2023年9月5日のブックマーク (54件)

  • 『 グジ ゲレザ ゲイシャ 』 - お昼寝マンボウの日記

    なにえ、芸者!? 初めて出会ったのは1年ほど前、スタッフから勧められて。 浅煎り、酸味やや強め。 どちらかと言えば深煎りコク派、思わずう〜んっち唸ってしもうた。 2度目は、このお店が不定期に行うコーヒーセミナーで。 社長自ら淹れてくださった『 まあ、飲んじみない 』 ウゲッ! やっぱ、苦手やわ~  (>_<) 先日、珈琲豆がのぉなったんでお邪魔。 社長ご推奨、パプアニューギニア パラダイスプレミアムを求めに。 ほしたらな、着いて来ちょったお母ちゃん余計な一言。 『 アンタ、限定販売があるわ。これも、買いよ 』 コレ超希少種やけん高いんで、分かちょんの? 生産国 エチオピア シダモ県グジ地区 農園名 ゲレザ農園 品種名 ゲイシャ種 最初、名前を聞いた時はたまがったけどようやく謎が解けた。 家に戻りじっくりハンドドリップ、しみじみ味合う。 華やかな香りにホッ ☕️ なんぼか、コーヒービギナーか

    『 グジ ゲレザ ゲイシャ 』 - お昼寝マンボウの日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 【NZ生活】ホキって魚、エアフライヤーとオーブン、どっちが美味しく焼ける? - ニュージーランド生活 

    こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 スーパーでよく見かける安価な白身魚【HOKI】をご存知ですか。 べ方豊富で、ムニエル、蒸し料理、天ぷらなど、日でも馴染みのある魚です。 身が柔らかく、お味は淡白、フィッシュバーガーやのり弁の白身魚のフライなど、揚げ物でもよくべられています。 ニュージーランドのスーパーでは、アジア風、中東風などのソースにマリネされているのも販売されています。 久々におつとめ品(Quick sale)を見つけたので、2パック購入しました。 以前、フライパンで焼いたところ、ソースが焦げつき、身が崩れてしまって大失敗。 フライパンで焼くには、コツが必要ですよね。 今回は、エアフライヤーとオーブンを使って焼き比べしてみました。 調理方法 パッケージの裏面にある Cooking Instruction には、オーブンを使っての調理方法が書かれています。 200度

    【NZ生活】ホキって魚、エアフライヤーとオーブン、どっちが美味しく焼ける? - ニュージーランド生活 
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 9月2日(土) - 思い出しながら日記

    寝起きは案外スッキリ 制服も洗濯して 朝飯はコンビニ 冷しごま豆乳担々麺     430円(¥480-クーポン値引¥50) 鶏めし           370円(¥400-クーポン値引¥30) 塩むすび          100円 お茶            128円(¥148-値引¥20) 計1110円 昼は お菓子を適当につまんでたんでわず 仮眠 30分以上は寝た 夜は どうしようかな 夜もわずにバイトに行くまで寝たはず 全然腹は減ってない おやつは大量にってるからかな?w バイトは忙しかった 人数も居てたが それでも忙しかった 終わったのは1時半少し前 疲れた 帰ってから何かったっけかな? 焼酎1杯だけ飲んですぐ寝てしまったような・・・ 全然覚えてないな 朝 1,110円 昼 0円 おやつ 0円 夜 0円 夜中 0円 雑費 0円 合計 1,110円 前日累計 2,735円

    9月2日(土) - 思い出しながら日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • アレクサに遊んでもらいました - vvzuzuvv’s diary

    9/1 アレクサ曰くダジャレの日だそうです アレクサ「ワタシと勝負しましょう、3回言って2回ワタシが笑ったらワタシの負けです ではワタシから、〇〇〇〇(ダジャレ)」←よく聞き取れなかった 「次はあなたの番です」 ずず緊張(・・; ずず「アレクサ、じゃダジャレいくよ」 アレクサ「(ΦωΦ)フフフ…」 あれ?まだなにも言ってないのに笑われた(笑) 2回目、アレクサ「〇〇〇〇(ダジャレ)」←忘れた 次はずず ずず「コーデネイトはこーでねいと」 アレクサ「(ΦωΦ)フフフ…」 (そんなにおもろいか?) アレクサ「2回笑ったのでワタシの負けです 次は三回すべて笑わせてくださいね」 え?ていうか、三回いうまえに切られたし😁 ま、こんな感じで第一回ダジャレ大会はずずの勝利となりました アレクサおもろいな〜 布団がふっとんだよ😂😂

    アレクサに遊んでもらいました - vvzuzuvv’s diary
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • いまどきのファミレスランチといまどきの薬局 - vvzuzuvv’s diary

    いまどきのファミレス 夏休みに孫二人が我が家に来てて、ランチにファミレス行ってきました たまにこんな難しい言葉までしってるの? みたいな2人だけどおもちゃを選ぶ姿はまだまだ子供 ウルトラマン、撮って、だって 平日のランチなんてほぼべたことない 孫たちのおかげ 鶏の唐揚げと鶏天、揚げたてあつあつうま〜 想像してたより全然美味しい 味噌汁ついてるのに、スープバーもつけてしまって、つけたからにはしょうがない 3回おかわりしました 夕飯も買っちゃえ テイクアウトはうな丼弁当 いまどきのファミレス、あなどるなかれ 夜でもふわふわでとても美味しかったです 別の日、ぱぴちゃんの太もも内側にまるくて赤いデキモノができまして なんだろ? あせも? 最初は右足太ももにあって、治ったら今度は左足の太もも 伝染してるのか? オットはインキンタムシ、っていうけど インキンタムシってなに? そんなん女の人はならんや

    いまどきのファミレスランチといまどきの薬局 - vvzuzuvv’s diary
    fwss
    fwss 2023/09/05
    お上品な会話で‥。
  • No.255 ストレス対処法 人前で発表予定で眠れない - ストレス解消法のブログ

    【No.】 255 【ストレッサー】 人前で発表予定で眠れない 【内容】    人前に出て緊張して震えたり、倒れたりしたらどうしよう、と前日に考えると不安になり睡眠に影響が出る 【分類】    F 生活リズム 【効果】   ★★ 【対処法】  先の不確実なことを悩むより、今できる準備をしておこうと考えてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】 若い頃は、人前に出て日直で司会をさせられたり、発表をしたりすると緊張してうまくできませんでした。ひどい時は膝がガクガクと震えが出てしまい、近くにいる人にはその震えがわかってしまう程で、立っているのがやっとということもありました。 日直当番や発表予定がある前日には睡眠時間が大幅に減少しました。失敗したらどうしようと不安でいっぱいだったのだと思います。そんな時は、先の不確実な失敗のことを悩むよりも、「今何ができるか準備をしておこう」と前

    No.255 ストレス対処法 人前で発表予定で眠れない - ストレス解消法のブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • スープカレーと鶏ハムに麦飯 - アラカンタロウの老後への道

