タグ

haganeyaのブックマーク (849)

  • ipega PG-9083Sレビュー:AndroidタブレットがNintendo Switch風に化けるゲームパッド

    ゲームパッド界隈でコンスタントに新作を発表し続ける ipega。今回は、同社の『PG-9083S』という Bluetoothゲームパッドをご紹介します。 結論から先に言うと、買って良かったです。 詳しくは後述しますが、製品を導入したことにより "パッド対応ゲームの操作性がさらに底上げされた" と率直に感じました。これは、一体型(装着型?)ゲームパッドならではのメリットだと思います。

    ipega PG-9083Sレビュー:AndroidタブレットがNintendo Switch風に化けるゲームパッド
    haganeya
    haganeya 2019/11/09
    使ってみて痛感。ボタンと一緒に手元でタッチパネルを操作できるか否かは、ゲームへの没入感を左右する重要な要素なのだと気付かされました。
  • ThinkPad X230のメモリを8GBから16GBに換装してみた【シリコンパワー】

    ノートパソコンの場合、8GBもあればメモリ絡みでストレスを感じることはありません。 実際、8GBメモリ搭載済みの中古ThinkPad X230を初めて触った当時も「これだけ動いてくれれば十分かな」と満足してました。

    ThinkPad X230のメモリを8GBから16GBに換装してみた【シリコンパワー】
    haganeya
    haganeya 2019/10/30
    ヌルヌルというよりも "フレームレートが低いままで、キビキビと動くようになった" という感じですが、体感的には早くなった気もします。
  • 仕様変更か?ThinkPad X230の互換バッテリーを予備でもう1つ購入してみた

    と言うのも・・・以前の記事で「理論上は11時間持つ」と書きましたが、これはあくまでも "理論上" に過ぎないんですよね。画面の輝度・ネット接続の有無・使用するソフトの負荷などにより、駆動時間は大きく変わります。 参考までに。前回購入した互換バッテリーは、以下の条件下にて連続で約4時間~4時間半ぐらい持ちました(バッテリー残量90%からの計測)。 画面輝度:25% Wi-Fi:接続 使用ソフト:ChromeEvernote、JTrim、Open Live Writer、Screenpresso、Sublime Text 常駐ソフト:Avast、Dropbox、Spybot - Search and Destroy Windows Update:無効(Windows Update Blocker) もちろん Windows Updateが入って一気にバッテリー残量が減る場合もありますが、平常

    仕様変更か?ThinkPad X230の互換バッテリーを予備でもう1つ購入してみた
    haganeya
    haganeya 2019/10/27
    前回購入時から1年半ぐらい経っていたこともあり、微妙に仕様が変わっていました。今回は、旧バッテリーからの変更点についてご紹介します。
  • Amazonで購入した中古商品の返品作業をやってみたら思ったより簡単だった

    Amazonで購入した中古商品を返品する方法 [アカウントサービス] → [注文履歴] ページから返品する商品を探し、[商品の返品] ボタンをクリック。 返品する商品にチェックを入れると、[返品の理由] プルダウンメニューが現れますので、ご自身の状況に合った回答を選択してください。この場合、私のケースだと [注文した商品とは違う商品が届いた] になります。 [コメントをご記入ください。] の下にテキストボックスが現れますので、枠内に返品理由を入力してください。 入力内容に問題が無ければ、[返品リクエストを送信] ボタンをクリック。 販売者に返品リクエストが送信されました。 ちなみにこの後、担当の方より回答メールが届きました。 文面を見れば一目瞭然ですね。スピーディーかつ懇切丁寧にご対応いただき、とても感謝しています。 後日、来届く予定だった ACアダプタに、返送用封筒(クリックポスト)が

    Amazonで購入した中古商品の返品作業をやってみたら思ったより簡単だった
    haganeya
    haganeya 2019/10/21
    中古商品なので手続き面が心配でしたが、特に複雑な作業を強いられることはなく、とてもスムーズに返品処理を終えることができました。
  • 『一冊の手帳で夢は必ずかなう』レビュー:日本一?具体的に教えてくれる、目標設定&人生プラン作成指南書

