い方は首巻に書いてあるのです。ただこの使い方や基礎知識だけで一冊以上を成す量ですから、読むだけでも大変です。 萬葉集を専攻していても読むことを躊躇するレベルなわけですが、けっして上代文学専攻だけが必要なわけではありません。 萬葉集が後世に与えた影

    『校本萬葉集』の使い方|燈露
  • 近代日本の競馬 杉本 竜(著/文) - 創元社

    紹介 20歳以上であれば誰もが100円から楽しめる日の大衆娯楽競馬。明治日の欧化政策とも深く結びついていたその歴史は忘れられ、主に軍馬育成の観点からあわせて論じられることの多かった日競馬史を様々な史料を駆使しながら刷新する画期的な論考。とくに競馬興行主と陸軍との駆け引きや宮内省と陸軍の利権をめぐるせめぎあいなど、賭博が質であるがゆえに詳しく論じられることのなかったリアルな物語を追体験できる書斎の競馬。 目次 はじめに 第1章 近代競馬の始まり 第2章 藤波言忠と臨時馬制調査委員会 第3章 明治末期の馬券黙許 第4章 馬券禁止と景品券競馬 第5章 競馬法の成立 第6章 大衆娯楽としての競馬 第7章 外地競馬の実態 第8章 地方競馬の展開 第9章 日陸軍と競馬 第10章 鍛錬馬競走と戦前競馬の終焉 おわりに 主要参考文献 人名索引 杉 竜 (スギモト リュウ)  (著/文) 19

    近代日本の競馬 杉本 竜(著/文) - 創元社
  • トヨタ博物館で小型車の企画展を開催! R360から最新EVまで | 中古車なら【グーネット】

    トヨタ博物館(愛知県長久手市)は、2022年4月29日(金)から7月18日(月・祝)までの期間、企画展「Here’s a Small World! 小さなクルマの、大きな言い分」を開催すると発表した。 自動車大国の礎となった小型車の歴史をたどる企画展 同企画展は、国産車を中心に1950年代から現代までの個性豊かな小型車15台と、約60台のミニチュアカーを展示。小さなクルマの大きな存在を紹介し、これからのモビリティの可能性を考えるヒントとする考えで企画された。 日の自動車メーカーは、戦前から日の資源や道路事情に見合ったクルマを開発し、後にその技術を世界進出への足がかりとして現在の自動車大国の礎となった。1949年に日独自の軽自動車規格が制定。1955年に通商産業省(当時)が発令した「国民車育成要綱案」でも、排気量は350~500ccの車両を想定しており、小さなボディに工夫を盛り込むこと

    トヨタ博物館で小型車の企画展を開催! R360から最新EVまで | 中古車なら【グーネット】
  • ”韓国式年齢廃止” を徹底解説! K-POPファン間で話題沸騰 Twitterトレンドに(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    え、あのK-POPメンバーの年齢が変わる? 若くなるの? はたまたBTSのSUGAがVliveで「まだだよ」とも発言。 ”韓国式年齢廃止” この言葉が3月11日に日Twitterトレンド入りした。3月9日に投開票が行われた韓国大統領選挙で当選した尹錫悦次期大統領の公約にこれが入っていたことによるものだ。 当だ。若くなる。最大で2歳。ただし肉体が若返るということではない。当たり前だが。 「人たちが頭のなかで考える年齢が若くなる」という説明が正しい。「法的な年齢と実社会で使われる年齢の差」がなくなる、という言い方もまた正しい。 もう一つ言うと、これまでK-POPメンバーが多く使ってきた「年齢」は法的なものではない、という点も。 韓国での”3つの年の数え方” 10日の韓国大統領選で当選した尹錫悦氏は確かに「満で数える年齢制度統一」を公言した。今年の5月10日から就任する新しい大統領が「も

    ”韓国式年齢廃止” を徹底解説! K-POPファン間で話題沸騰 Twitterトレンドに(吉崎エイジーニョ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • IWD 持続可能なわたしたち:松田青子インタビュー「今の社会に自分の評価を求めない」

    3月8日の国際女性デーに合わせ、女性をエンパワメントし、ジェンダー平等を考える3月の特集「IWD 持続可能なわたしたち」。2022年のIWDのテーマは「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」。ジェンダーギャップ指数が先進国の中でも著しく高く、性的な搾取や家庭内でのケア労働など、とかく女性が消費される構造で成り立っている日。女性が消費されず、尊厳や選択を持続可能なものとするための問いを投げかける。 2020年に刊行された『持続可能な魂の利用』(中央公論新社)で、SFと現実を織りまぜながらアイドル業界と日社会の構造の類似を指摘、「おじさん」がいない世界での女性たちのあり方を描いて見せた作家・松田青子。日の怪談にはびこる家父長制の罠をユーモラスに解き明かし、世界幻想文学大賞・短編集部門を受賞した『おばちゃんたちのいるところ』(中央公論新社)など、松田が綴る既存の価値観に依らない女性

    IWD 持続可能なわたしたち:松田青子インタビュー「今の社会に自分の評価を求めない」
  • 出演者紹介その1〜YODO|てんしんくん

    こんにちは。来月久しぶりに自主企画という事で、告知も兼ねて出演者について紹介をしていく連載をしたいと思います。初回である今回はYODOを紹介しようと思います。 YODO 愛知在住。畔柳徳弘さんによるソロユニットで、1998年活動開始、メンバーチェンジを繰り返しながら細く長く活動を続け、竹村延和が企画のコンピレーションアルバムや裏7586コンピレーションアルバムに参加、2015年に初のフルアルバム「MEMORIES」をリリース。YODO率いる畔柳さんは個人的に最も付き合いが長いミュージシャンの一人で、2009年に僕がジョセフ・アルフ・ポルカとして初めてKD japonに出演したライブの時から。その時畔柳さんは「kamitani & the exhibition」というユニットのメンバーとして出演してましたが、すでに只者ではない雰囲気を感じ、その後YODOとしての壮絶なライブを目撃(おそらく裏

    出演者紹介その1〜YODO|てんしんくん
  • 鍵盤の天皇 中丸 美繪(著/文) - 中央公論新社

    紹介 斎藤秀雄とともに、日音楽教育をリードし多くの優秀な音楽家を育て、演奏家としても生涯活躍した井口基成。そして、妹・愛子、・秋子。「井口一門にあらざれば、ピアニストにあらず」とまで言われ、今日のピアノ界に深く浸透した影響力と、愛憎渦巻く人間のドラマを描くノンフィクション。 ①戦前~戦後、終始人気演奏家だった(途中で演奏活動を止めた斎藤秀雄とは対照的)、②人望のあるリーダー格(「男気がある」江戸英雄の評)、③優れた音楽性とレパートリーの広さ(バロックから近代まで、演奏会で音楽史を弾ききれる)、④門弟3000人と言われる名伯楽(妹・愛子、・秋子も含めた井口一族から多くの名演奏家を輩出)、子供のための音楽教室設立、桐朋学園音楽学部の創設など、音楽教育への貢献。桐朋学園大学学長をつとめた。⑤楽譜の校訂者としての業績(春秋社版の楽譜「世界音楽全集」。スカルラッティからドビュッシーまで) 以

    鍵盤の天皇 中丸 美繪(著/文) - 中央公論新社