    こんにちは!アラカンタロウです。 金曜日に飲み会があって、なぜか次の日から左足の膝付近が痛くてちゃんと歩けません。どうせ酔っぱらって足を捻ったか?寝相が悪くて膝付近を痛めたか? 日曜日は大事を取って、筋トレはお休みです。その代わりTFALの低温調理機で鶏ハムを作ることにしました。 鶏胸を薄く観音開きにして、塩と砂糖を塗りこみます。小さじ1程度。それからラップで巻きながらクルクル巻きにします。少し寝かして、巻いた鶏肉の表面に黒コショウをかけて、耐熱用のラップにくるみます。 それをTFALに入れて、浸かる程度の水を入れ、65度1時間半に設定してスタート。 1時間半後に取り出します。 それを薄切りにして出来上がりです。 失敗したのは、細い方向に巻くのでが無く、太い方向に巻けば、もっとハムらしくなったような気がします。 それと前の晩にTFALで作った、夏野菜とスペアリブ・牛スジのスープカレー。 写

    スープカレーと鶏ハムに麦飯 - アラカンタロウの老後への道
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • Postmodern Jukeboxの話  - 音楽好きの今の話と昔の話

    ランキング参加中音楽 またもやPostmodern Jukeboxの話。定期的にやっている話。今回は前回からこちらの曲をピックアップするとともにその話からリンクしていきたい。 まずはShania Twain(シャナイア・トゥエイン)の「Man! I Feel like a Woman!」をオリジナルと。 1997年、Shania Twainの3rdアルバム「Come On Over」に収録され、後にシングルカットされた。その結果この楽曲で2000年にカントリー女性ボーカル部門でグラミー賞を受賞した。カントリーポップと呼ぶべき楽曲の当時のヒット曲をカバーしたのはAllison Youngと言うシンガーソングライター。そのアーティストが50年代のモンロー風アレンジが今回のバージョンである。オリジナルが少しビンテージなサウンドを残しているため、大幅なアレンジとは言えないが相変わらず面白いパフォー

    Postmodern Jukeboxの話  - 音楽好きの今の話と昔の話
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 宝くじ 敗者復活戦にも敗れる(T_T)  - 細かなことが気になる親父の備忘録

    9月2日は宝くじの日 一年間の外れ券の中から敗者復活のお楽しみ抽選番号が決まる。 もっぱらナンバー系をやっていて宝くじはあまり購入しないのですが、それでも一年間の外れは保管しているので整理もかねて確認、ダメなら晴れて?ゴミ箱行きとなる。 今年の当選番号は1228 ・・・そして晴れてゴミ箱行きとなった(T_T) 今年もまた敗者復活戦にも敗れたのだけど、4桁の当選番号ということは1/1万枚の確率なんだな~と改めて思う。ジャンボだったら300万円買って1枚だ。当たらなくもなんら不思議ではない。そんなに買っていないもの。 ちょっと確認してみたら、いわゆるジャンボでは4桁当選番号はなくて3桁の次は6桁に跳ね上がり6桁で50000円の当選金だった。他のくじはというと 第960回全国自治宝くじ(春の開運宝くじ)だと4桁で50000円 200円/1枚 第964回全国自治宝くじ(新緑の100円くじ)は4桁で

    宝くじ 敗者復活戦にも敗れる(T_T)  - 細かなことが気になる親父の備忘録
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 4年ぶりの高校の同窓会に出席 - いつも笑顔でいい顔で

    「生きてるだけで丸儲けを実践中。3年半前コロナパンデミックとともに60歳で職場を定年退職し、今は、通信制大学生になって、好きだった歴史政治・文学などの授業を受講しています。だけど、覚えたそばから忘れてしまうこの現実。今やそれはどうしようもないことと諦めています。スクーリング授業も少なくなく、先般は、NHK現役アナウンサーの「話し方の実践」という授業に参加して、先生に、うっとりするような美しい声で褒められたりして。そんなことも「学び直し」の楽しみの一つです。また、歴史小説、水彩画・全く上達しない英会話に挑戦し、毎週末にはスポーツジムで汗を流す、そんな生活をおくらせてくれているに感謝。僕の誕生月は今月(8月)、今後、支給される年金が楽しみの一つ。残りの人生、ストレスフリーで、毎日、楽しく、笑って過ごしたい。目標は、好好爺「人の痛みが分かる、心優しい、穏やかな、おじいさん」現役時代の自戒を込

    4年ぶりの高校の同窓会に出席 - いつも笑顔でいい顔で
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 先読み急成長中 - ゆる育児〜母子成長漫画〜

    お越しいただきありがとうございます 娘1歳5ヶ月頃の話です 使命感があります 「私が持っていくんだ」という 可愛すぎるっ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↓ポチッと応援していただけたら嬉しいです。 にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ★余談★リアルタイム 息子の習い事バイオリンの8月経過報告です。 バイオリンを始めて2年3ヶ月 進捗状況としては 12月にある発表会の曲を練習しています 息子ソロ曲は「リーディング」です 去年よりも難しくて楽譜量も三倍になりました かっこいい曲です 今は一応最後まで弾ける様になってきたので 後は色をつけて暗譜の練習です アンサンブルはメンズで「星に願いを」を弾きます 日々成長していく息子にわくわくします さて続きまして私の習い事バイオリンの経過報告 バイオリンを始めて1年7ヶ月 進捗状況としては私も発表会の練習です 私の曲はずっとバ

    先読み急成長中 - ゆる育児〜母子成長漫画〜
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 合唱祭の指揮者オーディション~目と目で通じ合ってご縁をいただけた話~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

    こんにちは。まぴこです。 来月に娘の中学校では合唱祭があります。 今日はそのお話です。 今年の夏の思い出 東山動植物園 先週のことです。 合唱祭の指揮者を決める オーディションがありました。 娘のさくらは立候補していて 他にも3名の立候補者がいたようです。 合計4名の立候補者をご紹介しますね(´▽`*) エントリーNo.1 名前:いちこちゃん 特徴:さくらと学年トップを競う才女。 小学校の卒業式で指揮者の経験あり。大命。 エントリーNo.2 名前:にこちゃん 特徴:とにかく自由人。 姿勢が良くて独特のオーラを放つモデル風女子。 エントリーNo.3 名前:みつこちゃん 特徴:意外と毒舌?女子。 片手指揮のみを練習してきたチャレンジャー。 エントリーNo.4 名前:さくら 特徴:学年トップの我が娘。 勉強以外はいたってフツーの女子。 以上の中から1名のみが選ばれます。 ここだけの話、私は い

    合唱祭の指揮者オーディション~目と目で通じ合ってご縁をいただけた話~ - 中2 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 家庭菜園ピーマン&パプリカの牛肉焼きで乾杯! - 私生活を楽しむ日記

    日は家庭菜園のピーマン&緑のまま収穫したパプリカと牛肉の和風焼き(醤油、酒、味醂、蜂蜜で味付け)を肴に、バーボンウイスキー山陰のハイボールで週初めから晩酌を楽しみました。。。。 ピーマンもパプリカも牛肉と一緒に調理すると、甘味が引き立って(特にパプリカ)、超うまいですねぇ~(^_-)-☆ これと合うのは、フルーティな味わいのバーボンウイスキー山陰が最高ですよ・・・・・・・ 山陰も、、、あと一晩で空になっちゃいます・・・・月曜日から酔い(良い)晩酌タイムを過ごせました!! 今週も仕事に燃えます!!!! マツイ ウイスキー 山陰 40度 700ml[松井酒造 日 鳥取県 国産ウイスキー ] ギフト プレゼント 酒 サケ 敬老の日 価格:1,495円 (2023/3/10 20:24時点) 感想(0件) (鳥取県)【ウイスキー】山陰バーボンバレル(43%・700ml・箱無)鳥取県マツイウイス