    書は、タイトルから想起させられる "手帳術" のみならず、それに付随した時間術・整理術などのライフハック全般も盛り込まれた、お得な一冊です。また終盤では、著者の熊谷正寿さん(GMO会長兼社長)ならではの "経営哲学" にも触れることができます。 1つだけ惜しい点を挙げるなら、"手帳の生写真が一切出てこない" ところでしょうか。 ※文章だけだと理解しにくい部分をカバーするための表やフローチャートなどは出てきます もし、熊谷さんが実際に使用されている手帳の "とある1日の手帳の中身・レイアウト" などをそのまま晒した生写真が挿絵として入っていれば、もう少しイメージが沸きやすかったかもしれません。もっとも、そこまで難しい言い回しで書かれている感じでもないので、文章を何度もしっかりと読み込んでいけば必ず理解できるはずです。 というかおそらく、手帳づくりに自由度を持たせるために "あえて" 生写真

    『一冊の手帳で夢は必ずかなう』レビュー:日本一?具体的に教えてくれる、目標設定&人生プラン作成指南書
    haganeya
    haganeya 2019/07/18
    手帳術のみならず時間術・整理術なども盛り込まれた、お得な一冊。GMO会長兼社長ならではの "経営哲学" にも触れることができます。
  • 『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』レビュー:既存の自己啓発本に見捨てられた人を救うかもしれない、新世代ライフハック本

    自分を変えたい 『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』レビュー:既存の自己啓発に見捨てられた人を救うかもしれない、新世代ライフハック 最近、Amazon売り上げランキング上位の常連として、よく見かけるようになったがあります。それが、今回ご紹介する『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』というです。 まず、タイトルを見た時点で「どうせ、最近流行りの "発達障害ビジネス" でしょ?」などと思われた方もいらっしゃるかもしれません。でも、実は発達障害の研究って 1930年代から行われていたりするので、昨日今日に出てきた概念じゃないんですよね。 ただ確かに国内においては、ここ数年でようやく認知度が上がってきた障害ということもあってか、まだまだ世間の理解は追いついていない印象です。加えて日の匿名ネット界隈では、空気が読めない(という印象を持たれてしまった)方々を指す

    『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』レビュー:既存の自己啓発本に見捨てられた人を救うかもしれない、新世代ライフハック本
    haganeya
    haganeya 2019/07/12
    当事者の方々のみならず、定型発達者で「生きにくい…」と感じている方々も、本書によって何かしらのヒントをつかめる可能性は高いです。
  • 【スマドラ】先延ばし癖に効果アリ?集中力が上がると評判のDMAEを1週間飲んでみた

    自分は、とにかく先延ばしをしてしまいがちな人間です。 過去に、自力で先延ばしを克服する方法を模索していたこともありますが、やるだけやってもダメな時ってのが周期的にやってくるんですね。いわば、スランプ状態。 こうなると、対処法が "モチベーションが回復するまで待つ" ぐらいしか無くなってしまいます。永遠の命があれば回復するのを気長に待っても良いのですが、当然そんなことをしている暇はありません。 「自力で工夫する以外に、解決する方法は無いものか?」 そう考えながら色々と調べていたところ、たまたまスマートドラッグ(スマドラ)とやらが自分のアンテナに引っ掛かってきました。 「うわっ・・・名前っ!」と一瞬引きましたが、よくよく調べてみると "いわゆる例のアレ" とは全く関係ないということが判明。 スマートドラッグは、狭義には医薬品のみを指すが、広義には栄養素やサプリメントや健康品などを含めることも

    【スマドラ】先延ばし癖に効果アリ?集中力が上がると評判のDMAEを1週間飲んでみた
    haganeya
    haganeya 2019/07/06
    ちょっと恥ずかしいですが、Evernoteにライフログとして記録しておいたものを、そのままの形で公開します。とりあえず1週間分。
  • 『ハーバードの人生を変える授業』レビュー: 歪んだ思い込みを矯正するための、認知療法ガイドブック

