タグ

2016年11月5日のブックマーク (5件)

  • 「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出

    テレビのバラエティ番組「ヒルナンデス!」の11月4日放送で、ロケ中に道を教えてくれた年配男性から「丁(てい)字路」という言葉が飛び出したことに、ロケメンバー一同で笑う一幕がありました。これに対しネットでは「丁字路は正しい日語なのに『T(ティー)字路』の誤った表現だとして笑いの対象にしている」と、視聴者から「丁字路であってるよ」「おじいさんが気の毒だ」と批判が相次ぎました。 このような道路を男性は「丁字路」と表現 番組のロケは陣内智則さんや川村エミコさんなど4人が、群馬・高崎のローカル駅からあるパン屋を探し求めて歩くもの。途中で自動車整備会社の年配男性に遭遇して道を尋ねたところ、男性が「左に曲がって道なりにずっとまっすぐ行くと、『丁字路』になるんですよ」と、一般的な「T字路」のことを「丁字路」と表現して説明します。 ヒルナンデス公式サイト 陣内さんが「丁字路ですか?」と聞き返すと、男性

    「ヒルナンデス!」で道を教えてくれた男性が「丁(てい)字路」と発言 出演者が笑う一幕にネットで批判続出
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/11/05
    丁字路とは普段、あんまり言わない。普通はティージロって言うけど、テレビだから話題になってしまいますね。
  • あなたはこの文章を読んで「こいつめんどくせえな」と思う - ←ズイショ→

    はい、掲題の通り、何一つ共感されずただ「こいつめんどくせえな」と思われる話をします。 今日、嫁と二人で街に軽く出る用事があったので、そのついでに以前一度だけ飛び込みでランチべてとてもおいしかったからその後も何度か飛び込みで足を運んでみたものの最初の一回以外は「すいません、今日もう予約でいっぱいなんですよ」と言われてリピートできていなかったステーキハウスに行けるなら行きたいねという話になりました。それで、9時に朝を済まして10時には家を出て、10時半すぎには街に出たところで11時オープンのお店に嫁が電話を入れることになりました。別にそういう業者との電話連絡はいつも嫁の仕事、というわけではないのだけれど僕がガラケーしか持ってなくて検索能力が幕末の侍レベル(つまりほぼゼロ)なので外出先の飲店への電話なんかは嫁がスマホでお店調べてそのまま流れでみたいなことが多いのです。で、まぁさっき朝飯

    あなたはこの文章を読んで「こいつめんどくせえな」と思う - ←ズイショ→
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/11/05
    うん、めんどくさい!(笑) でも嫌いじゃないです。
  • http://www.yonpoizm.com/entry/2016/11/05/053950

    http://www.yonpoizm.com/entry/2016/11/05/053950
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/11/05
    とても参考になります。電車の旅、夢見てます。
  • 夫に心底切れた

    先日わたしが無洗米を買って帰ると明らかに嫌そうな顔を見せた。 少しでも家事を減らしたいという気持ちがないわけではないが、無洗米のほうが水道が節約できたり環境によかったりなど総合的に考えて決めたのだ。 それを大した考えのない人間に否定されれば腹が立つのが人間というものだろう。 確かに無洗米のほうが割高ではあるが、夫がいうには反対の理由は金額ではなく味らしい。 外すると多少のうんちくを語り始めることはあったけどこれはかなり面倒くさい。 はあ。それは大層な舌をお持ちなんでしょうと大して気にも留めずに晩御飯に並べてみるとやれ臭いだのやれ味気ないだのと文句を言い始める始末。いやまったく普通の米と変わらんだろと思うも飲み込むわたし。 それで昨日、同じようにご飯を出そうとすると「今日はいらない」と夫。 どうするかと思って眺めていると、棚から引っ張り出してきたカップラーメンにお湯を入れはじめやがんの。

    夫に心底切れた
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/11/05
    奥さんには失礼ですが、私なら離婚します。奥さんに感謝のかの字もない人なんてしんどい。
  • サウジアラビアが女性の運転許可を検討する事すら拒否【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応

    1 FrontPageのAnonymousさん  6581 points 「サウジアラビアが女性の運転許可を検討する事すら拒否。地球上で女性の運転が禁止される唯一の国家」スレより。 INDEPENDENTより サウジアラビアの最も影響力のある諮問委員会は、女性の運転許可を検討することすら拒みました。 サウジアラビアは現在地球上で唯一女性の運転が禁止されている国家です。 提議内容には 「もし許可した場合どんな困難が発生するか?」 「許可するにはどのような事項が要求されるか?」などの内容が含まれていました。 しかし議会のメンバー150人(うち30人は女性)の過半数の賛成が得られず、提案は否決。 審議される事はありませんでした。 2 FrontPageのAnonymousさん  3790 points 面白いことに、ISISも女性の運転は許可してるんだよね。 3 FrontPageのAnonym

    サウジアラビアが女性の運転許可を検討する事すら拒否【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応
    heibonga-1bandanya
    heibonga-1bandanya 2016/11/05
    航空機は運転出来るのも逆にすごいな!絶対に車の方が楽そうだけど。