    家庭菜園ピーマン&パプリカの牛肉焼きで乾杯! - 私生活を楽しむ日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 良~く考えておくれ (^-^*) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ティーンエイジブルーになる心配事… 日曜日~はお休みで、 社員やバイトちゃん、華怜 (からん)ちゃんもやって来て“ベランダ焼き肉”(≧∇≦)b べ終わってシャワーを浴びて…… 与太話をしながら皆で吸い YouTubeのストリートピアノを見てたら 「やっぱ……顔を人前に出すのってヤバいんですねー。ストリートピアノをYouTubeで配信するか悩んでるんですよ~」って華怜ちゃんが心配気に言って来たの。 (おっ!やっと分かってきたか?) だからさ… 何でも「覚悟」がいるんだよ。 貴女が大好きなハラミちゃんも 結構大変な状況になってるはず まあ、SNSの誹謗中傷なら鼻で笑って見下してやりゃ良いけど、 彼女は都庁から自宅に帰るんだよね。その時にストーカーが纏わり付くと最悪、命が危ない。 そんなリスクも何もかも背負った上でピアノに向かわなきゃ有名には成れないよ~ヾ(^^ ) ま、華怜ちゃんは私達

    良~く考えておくれ (^-^*) - 死体を愛する小娘社長の日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 「大発見、植物も”痛ててっ”、”痛ててっ”!」 - 【スローライフ阿寒】

    ※植物学の進歩は目覚ましい。「植物は害虫などに攻撃された時、攻撃されてない葉に虫が嫌がる物質をつくり、防御機能を働かせる」という驚異の研究結果を当ブログで書いたばかりだ。が、埼玉大学理工学研究科豊田正嗣教授はもっと大発見をしたらしい。 ※植物にも“神経”の働きがあることを突き止めたのだ。モチロン、それが我々が感じるような”痛み”と同じかはわからない。だが、人間や動物のような脳や神経のない植物が傷つけられた危険信号を、他の部分に伝えることを「可視化」したというワケだ。 ※豊田教授は語る。「モンシロチョウの幼虫に、シロイヌナズナの葉をべさせてみると、齧られていない葉にも蛍光が波のように広がっていき、驚きました。『世紀の発見では』と思ったほどのインパクトでした」                                      (しんぶん赤旗日曜版より) (右下の葉にピンセットで押しつ

    「大発見、植物も”痛ててっ”、”痛ててっ”!」 - 【スローライフ阿寒】
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • セブンイレブン【ピエール・エルメ シグネチャー カフェフロマージュ】 レビュー|さっぱりとした後味 - 珈琲ラッシュ

    コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 今回は セブンイレブンセブンイレブン【ピエール・エルメ シグネチャー カフェフロマージュ】 をレビューしていきます。 商品情報 クリームチーズムースとコーヒーゼリーを組み合わせたカップスイーツ。オレンジとコーヒーの風味の異なるスポンジを入れ、べ進みよく仕立てました。 引用元:セブンイレブン公式サイトセブンイレブンとピエール・エルメとのコラボ商品になります。 税込み367.2円 コンビニスイーツの中では少しお高めなデザートですね。 ピエール・エルメとのコラボ商品はこれまでに期間限定ですが多くのデザートを発売しています。 ただ、コーヒー使用のデザートは知っている限りではこれまでひとつしかありませんが・・・ shojicoffee.hatenablog.com それでは早速ですがレビューしていきます。 コーヒーゼリー(ジュレ)、クリームチーズムー

    セブンイレブン【ピエール・エルメ シグネチャー カフェフロマージュ】 レビュー|さっぱりとした後味 - 珈琲ラッシュ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#26 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、週末に開催されたJリーグの試合から、僕が注目したゴールキーパーのプレイを紹介&解説する企画第26弾です! 今回も主に、ゴールキーパーのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、ゴールキーパーの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 技術的なこと以外でも、サッカーを見る時に、ゴールキーパーの見方としても是非参考にしてみて下さい!^^ 基に忠実なキャッチング youtu.be まず最初に紹介するシーンは、C大阪vs川崎の試合から川崎GK上福元選手のプレイです。 中央付近の30mくらいからの強烈なミドルシュートを、上手く回り込んでしっかりキャッチしました。 距離もあって少し余裕はあったけど、初めのポジションの位置で横向き

    【サッカー】2023年Jリーグ ゴールキーパーのこのプレイにピックアップ!#26 - 北の大地の南側から
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 今年7回目のキャンプは道志村の「花の森オートキャンピア」でした - なるおばさんの旅日記

    山梨県の道志村は道志川の周りにかなりの数のキャンプ場がある地域で、とても珍しいのではないでしょうか。 あんなに一カ所に沢山のキャンプ場はなかなかないですね! バイクで来られるキャンパーがかなり多い印象でした。 今回伺った「花の森オートキャンピア」はかなり便利な場所にありました。 歩いて5分のところに「道の駅どうし」があって、結構色々と揃っています! 私達は都留インターで降りて、以前立ち寄ったことのある「スーパーおかじま」で買物をしてから「道の駅どうし」に行きました。 ↑ 去年の夏以来です! 駐車場にはバイクもいっぱいでした! ↑ 休日だったからか、大賑わいでした 野菜類ならなんでも揃うし、キャンプ用品も数多く陳列されているのでかなり便利な道の駅だと思います。 ↑ 私のミスでお米を忘れたので、こちらで買いました(^^;) ここの一角にあるレストラン「手づくりキッチン」でお昼を済ませることにし

    今年7回目のキャンプは道志村の「花の森オートキャンピア」でした - なるおばさんの旅日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 今月のひとこと🙂 - Madenokoujiのブログ

    他力といふは 如来の願力なり 「他力願」と聞くと、他人任せのように感じませんか❓ 阿弥陀さまは、この私の苦悩をすべて引き受けよう誓われた仏さまです。 そのことに気づかせようと、南無阿弥陀仏という声の仏となり、私が申すお念仏を通して様々にはたらいてくださっていると聞かせていただいております。 私を安らかな世界に向かわせる阿弥陀さまのおはたらきを、他力といいます。 私見 私は静岡出身で、高卒後はずっと東京で暮らしている。 私は一人っ子で、お袋が亡くなった時に実家の地には、お墓のみが残った。 従兄のアドバイスもあり、また静岡のお寺のご住職も寛大な方であったため、 色々難しいとの情報もあったが、所謂「お墓の引越し」を決断した。 「墓じまい」に関し、「現在の我が家の状況」「予想される今後の我が家の状況」を、 静岡のお寺に丁寧に説明し了解を頂いた。 その結果、特筆する問題は何も無く、無事に「お墓の

    今月のひとこと🙂 - Madenokoujiのブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • やっぱり(僅かながらも)良くなってる - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