    というのも、実は『ハーバード~』と『スタンフォード~』は出版社が同じ(大和書房)なんですね。これは私の推測ですが、おそらく "2冊をセットで買ってもらう" ために、邦題を似たようなテイストで合わせたのではないかと思っています。原題まったく違うし。 今回ご紹介する『ハーバードの人生を変える授業』は、先人が書いた自己啓発のエッセンスを筆者『タル・ベン・シャハー』さんによって分かりやすく噛み砕かれた、いわば "良いトコ取り" のです。 巷にはオムニバス形式のライトな自己啓発が溢れていますが、書もそういった類のだと思ってもらって構いません。「手っ取り早く、悩み解決のヒントを得たい」という場合などには、割と役立つのではないでしょうか。 ネットのライフハック系サイト/ブログの "オフライン版" みたいな身も蓋もないことを言ってしまいますが、書を読んでいると "ネット上のライフハック系サイ

    『ハーバードの人生を変える授業』レビュー: 歪んだ思い込みを矯正するための、認知療法ガイドブック
    haganeya
    haganeya 2019/07/03
    先人が書いた自己啓発本のエッセンスを分かりやすく噛み砕いた、いわば "良いトコ取り" のオムニバス本。セルフ認知療法にも使えそうです。
  • 『道は開ける』レビュー:ドン底から這い上がるための、先人からのエール集

    「コーチング」とか「アンガーマネジメント」辺りに興味をお持ちであれば、ぜひ読んでみてください。要はそれらのネタ元みたいなです。 前者は "外" に向かって問題解決を試みるためのですが、後者は逆に "内" に向かって問題解決を試みるためのだと言えるでしょう。 もっとも、アメリカの古~い自己啓発ということもあり、キリスト教的な価値観の描写などに、一部「・・・ん?」と引っ掛かる箇所も無くはないです。とは言え、現代の日人にも参考になる対処法がたくさん載っています。 かくいう私も、精神的にドン底だった2013~2014年の2年間は、書によく助けられていました。読んでいて、ついつい「偉人のあんた達とは違うんだよ・・・」と弱音を吐きたくなる時もありましたが、2015年あたりから態勢を立て直し、今も何とか生き延びています。 1日24時間を "人生の縮図" と考える何となく、人生=地続きのものだ

    『道は開ける』レビュー:ドン底から這い上がるための、先人からのエール集
    haganeya
    haganeya 2019/06/30
    「完全に詰んだな…」と諦めてしまいそうな難局を乗り切った方々の事例が大量に載っているため、心に刺さるものが必ず1つは見つかるはずです。
  • 『空調ざぶとん どこでも座クール』レビュー:夏のお尻ニキビ&ムレを解消!呼吸する座布団

    夏の間だけなんですが、椅子に長時間座っていると、お尻にニキビ(できもの?)ができることがあります。毎日きちんとお風呂に入っているのに、できる時は容赦なくできてしまうため非常に困っていました。 とりあえずの防止策として、バスタオルを椅子の座面に敷いて毎日取り替えるようにはしているものの、夏場は熱や湿気がこもって汗ばんでしまうため、焼け石に水といった状態です。 そんなある日、テレビを観ていたら "空気を取り込める作業服" が紹介されていたんですね。その作業服は確か2万円ぐらいだったかと思いますが「これ絶対、夏場に良いよなぁ・・・」とつぶやきながらテレビを観ていたのを覚えています。 その後、オフィスチェアの座面に敷ける骨盤矯正クッションを探していた際、ふと「熱がこもらないクッションって、あったりしないもんかな?」と思い立ち、調べてみたところ見つけたのが、今回ご紹介する『空調ざぶとん どこでも座ク

    『空調ざぶとん どこでも座クール』レビュー:夏のお尻ニキビ&ムレを解消!呼吸する座布団
    haganeya
    haganeya 2019/06/27
    冷房のような冷却効果は無いけど、熱も溜まらない。例えるなら【枕と敷き布団のスキマに手を入れた時のひんやり感】がずっと続く感じです。
  • 『OOKISTOREノートPCスタンド』レビュー:固定された作業環境から解放!ベッドや地面が仕事場に変わるテーブル

    結論から言いますと、この商品は割と役に立ちます。 自宅でノートパソコンを使う際、作業場所を1箇所に固定・・・つまり、実質デスクトップPCに近い使い方をされている方々も多いでしょう。このような場面で製品を持っていると、地べたやベッドの上でも比較的快適にパソコン操作を行うことが可能です。 そしてもちろん、タブレットスタンドとしても使えます。ビジネス用途だけではなく、リラックスした体勢で YouTubeなどの動画を楽しみたい場合などにもオススメです。 ただし、いくつか気になる点もありました。 中には「期待していたのと違ってた・・・」とガッカリされる方が出てくるかもしれません。なので、実際に届いた商品を触ってみての印象を率直にお伝えしたいと思います。 『OOKISTORE ノートPCスタンド』のココが良い!アルミなので軽い商品ページに重さ1.3kgとの記載がありますが、届いた商品を持ち上げてみた