    あ〜涼しい、と思ったら、今日はまた猛暑のようです💦 おはようございます、母です。 さて。 我が家では、子どもの検診のため、定期的に病院に通っているのですが、 自宅からその病院に行くのに、電車とタクシーを使っているんですね。 なんと、 今回、 タクシーではなくバスを使うことができました🎉🎉🎉 子どもと一緒に バス停まで歩いて バスが来るまで待つ という行動が気力・体力的にできたわけです。 かなり嬉しいです!! (旦那に報告したものの全く共感されなかったため(笑)、ブログに書かせていただきました😅)

    やっぱり(僅かながらも)良くなってる - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 天国からの手紙 - qyjxの日記

    おはようございます。 老人ホームでの介護職に足を踏み入れたばかりの頃、僕は未熟な 新人スタッフとして、先輩たちの指導を受けながら仕事を覚えていました。 入居者さんの心と体に寄り添って介護を行うことが、この仕事の難しさだと すぐ理解することができました。 心も体もいつも同じ状態ではないので、よく入居者さんを観察することが 必要でした。 それだけではありません。 介護の仕事には事の世話から入浴、排せつなどたくさんあり、さらには 他のスタッフや看護師との協力やコミュニケーション能力も求められます。 最初は戸惑いと疲労感に包まれる日々でした。 そのうち一人で介護をすることになりましたが、失敗の連続でした。 入居者さんのご機嫌を損ね、自分のミスで先輩に迷惑をかけ、 入居者さんの家族からも叱責を受けました。 入居者さんの中には若い頃に学校の先生をしていたというとても 気難しい女性がいました。 彼女は

    天国からの手紙 - qyjxの日記
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • ひよこにまつわる思い出2🐣 - shizuku0815’s blog

    前回のひよこさんの記事の続きをすぐに書くつもりが夏休み中ということもあり、孫の宿題やら世話やらでのびのびになってました😌💦 今日は待ちに待った9月1日(笑)やっと学校が始まりました🏫前日の夜に持ち物チェックしてる小学4年の孫(男子)。まとめて歯磨きカレンダーに色鉛筆で色を塗ってます。去年より成長したなあと思ったのは、歯磨きカレンダーの日にちごとに色を変えて塗ってたこと‼️8月で10才になった孫の顔をまじまじと見てしまいました。 孫は26日に生まれたので乙女座♍️わたしも孫と同じ8月生まれだけど、15日なので星座は獅子座♌️ 8月15日で67才になりました🥹いまだに学校に遅刻する夢を見るのはなんの前兆なんでしょうか(笑) みなさん、もう誕生日プレゼントの受付は終了したのでお気持ちだけいただきますね🎁(笑) さて、悪いクセでいらない前振りが長過ぎるって声があちこちから聞こえるのでそろ

    ひよこにまつわる思い出2🐣 - shizuku0815’s blog
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 【モンゴル乗馬ツアー】 ツォクトさんちのお馬さん vol.0 - 飯とカメラとアウトドア 

    モンゴルと聞いて、思い浮かべるのはどんなイメージだろうか。 どこまでも広がる草原、生活感を感じられるゲルと遊牧民、そしてのびのびと走る馬… 僕の中でのモンゴルはそんな感じだった。寧ろ、それ以外にない。なんなら行ったあとですら、それ以外記憶にない。 近いようで遠い気がする国。 そんなところだが、日に帰国したあともふと惹きつける強い引力のような魅力がある。 強くおすすめするので、興味がある人にはぜひ行ってもらいたいと思う。 もともと、婚約者であるマオ氏と夏休みに何をするか相談し、コロナも収まったことだし海外旅行に行きたいねという話になった。 問題は、どこで、どんな手段で旅行するか、だ。 僕は海外自転車で回るのが好きだ。 とはいえそれを彼女に強制するわけにはいかない。 車移動以外で、安全と楽しさを両立できる移動手段は何かないか…と考えているうちに、馬に乗ることを思いついた。 馬なら体力が無く

    【モンゴル乗馬ツアー】 ツォクトさんちのお馬さん vol.0 - 飯とカメラとアウトドア 
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 2023-243 ブルームーン - はせる

    2023年8月31日、木曜日。今月2回目の満月。「ひと月に満月が2回巡ること」が「ブルームーン*1」ということらしい。「2回目の満月が」かと思ってた。 過去にもあったように、ここ数日は新しいソーシャルゲームに手を出してそればかりになっていた。「ここにリソースを注ぎ込めば現状を打破できる」「ここまでやっておけば効率がよい」とかを考えていて、一見すると生産性がありそうな台詞だけど、現実社会には全く効力がない。何度もはまるループに笑うしかない。 火曜日にアトロクで時間変更などを発表、翌日に出されたプレスリリースを見るとSessionも時間変更されていて、少し動揺している。 www.tbsradio.jp アトロクは22時スタート、90分番組、月~木に「一旦」変更。曜日パートナーが5人いるのに1曜日減るのが気がかりである。そんなこともあってか、今週は火曜日18時前半に金曜パートナーの山アナが飛び

    2023-243 ブルームーン - はせる
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 作ったお菓子 2023年8月 - cateiru's blog

    8月は実家に帰りました。唐揚げを作りまくってきました。 生チョコケーキ カスタードプリン 絞り出しクッキー 次回 前回 生チョコケーキ なんかアラザンがめちゃくちゃ適当ですが、そこまで丁寧な暮らしをしているわけではないのでヨシッ!美味しければ良いという感じです。 実際、板チョコ6枚も使ったので最高に美味しかったです。 www.kurashiru.com カスタードプリン なんかプリンをべたい気分でした。カラメルがいい感じで最高でした(語彙力)。 www.kurashiru.com 絞り出しクッキー 絞りだして焼くクッキーです。当はレシピではフルーツゼリーを乗せるのですが売ってなかったのでドライフルーツで代用しました。味もよく最高でした。見た目はちょっと悪くなりますが、、、 www.kurashiru.com 次回 今月は、実家に帰っていたので品数少なめでした。来月も作るぞーー! 9月

    作ったお菓子 2023年8月 - cateiru's blog
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 中央線沿線古本屋の回 2023.09.03 - ひとり映画日記2

    数人で古屋めぐりに行った。 まずは西荻窪の音羽館。Nigel Slater『Toast』と『ブラスト公論』、萩尾望都『11月のギムナジウム』。『Toast』は留学したときにクリエイティブ・ライティング(エッセイや伝記の書き方を教わるコース)の授業で読んで、いたく感動しただ。著者のSlaterが自身の過去を料理とともに振り返るエッセイで、タイトルは全部料理名だ。イギリスの文化も知ることができる。英語も平易な表現でさらっと読めてしまうが、表現がとても巧みだ。性虐待などトラウマも書かれていてけっこうショックを受けた記憶がある。『ブラスト公論』は、これは絶対面白いと勘が働いたので買った。ライムスター宇多丸、古川耕、高橋芳朗(TBSラジオリスナーにはおなじみ)、前原猛、郷原紀幸の5人の雑誌での対談をまとめたもので、文庫サイズでなんと1100ページくらいある。文字起こしと編集の大変さを思って気が

    中央線沿線古本屋の回 2023.09.03 - ひとり映画日記2
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 台湾で出会ったおいしいものからの学び - ながいおしゃべり

    いつもファミリーな内容が多いけど、今回は10年来の親友と台湾旅行。 2泊3日、台北でおいしいものを吸収する旅🤰 旅行前の約1ヶ月間、大好きなモチモチ類(タピオカ、白玉など)や台湾っぽいべ物(ルーローハンなど)を禁じて、楽しみにしてきました。もちろん、胃袋が小さくなってしまっては困るので、ダイエットもしていません。気合十分! 結果、お腹すく瞬間が極めて少なく、たくさんの学びがある旅に😌 写真とともにざっくり記録しておきます。 🧋🍉🥟🍲🍜🌯🍑🇹🇼 ⁡ 🌯じゃない モチモチ党のわたしたち。台湾フードで有名な葱、胡椒ではなかった…!パンとパイの中間のようなもの。でも小麦粉党でもあるので無問題🙈おいしかった〜!胡椒再現したい。 ⁡ goo.gl 🌬️臭豆腐は心が現地に馴染んでれば、いける 寧夏夜市でべたフライド臭豆腐は余裕でクリア!心も鼻も、現地に馴

    台湾で出会ったおいしいものからの学び - ながいおしゃべり
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 9/3(日)鳴門海峡南流ジギング~ほぼほぼSLJ便 - 海釣り山釣り(令和版)

    毎度です~😃 え~ その後の木曜は、慣れないデスクワークして(ーー;) その後、山越えて、徳島へ、カボチャ探しに行っておりました( ≧∀≦)ノ 朝イチ、トマトジュース(もち塩なしね)と、蒸したカボチャは、必須なんです(^з^)-☆ もうねー、8月入ってからは、、、 朝の胃もたれ 半端無いんで、目玉焼きすら、キツいっす(ToT) さてさて、今回日曜は、8時過ぎに自宅出発 9時半過ぎには、エンジン始動 10時15分出港しました(^_^)v のんびりと、海峡南へ向かいます とりあえず、前回、南で釣った鯛は、美味しかったので、鯛を狙います (前回南では、潮が来ちゃったら、ハマチ活性ヤバかったので、潮が来る前に、仕事を済ませたい(笑) で、、、、 ボトムをネチネチと、ジグでやってると 青物っぽい、ヤバい反応発生( ̄□ ̄;)!! 真鯛ならエエんやけどなぁ~ (そもそも潮ユルいからSLJの真っ最中)

    9/3(日)鳴門海峡南流ジギング~ほぼほぼSLJ便 - 海釣り山釣り(令和版)
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 高1娘3時間でひとり夕食&映画館 - ℊ3

    3時間で夕ご飯と映画館の話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 前回ブログの最後にかきました⤵ g3archi.com 高1娘の映画館での映画鑑賞について 1. ひとり映画館 いつからか始まった?? 高1娘の ひとり映画館 小学校から吹奏楽生活だったこともあり 友人と時間を合わせることが 難しかったりして いつからだったか ひとり映画館に行くようになりました。 高1夏休みも なかなか まとまった時間がとれず それでも 映画館で観たいのだけれど・・・ と 相談されましたので 近隣映画館で ○○ドッグとポッポコーンを夕ご飯にして 観たらどうでしょ! と提案 それで 夏休みに彼女がひとりで観たのは こちら⤵ movies.shochiku.co.jp 7月に観た高3チカラ子から 勧められた映画です。 ○○ドッグやらを夕ご飯で映画館は 数か月前に 母と二人で観た時も! 東京リベンジャーズ2

    高1娘3時間でひとり夕食&映画館 - ℊ3
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • ベジマイトってご存知?! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 夏休みに修学旅行で オーストラリアに行った息子。 お土産に 『ベジマイト』 という調味料を 買ってきてくれました。 私、オーストラリアには 行ったことがなくて 初めて知ったんですが、 日の味噌的な 発酵させた調味料だそうで。 ポジション的には 納豆みたいに、 他国の人には ちょっと敬遠されるものらしい。 パンに塗るのが 一般的なべ方だそうで。 見た目はチョコレートみたい。 いざ、実!! …… ムリーーー!!!! 発酵された ムワッとした匂い。。 しょっぱいと 苦いの合わせ技。。 パンでべるのは 無理でした💦 その後、 お酒で薄めて鯵に塗って、 アジフライにしたら 意外と行けましたよ! はちみつ入れて、 豚肉に塗って焼くレシピは はちみつの甘さと ベジマイトの苦味が合わず イマイチでした💦 べたことある方 いらっしゃるかなぁ? 感想が聞きたいわ(^◇^;)

    ベジマイトってご存知?! - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 一生役立つスキル!文章力アップのための5つのステップ! #文章力向上 #スキル - 読書-Harinezumiの生活

    つかみの大切さ 著者の杉山氏はライター歴25年超の大ベテランです。 幅広い媒体での執筆経験を持つ著者は、近年、文章の「つかみ」の重要性が増してきたと指摘しています。 ブログなどもそうですが、いまや、自分の書いた文章を最後まで読んでもらうことは簡単ではないのです。 そのため、出だしのリード文が大事だと言われています。 読者の心をつかみ、先を読ませるような「書き出し」を書くにはどうすればよいのでしょうか。 文章に関わる人すべてにおすすめしたい一冊ですね。 ■読者に文章を最後まで読んでもらうためには ■「つかみ」に求められる3つのこと ■出し惜しみはしないこと ■王道の5つのステップ ■まとめ 【スポンサーリンク】 ■読者に文章を最後まで読んでもらうためには なぜ「書き出し」が重要なのでしょうか。 その最大の理由は、読者が「忙しくなっている」からだと著者は指摘しています。 今の時代、インターネッ

    一生役立つスキル!文章力アップのための5つのステップ! #文章力向上 #スキル - 読書-Harinezumiの生活
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 【愛の◯◯】伝えて、伝わって - 音楽と本、それからそれから……。

    「CM研」のサークル室で、某県に所在する『うどん』をテーマとしたフードテーマパークのCMを観ていた。 会長の白井さんが、 「羽田くんは、うどんと蕎麦のどっちが好き?」 と訊く。 ぼくは、 「どっちも甲乙つけがたいところですが」 と言い、 「選ぶなら、蕎麦のほうですね」 と言う。 「さっきのCMのフードテーマパークを運営する人たちが泣いちゃいそうだな」 確かに。 あのパークに携わっているのは、うどん命! の人々なのだろうから。 でも、ぼくが『どちらかといえば蕎麦』なのは、真実(ほんとう)なのであって。 パークのかたがたには申し訳ないけど、自分に嘘はつきたくない。 「きみが蕎麦のほうを推す理由は?」 訊く白井さんに、 「推すというほどではないですけど。『うどんor蕎麦』で蕎麦を選んじゃうのは、姉の影響でしょうね」 と答える。 するとすかさず、 「ほほぉー。きみの美人なお姉さんかー」 とニヤリと

    【愛の◯◯】伝えて、伝わって - 音楽と本、それからそれから……。
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 宿り木の花言葉 - JunchanObachanのブログ