    『OOKISTOREノートPCスタンド』レビュー:固定された作業環境から解放!ベッドや地面が仕事場に変わるテーブル
    haganeya
    haganeya 2019/06/24
    角度設定は若干面倒ですが「好みの角度を一度決めたら、しばらく変更しない」といった使い方をされるのであれば、重宝するかと思います。
  • 『斎藤一人の道は開ける』レビュー:見栄っ張りな成功者にならないための予防マニュアル

    簡単に言いますと、このに書かれているのは「くだらない見栄を張ってんじゃねーよ!」みたいなことです。【みっともない成功者にならないための予防マニュアル】とでも表現すれば良いでしょうか。 また「大きな夢を持て」「目標設定がうんたらかんたら・・・」だとか仰るエラい方々の金言によって "対外向けの立派な夢・目標づくり" に縛られてしまった方々の心を解き放ち、来の自分を取り戻すキッカケを与えてくれるはずです。 「いいかい、まず自分がやるんだよ。人は変えられないの。自分が変わったときに人って変わるんだよ。まず自分が率先してやってみな。人に言うのはその先だよ」 『斎藤一人の道は開ける』30ページより引用 書の最序盤にこのような記述があるため若干の心苦しさはあるのですが・・・書評と割り切り、いつもどおりにレビューさせていただきたいと思います。 個人的に感銘を受けた箇所成功しても態度を変えないうまくい

    『斎藤一人の道は開ける』レビュー:見栄っ張りな成功者にならないための予防マニュアル
    haganeya
    haganeya 2019/06/21
    偉い方々の金言によって【対外向けの立派な夢・目標づくり】に縛られた方々の心を解き放ち、本来の自分を取り戻すキッカケとなる本です。
  • 『微差力』レビュー:ライバルとの差別化を目指すために、基本を見つめ直す本

    タイトルから、ついつい「具体的なテクニックを教えてくれるのでは?」と期待してしまいがちですが、内容自体(特に前半部分)はむしろ自己啓発の比重が大きいです。 で、中盤から後半にかけて「こうすれば他と差別化できるよ」的なヒントがポツポツと出てくる感じでしょうか・・・テクニックではないかも。 また、筆者『斎藤一人』さんのクセ強めなワードセンスが邪魔してか、人によっては「入ってこないわぁ・・・」と感じられる場合があるかもしれません。自分のことを【さん】付けしたり、【天国言葉】などの宗教くさい造語だったり。 なので正直、文体としてはあまり私の趣味ではなかったりします。ただ、書かれていること自体は非常に説得力がありますし、とても参考になりました。 個人的に感銘を受けた箇所脚立を持って富士山に登るたとえば、たとえばの話ですよ。 日一高い山といえば、富士山ですよね。 自分を日で一番高いところに置きたか

    『微差力』レビュー:ライバルとの差別化を目指すために、基本を見つめ直す本
    haganeya
    haganeya 2019/06/15
    確かにテクニック云々も大事ではありますが、本書が示唆しているのは、むしろ【急がば回れ】の精神ではないかと思います。重続は力なり。
  • 『人を動かす』レビュー:SNS時代の今こそ読むべき、対人トラブル回避マニュアル

    えらく扇動的なタイトルのように思えますが、実際に読んでみるとそんなことはありませんでした。 簡単に言うと書は、"なるべく波風を立てずに生きる" だとか "相手のモチベーションを上げたり気持ち良くなってもらう" のに役立つです。 頭に血がのぼりやすい人にとっては自分の行動を見つめ直すキッカケになるでしょうし、逆に "頭に血がのぼりやすい相手の攻撃力を弱めたい" 場合などにも効果を発揮します。 大昔から変わらない "水掛け論" の構造何かを主張する際に「自分の言っていることは間違っていない」といった前提で話を進める方は多いです。 例えば、筆者『デール・カーネギー』さんの出身地であるアメリカは訴訟大国として知られています。また、実際のところは分かりませんが、よく "アメリカ人は謝らない(良く言えば、謝罪よりも問題解決に重きを置く)" とも言われていますね。 日人の場合、リアル社会では礼儀正