    おはようございます。 今日もお休みです。 昨日は22時に休みました。 痛み止めは服用せずに寝たのですが、3時頃にいよいよ我慢できなくなり、今回はトラマールを1錠だけ飲みました。 結果…痛みは治りませんでしたが。 同じ繰り返しの様な記事になってしまう恐れがありますね。 でも、今朝はちょっと違うんです。 昨日の夜に、或る人から頂いた言葉《痛みや病気と上手く付き合う》 それは目から鱗でした。 今までの自分の日々は、痛みを我慢するという姿勢の方が強かった事に気付きました。 なので、医師の勧める注射は拒否したり、痛み止めも飲まずに来ました。 私のその様な行動は、私が20代の県外にいた腰痛が酷くなった時の経験が大きいのです。 頼る人も居なかったので、市販の痛み止めを何回か服用したら、まず、全くべられなくなりました。 薬を飲むには、何かべなければ…それだけはわかっていたので、たい焼きをふた口程度(

    宿り木の花言葉 - JunchanObachanのブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 2023/09/04 BGM: 電気グルーヴ - N.O. - 跳舞猫日録

    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 新しいライフジャケット - 房総ダム湖の旅人

    こんにちは!フミタカです。 最近新しいライフジャケットを購入しました。 今回は、その事についての記事ですl 新しいライフジャケット 新しいライフジャケット 購入した商品 購入を決めた理由は 1,価格 2,カラー 3,形状 購入のきっかけ! ライフジャケットの意義! 購入した商品 ダイワライフジャケットDF‐2709インフレータブルライフジャケット (ウエストタイプ自動・手動膨張式) マッディブラウンフリーサイズ 購入を決めた理由は 1,価格 税込み¥15,000台のものをキャスティングポイント4391を使用して ¥10,849(税込み)で購入! 因みに¥15,000台の金額もその時の期間限定の特価品でした。現在の購入価格は ¥19,800(税込み)のようです。 2,カラー マッディブラウンというカラーは、このシリーズで2022年に出された結構新しいカラーで、色んなウェアのカラー合わせやすい

    新しいライフジャケット - 房総ダム湖の旅人
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • レビュー:鬼滅模型 竈門炭治郎を製作しました(一部塗装) - ホビーとロングランブログ

    2020年12月に発売された、鬼滅模型 竈門炭治郎 を製作しました。 通常シールで処理される部分を、ガンダムマーカーとMr.カラーで塗装し、さらにツヤを調節するスプレー、プレミアムトップコートを吹きました。 鬼滅模型 竈門炭治郎 正面写真 鬼滅模型 竈門炭治郎 正面写真 鬼滅模型 竈門炭治郎 側面写真1 鬼滅模型 竈門炭治郎 背面写真 鬼滅模型 竈門炭治郎 側面写真2 鬼滅模型 竈門炭治郎 側面写真3 ぐるりと一周した写真です。 鬼殺隊の制服がプラモデルで完全再現されています。 羽織部分は、背面から見ると接続箇所が目立ってしまうのですが、まあ背中を向けて飾る方はいないと思うのでこのくらいなら許容範囲と思います。 構えとしては、水平に刀で薙ぎ払った場面をイメージしているように見えます。 なお、この模型は非可動で、足回りのみ展示のため角度を変えることができます。 立たせ方、展示の仕方に注意しな

    レビュー:鬼滅模型 竈門炭治郎を製作しました(一部塗装) - ホビーとロングランブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 2023年ドラフトに向けた思考整理~De編~ - ねこのまどろみ

    こんばんは。飛鷹です。 夏の甲子園も終わったため、今年もぼちぼちドラフト予想&事前に思考整理を始めていきます。 今回はDe編。 昨年のドラフト 松尾(大阪桐蔭高) 吉野(トヨタ自動車) 林(駒澤大) 森下(瑠、京都国際高) 橋(慶応大) 事前の公言をせず、だんまりを貫いた1位で松尾を単独指名。 以下、不足しているポジションをバランスよく。 補強ポイント 先発投手 指名1位の松尾が2軍で頑張っており、育成1位の上甲が支配下登録を勝ち取った。山の打撃改善と合わせ、捕手事情は少しマシになったと言える。 となると、「今永・バウアー・石田らの去就が不明な先発投手の手当て」「ポスト宮﨑探し」あたりがテーマになるだろうか。 今年は大学生投手の候補が豊富なので、細野(東洋大)、常廣(青山学院大)など幅広い選択肢がある。神奈川県出身で高校・大学も神奈川の古謝(桐蔭横浜大)は地元枠としても良さそうだ。

    2023年ドラフトに向けた思考整理~De編~ - ねこのまどろみ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 久しぶりのビジホ⇒外仕事はつらい - 【アラフォー】苦悩の日乗

    晴 真夏日 最高33℃[-1]最低25℃[0] ネイビー 半袖ポロシャツ@グリーンレーベルリラクシング ブラック エアリズムタンクトップ@UNIQLO グレー スマートアンクルパンツ@UNIQLO ブラック✕オレンジ ランニングシューズ@アディダス 真夏日が続く。 昨晩は、久しぶりに一人でビジホに泊まった。 べたかったラーメンべ、お酒を飲みながら寛いだ。 今日は午後から仕事。 暑さ厳しい中、外に11時~15時までいたので、つらかった。 珍しく直帰して、16時過ぎには帰宅した。

    久しぶりのビジホ⇒外仕事はつらい - 【アラフォー】苦悩の日乗
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • ■ - 開拓のブログ

    もう以前ブログをあげてどれくらいになっただろうか・・・・ 悪い癖の三日坊主がモロに出てしまいました。 以前のブログを見返してみたら、娘の首が座ったという内容でした。 やばい・・・日が経ちすぎた。むしろ我ながらよく今こうやってブログを書いているなと思います。 あれから数ヶ月娘は生後9ヶ月になり、今どうなっているかと申し上げますと・・・ ブログをサボっている間に立った娘 立ちました。 娘が立ちました。まだ掴まり立ちではありますが、ベッドの手すりやテーブル、僕の膝を掴んで立てるようになりました。 子供の成長は早いと言いますが、こんなに早いとは。 仰向けしかできない状態からうつ伏せになり、寝転がるようになり、はいはいをするようになりました。事も母乳(ミルク)から麦茶・離乳になり親の我々をパパ、ママと使い分けるようになりました。 僕は近い親戚に幼い子供がいたことがないので、子供の成長がこんなに早

    ■ - 開拓のブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • コーラと「マイ・エレメント」 - 飲み物と映画

    コーラを飲みながら「マイ・エレメント」を観ました。 吹き替えです。 www.disney.co.jp あらすじ 出てきた飲み物 感想(※以下ネタバレあり) コーラなシーン 考察 結論 あらすじ 火・水・土・風のエレメント(元素)が共に暮らす都市エレメント・シティを舞台に、だれも知らないイマジネーションあふれる色鮮やかな世界での奇跡の出会い、予想もできない驚きと感動の物語が始まる。 作の主人公は“火のエレメント”エンバーと“水のエレメント”ウェイド。 様々なエレメントたちが共に暮らすエレメント・シティで、アツくなりやすくて家族思いな火の女の子エンバーと涙もろくて心やさしい水の青年ウェイドは性格だけでなく、その気になればお互いを消せる(!?)性質を持ち、全てが正反対の意外なふたり。 正反対のふたりの出会いは“エレメントの世界”にどんな化学反応を起こすのか? https://www.disne

    コーラと「マイ・エレメント」 - 飲み物と映画
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 身近なものを大切にする。 - 毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ

    身近のものを大切にする。月並みな言い方ではありますが、そう思います。このご時世、メディアの影響が大きく、というか、もはや大きいとも感じられないほど普通の事となってしまって、来身近でないものが身近なものと感じられて、もう何が身近なのか分からなくなってしまっています。 インターネットから入ってくる情報は、大半は身近なものではありません。身近な人たちではありません。ですが、身近なものだと錯覚してしまっています。現代では、確かに普通の事となっています。 来身近でないものを、自分の身近なものと思い込んで、それを身近なものとして生きていくと、生きていく事自体が来身近ではないものとともにある事になります。身近ではないものは、インターネットで登場するものを見れば分かるように、何かと目立つものであったり、凄く感じられるものであったりするので、いつも自分はそれに及んでいないように感じられます。 身近なも

    身近なものを大切にする。 - 毎日の習慣や哲学の実践をつづるブログ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 猫雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ 新たなツバメの巣 誕生おめでとう! 二足の草鞋 それぞれのダンボール箱愛 むくに状況報告 きなこがリーダー 当のご人は・・・ スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ この記事は2023年7月14日の出来事です。 新たなツバメの巣 前回新たなツバメの巣で抱卵を始めた親鳥と、様達の様子をお伝え致しました。 www.suzumeneko1.com 誕生おめでとう! 7月中旬、親鳥が2号室から出て餌を運ぶようになりました。 雛達はまだ小さいのか、鳴き声は聞こえません。 二足の草鞋 2号室で子育てが始まった我が家ですが・・・。 てんは噛み千切りの完成間近で忙しそうです。 それぞれのダンボール箱愛 すずめが呆れて見ています。 相変わらずのすずめとてんです。 むくに状況報告 すずめがツバメの様子を

    猫雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ - 猫と雀と熱帯魚
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 処暑の三辻の森遊山 法師蟬 -        猿板

    「ツクツクボウシが 上手に鳴きはじめたね」 蟬時雨のしんがりを務める 法師蟬が夏の終わりを告げていた。 ◆赤良木園地 「落ち着くね」 いつも昭和の園地で休憩する。 この忘れ去られた園地に流れる 法師蟬の音色のなんと綺麗なことよ。 ◆三辻の森 三辻山の北斜面にある森は 自然に生えたブナと樫が並ぶ 暖温帯と冷温帯樹木の混生林。 それは緯度と標高の結果だが 温暖繰り返してきた地球気候の 瞬きにも満たない時間の中にあり 命はそれに合わせて移ろうだけだろう。 永久凍土から見つかった3万年前のライオンを 温暖化によって凍土が溶けたと結ぶ人がいるが その頃暖かかったことを示しているのではないかな。 今の地球は氷河時代にあることは現実なのだから。 ◆日人は天を祀らない 自然が豊かで超越神の存在がなくても 生きていかれた日人が目に見える物 自然に「神霊」が宿ると考えたことは アジアでも珍しい独自の神意識

    処暑の三辻の森遊山 法師蟬 -        猿板
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 炭鉱産業の斜陽 豊沼-砂川(十八) - 安心感の研究 by 暖淡堂

    小学校の校舎は木造で、とても大きかった。炭鉱でたくさん人が働いていた頃に建てられた校舎で、教室がたくさんあり、さらに建て増しが出来るようにしてあるようだった。 だけど、僕が小学校に通っていた頃は、小学生の数が減り続けていた。それで、いくつもの教室が使われずに、空き部屋として放置されていたり、物置のような状態になっていた。 * 誰もいない教室というのが、たくさんありました。 放課後、その教室の前の廊下を歩くのが怖かったですね。 ガラス窓を通して、薄暗い教室の中が見えるのですが、そこを見るのに、とても勇気が必要でした。 学芸会の練習などで空き教室を使うこともあったのですが、なにかの事情があって、一人きりになったりするのがとても嫌でした。 今の小学生は、そんなことを感じることはあるのかな。 炭鉱産業の斜陽 豊沼-砂川(十八) またお立ち寄りください。 どうぞご贔屓に。 dantandho にほん

    炭鉱産業の斜陽 豊沼-砂川(十八) - 安心感の研究 by 暖淡堂
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 新参者🚴 - 続・晴れのちカッパ

    SCOTT(スコット)と言えば 普通の人はバイクやスキーのゴーグル どこの国?•••スイス スイスって時計だけじゃないんかい笑 自転車界では世界的に知られている そのSCOTTのMTBを入手 しかもフルサスペンション 所有する4台は全てTREK 言わずと知れたアメリカン笑 一種の浮気?笑 欧州はロードバイクが盛んだけど MTBもなかなかのもの 乗り手を選べば過去、優勝もしている 若い頃からSCOTTは オフロードバイクのゴーグルや フェイスマスクで馴染みがある ずーっと気になっていたんだけど ここへ来て 良いSCOTTのMTBに巡り会えた 2020年式 定価は43万と⋯新車なら手が出ない笑 2年落ちのSCOTT⋯ 程度は良好と書いてあるので 信用して⋯連絡を取り合い 個人売買で 千葉県佐倉まで引取りに行った (首都高&京葉道路)・四街道 こんにちは~ 同年代のおじさま 家の中から引っ張り出

    新参者🚴 - 続・晴れのちカッパ
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 寺町寺院群「月照寺」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、今日も一日中曇り予報で蒸し暑くなりそうで、ひと雨ほしい。 寺町寺院群には70近くの寺院があります。「月照寺」も初めて行き、撮ったことが無いお寺さんがいっぱいあります(笑) 【きまっし金沢引用】月照寺は金沢の寺町寺院群にある曹洞宗のお寺です。月照寺は前田利家とまつとの間の長女である春桂院(幸姫)の菩提寺です。月照寺の現在の堂は明治時代に火災にあった後に前田家の屋敷を移転して再建したものです。月照寺の境内入口の多くの石仏は卯辰山にあった33体と鶴来街道にあった33体の観音仏を道路拡張時に引き取って安置したものです。月照寺の山門の前にある2体の石像は、不思議な感じがする石像です。 【ウィキペディア引用】寺町寺院群(てらまちじいんぐん)は、石川県金沢市寺町・野町にある寺院の総称である。藩政期に一向一揆に対する防衛策として、犀川流域にあたるこの地に寺院が集められた。同様にして、金沢城の

    寺町寺院群「月照寺」 - 金沢おもしろ発掘
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 日曜日:絶唱がうるさい - 走って、走って、ときどき海遊び

    男子バスケットボール、オリンピック出場おめでとうございます。 Frescoでバスケットボールを描いてみました。周りの枠はPhotoshop Expressからお借りしました。こんなのも自分で描けるようになるといいんですけど。 相変わらずのヘタ絵ですが人は楽しんでいます。触れる機会が多ければそのうち何とかなるでしょう。気軽に触れられるiPadはいいですね。 私はスポーツの中継放送は一切見ません。陸上競技でも、野球でも、水泳でも、ラグビーでも、サッカーでも、なんでも興奮しすぎちゃって周りに迷惑かけるし、自分でもジリジリしてたまったもんじゃないので一切見ないことにしました。 それでも翌日になると、試合の様子をダイジェスト放送するので見ることになります。結果がわかっているので興奮することもなく淡々と見ています。 それにしても最近のスポーツ放送のアナウンサーはうるさいですね。 臨場感ぶち壊しです。