    『人を動かす』レビュー:SNS時代の今こそ読むべき、対人トラブル回避マニュアル
    haganeya
    haganeya 2019/06/12
    「コーチング」とか「アンガーマネジメント」辺りに興味をお持ちであれば、ぜひ読んでみてください。要はそれらのネタ元みたいな本です。
  • 『TQ』レビュー:読み手の心を揺さぶり行動へと駆り立てる、ライフハック×自己啓発本

    身も蓋もないことを言ってしまうと、このは『フランクリン・プランナー』の宣伝を兼ねた "取扱説明書" としての側面もあると個人的には思っています。 もっとも、フランクリン・プランナーについては無理に買う必要はありませんし、自分でノートに線を引けば似たような環境を作ることは可能です。もしフランクリン・プランナーの使い方が分からないのであれば、書を読んでみると良いでしょう。 ちなみに私は、過去にフランクリン・プランナーを買ったことがあるのですが、上手く使いこなせなかったので、この辺を掘り下げるつもりはありません。 むしろ、個人的に刺さったポイントは、手帳術うんぬんとは関係ないところにあったりします。 個人的に感銘を受けた箇所I形鋼の上を歩けますか?I形鋼(アイがたこう)というのは、アルファベットの I を奥に伸ばしたような形状の、長い鉄骨のことです。工事現場の骨組みや、電動ホイストのレールな

    『TQ』レビュー:読み手の心を揺さぶり行動へと駆り立てる、ライフハック×自己啓発本
    haganeya
    haganeya 2019/06/06
    時間管理術・手帳術・目標設定術に加え、本書はさらに【読み手が納得した上で行動へと駆り立てられる】事例がたくさん紹介されています。
  • 読書が苦手な人が1ヶ月で6冊の本を読破するための【フラフープ音読】のススメ

    フラフープ運動を日課にしてみよう練習してフラフープの回転を維持できるようになったら、1日のどこかにフラフープ運動する時間を設けてみましょう。 ちなみに私の場合、【後に左回り5分・右回り5分】という形で、4年弱ぐらい毎日欠かさず続けてきました。 習慣化するコツとしては "フラフープを常時、見える場所に置いておく" ことです。 えらいもんで、こんな短時間のエクササイズとは言え、押入れにしまうとついつい存在を忘れてしまうんですよね。なので私の場合フラフープに限らず、習慣化したいものは見える場所に出しています。 【音読】編5分程度で読み切れる原稿を用意しよう そもそも私がの音読を取り入れるキッカケとなったのが、外郎売(ういろううり)です。アナウンサーや俳優・声優を目指す方々の練習用として定番の文章ですね。 以下サイトの原稿を印刷し、クリアケースに入れて利用させていただいています。A4サイズの紙

    読書が苦手な人が1ヶ月で6冊の本を読破するための【フラフープ音読】のススメ
    haganeya
    haganeya 2019/06/03
    【パーテーションを使わず、1つの部屋に2部屋分の機能を持たせる】という無理難題に対するシンプルな答えが、目の前に転がっていました。
  • 『続ける技術』レビュー:精神論に頼らずに継続力を身につけるための入門マニュアル

    メディアでは一芸に秀でた方々がよくピックアップされがちですが "1つのことをずっと続けられる" "ストイックな状況に耐えられる" ことは、同等もしくはそれ以上の才能だと思っています。もっとも、一芸に秀でた方々が同時に継続力・忍耐力も持っているパターンは、枚挙に暇がありません。 ソシャゲ・ネットサーフィン・YouTube・テレビ番組・ジャンクフード・酒・タバコなどなど、世の中は人の継続力や忍耐力を奪うような罠で溢れかえっています。 ところが、こういった罠を回避する方法は、あまり大々的に取り上げられません。仕掛ける側からしたら、罠にかかったままでいてほしいからです。 ですが、人生にはタイムリミットがあります。巧みに我々をハメようとしてくる対象とは距離をおかなければいけませんし、それを怠ることで損するのは "将来の自分" です。 そんな "罠" を回避する方法がシンプルかつ分かりやすくまとめられ

    『続ける技術』レビュー:精神論に頼らずに継続力を身につけるための入門マニュアル
    haganeya
    haganeya 2019/05/31
    悪習慣に至るメカニズムや良質な習慣に至るまでのプロセスを知ることにより、現在の自分を軌道修正していくためのキッカケとなる本です。
  • 『スタンフォードの自分を変える教室』レビュー:あらゆる依存症患者のための "依存症脱出マニュアル"

    大変ボリュームがあるため内容を一言で説明するのは難しいですが・・・しいて言うならこのは、あらゆる依存症患者のための "依存症脱出マニュアル" です。 思えば、ここ数年の自分の行動パターンは、書から大きく影響を受けているように思います。実際、当ブログに投稿したライフハック系記事の多くを読み返してみると、割と似たようなことを書いていたりして。 もっとも、現在の自分が書をフル活用できているかどうかは何とも言えません。 とは言え、少なくとも書をキッカケの1つとして始めた "筋トレ" や "音読" が途切れずに継続できているので、それなりに効果はあったのでしょう。 個人的に感銘を受けたポイントお菓子の代わりにナッツをべるフリーランスになったばかりの頃は、ストレスを無理やり抑えるために毎日お菓子を買い漁っていました。今にして思えば「こんなもん逆効果だよなぁ・・・」といった感じですが、当時は右

    『スタンフォードの自分を変える教室』レビュー:あらゆる依存症患者のための "依存症脱出マニュアル"
    haganeya
    haganeya 2019/05/28
    本書の肝は「敵は裏でこういうことを企んでいますよ」といった分析結果にあります。敵の弱点というよりは "行動パターン" を把握するための本。
  • 完全無料!GIMPを可能な限りPhotoshop風に改造&カスタマイズしてみた

    現在 Photoshopを利用するには『Adobe Creative Cloud』という月額制サービスに加入する必要があります。料金プランは最安値の "フォトプラン" で月額980円ですので、Photoshopだけを使いたい場合でも年間11,760円は掛かる計算です。 もちろん必要経費であれば払い続けるべきだとは思うのですが、正直そこまで Photoshopを使いこなせているという自信も無かったため、思い切って解約することにしました。 さらに最近、事前告知無しで過去の Adobeソフトが利用できなくなるというトラブルも発生しています。 参考記事 Creative Cloudは "CS6以降のアプリケーションがいつでも全て使えるサービス" となります。 | Adobe Creative Station ※Internet Archiveより 「CS6以降のアプリがいつでもすべて使える」という

    完全無料!GIMPを可能な限りPhotoshop風に改造&カスタマイズしてみた
    haganeya
    haganeya 2019/05/25
    見た目でGIMPを敬遠されている方にとっては、同ソフトを見直すキッカケになるかも?脱Photoshopを検討されているのであれば参考にどうぞ。
  • 今さら『BUNKER RING 3』レビュー:アウトプット量が上がる?思わずスマホを触りたくなる魔法のリング

    スマホは現代人にとって生活必需品と言っても過言ではありません。 しかしながら、あまりにも身近に寄り添い過ぎているせいか飽きが来てしまい、徐々に "一部の中毒性が高いゲームをプレイするためだけの装置" に成り下がってしまう・・・みたいなこともしばしばです(もちろん通話や LINEなどを除いて)。 「このアプリが無かったら、このスマホも触らなくなるんだろうな」と所有者に思わせてしまう背景には、基的に "裸スマホのスタイリッシュさを超えるスマホカバー" や "裸スマホの利便性を上げるスマホカバー" が存在しない" ことも、原因としてあるような気がします。 そんなスマホの稼働率を再び上げるために導入したのが、今回ご紹介する『BUNKER RING 3』です。 『BUNKER RING 3』を開封してみるパッケージはこんな感じ。 そして、こちらが『BUNKER RING 3』体。 裏には "はく

    今さら『BUNKER RING 3』レビュー:アウトプット量が上がる?思わずスマホを触りたくなる魔法のリング
    haganeya
    haganeya 2019/05/22
    購入理由は【スマホに触れる頻度を増やしてライフログの習慣を取り戻す】だったのですが、結果としてアウトプットの量は増えています。