    日曜日:絶唱がうるさい - 走って、走って、ときどき海遊び
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 🍦木村ピーナッツ 道の駅しょうなん店 - photo & hobby

    かき氷 いちごミルク 先日、千葉県柏市 手賀沼の畔にある道の駅しょうなんに行ってきました😊 ここには館山市にある木村ピーナッツの直売店があります。 ピーナッツのソフトクリームが絶品のお店でよく館山店に行きますが都心周辺に出来てちょっと嬉しいです♪ 訪問場所 木村ピーナッツ 道の駅しょうなん店 訪問日時 2023年9月上旬 主な撮影カメラ レンズ・機材 Z 50 + 『NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR』 スマホ 備考 木村ピーナッツの『ピーナッツソフト』は濃厚でとっても美味しいソフトクリームでオススメです♪ 道の駅しょうなんは野菜や果物がたくさん売っていて土日は入るのも苦労する大人気な道の駅です❗ レストランも沢山ありますが昼時は大混雑です😅 kimura-honpo.com 少し前、ここに『木村ピーナッツ』出来たのに気付きました😊 左:ピーナッツ

    🍦木村ピーナッツ 道の駅しょうなん店 - photo & hobby
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 【備忘】ソフトバンク光BBユニットの交換が終わりました 作業はとても簡単でした - 安心感の研究 by 暖淡堂

    こんにちは、暖淡堂です。 先週の木曜日にソフトバンクに電話をして光BBユニットの交換の希望を伝えました。 その件は、下記の記事をご参照ください。 dantandho.hatenadiary.com で、電話対応されたオペレーターの方が、新しい光BBユニットの到着まで一週間くらいかかります、と言われていました。 まあ、急ぎではないし、のんびりと待とうかな、と思っていたら、日曜日の午前中に届きました。 電話してから四日目で到着。 情報通り、これまでのものよりも大きいですね。 で、すぐに交換作業をしました。 作業はとても簡単。 これまで使っていた光BBユニットの電源を切って、10分くらい待ってから新しい光BBユニットに交換、電源オン。 すると、新しい光BBユニットがスマホやPCで認識されるので、パスワードを入力して接続。 それだけでした。 電話を光電話などにしている方は、別途、それぞれの契約形態

    【備忘】ソフトバンク光BBユニットの交換が終わりました 作業はとても簡単でした - 安心感の研究 by 暖淡堂
    fwss
    fwss 2023/09/05
    魚へのコメントありがとうございました。準備万端ですね~。
  • 思いつきの1枚(127) - tsukisama’s blog (支店)

    雲(り)の合間に。。 こうして徐々に季節が進んでゆくのでしょうね。 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkIII + M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    思いつきの1枚(127) - tsukisama’s blog (支店)
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 18切符&鉄印の旅 Part 3 愛知環状鉄道線沿線日帰り Day1 part1 - mippy0814’s blog

    18切符を始めて購入。 この間鉄印の旅をするのに 東武会津フリーパス 5620円 特急券購入 2160円 往復4,320円 合計9,940円 で行けました。 そのブログはこちら☟ mippy0814.hatenablog.com mippy0814.hatenablog.com mippy0814.hatenablog.com mippy0814.hatenablog.com この時フリー切符を初めて買いましたがお得ですね。 車🚗で移動か東海ツアーのずらし旅が多いためお得切符の存在をあまり知りませんでしたが、いざ買って使うととてもお得。😳😊 鉄印の旅なら電車乗る機会がこれから増えそうなのでお得切符をいろいろ検索。 すると…結構ありますね。 お得に旅を楽しみたくて取り敢えず18切符購入。 期間限定で(2023年現在) 7月20日〜9月10日まで利用可能 JR普通、快速、新快速利用可能。

    18切符&鉄印の旅 Part 3 愛知環状鉄道線沿線日帰り Day1 part1 - mippy0814’s blog
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 散々な日 - よるのおわり

    更新したはずの滞在許可がなかなか来ないけれど、帰国&再入国の日程が迫っているため、なんとかしなければならない。電話をしてみると先方のミスで申請が先に進んでいないことが判明。うんざりして電話を切り(というか向こうに半ば強引に切られ)、粛々と窓口予約を取る。どうもかなり南にあるようで、電車で1時間半ほどかかる。まあ仕方ないと思って昼過ぎの空いた電車に乗り、仕事をしつつ到着。30分ほど待って窓口に行くと、来なければならない窓口はここではないという。いつもの、近くのオフィスで良かったらしかった。その場であわてて予約を取ると、もっとも早くて1週間後。今日は、オフィスのアカウントだけでなくカードキーまで使えなくなり、いろいろ散々な1日。 次の電車を調べ、周りには何もない駅のコンビニで、その値段で高級な箱アイスが買えるくらい高いアイスクリームを購入。ミント味を初めて見たし、気持ちの盛り上がるものが必要だ

    散々な日 - よるのおわり
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 今日のありがとう(9月4日) - 紺碧のSpielplatz

    見えないけど、薄曇りのいい天気(笑) 朝寝ができると思った日曜日なのに、今朝は早起きでした。 …これやると、来週1週間つらいんだよなー(笑)。 ↑寝不足があとを引くお年頃(笑)。 というわけで、日は「今日のありがとう」です。 その1 今日の天気は、くもり時々晴れ。 朝は涼しかったけれど、日中しっかり暖かくなり、しばらく歩くと汗かくぐらい。 ようやく過ごしやすい気温になりました(笑)。 その2 それにしても両極端だったなー。 めっちゃ暑いか、寒いかの二択って…(笑) 日は、めっちゃ暑いの一択か(笑)。 その3 そして、早起き。 土日は朝寝と決めてるのに(笑)。 でも、2号のコンサートとなれば、しょうがない… その4 有名な曲が多くて、隣に座った人が体をゆすってカウントとってたので、わたしも一緒に揺れてました(笑)。 その5 認知症の親戚にテレビ電話。 顔が見えると、はじけるようにうれしそ

    今日のありがとう(9月4日) - 紺碧のSpielplatz
    fwss
    fwss 2023/09/05
  • 『シスコ システムズ(CSCO)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    https://www.10wallpaper.com/jp/view/Cisco_systems_logo-Brand_Desktop_Wallpaper.html より転用 シスコシステムズ株価概要 【株価推移「S&P500」との比較 】 「VOO」「VYM」との、トータルリターン比較 企業概要 業績推移(P/L) フリーキャッシュフロー(C/F) 貸借対照表(B/S) 主要指標 自社株買い 配当金推移 配当性向 まとめ 最後に 銘柄分析記事一覧はこちらから シスコシステムズ株価概要 Google検索より(2023.8.31) ● 約35年の長期株価推移ですが、基的に、緩やかな右肩上がりです。 ● 1999年~2000年までの、足掛け2年の「ドットコムバブル」時のみ、異常に株価が高騰しました。 (ただし、この2年間は、例外期間として、捉えていいでしょう。) 【株価推移「S&P500」

    『シスコ システムズ(CSCO)』銘柄分析 - 『タクドラたみ』の米国株投資
    fwss
    fwss 2023/09/05