タグ

2012年2月17日のブックマーク (5件)

  • 剃~リンゲン: BMW馬鹿!ねこと工具と酒・タバコ・・・

    出勤前の5分、10分。 実に貴重な時間ですよね。 ヒゲが濃いので、どうしてもはしょれないことがあります。電気カミソリでズィ~ン・バリバリ。5分や10分、早く起きればいいものを、毎朝大騒ぎです。 週末は、そうした毎朝の義務から開放されるため、よほどのことがなければ、顔はあたりません。 その逆で、ふと思いついて、のんびり顔をあたって、さっぱりしたい時もありまして。 たまにはT字の安全カミソリを持ち出して、時間を気にせず気長にゾリゾリやっています。 さて、たまにしか使わないといっても、やはり刃物は切れ味が落ちてきます。 いつ購入したのか分からない、おそらく同じものはもう売っていないであろう替刃を使い切ったところで、次はどんなカミソリを買おうか考えました。 調べてみると、現代のカミソリは多重刃戦争状態だと分かりました。 (それさえ知らなかった)かつては2枚刃というだけでも画期的だと感じたのに、今で

    剃~リンゲン: BMW馬鹿!ねこと工具と酒・タバコ・・・
    hikabu
    hikabu 2012/02/17
  • カルボナーラをベーコン抜きで作ったらどうなりますか? - 不味いですか?ベーコンがないので作るかどうか迷っています。 - Yahoo!知恵袋

    アパレイユ(←混合液の意。 カルボナーラの場合 卵黄・生クリーム・チーズ)にしっかり味があればベーコンなしでも美味しいんじゃないかなぁ。カルボナーラの直訳は『炭焼き風』で荒挽きブラックペッパーが『炭』の役目を果たしていますからブラックペッパーをきっちりきかせれば美味いと思います。 PS 1人前のカルボナーラのアパレイユ分量 卵黄1ヶ 生クリーム100cc パルミジャーノパウダー20g お試し下さい

    カルボナーラをベーコン抜きで作ったらどうなりますか? - 不味いですか?ベーコンがないので作るかどうか迷っています。 - Yahoo!知恵袋
    hikabu
    hikabu 2012/02/17
  • 【ヴォイニッチの科学書】 第683回 火星でミミズは育つ

    ビジネスジャーナルで美味しい料理の科学と化学・・・「化学に恋するアピシウス」連載中です。待望の人工衛星編も 2017年8月よりスタートしました。 2017年12月9日 第683回 火星でミミズは育つ 人類の火星移住が真剣に語られるようになってきました。米国のSpace-X社は具体的なプランを公表していますし、中国宇宙開発局も有人探査を踏まえて火星からのサンプルリターン計画を検討しています。 人類が火星で暮らすにあたって最も重要な問題の一つが糧の確保です。持続的な人類の活動を目指すのであれば、火星で格的な農業を行うことが必要かもしれません。農業を行うためには土の中に豊富な養分や細菌、真菌が含まれる必要がありますが、火星の土には今のところ生物は見つかっておらず、今のままでは農業は不可能です。 地球においてミミズは土壌を作り変えるために有効な生物ですが、オランダのワーヘニンゲン大学の研究者ら

  • あいてぃー My Tea

    【新着情報】 2024/2/25 あいてぃー My Tea第141回を配信しました。 2020/4/30 Spotifyでの配信を開始しました。 2010/6/29  Apple Podcast に登録されました。 2010/6/25 Podcast「あいてぃー My Tea」を開始しました。 IT業界に身を置くタロケンが思いつくまま気の向くままに、身の周りにあるデジタル系アイテムやIT関連のトピック、またそれ以外の話題についてざっくばらんに一人で、もしくは誰かと語るポッドキャストです。 不定期更新で数ヶ月あくことや数日で更新することもあります。

    あいてぃー My Tea
    hikabu
    hikabu 2012/02/17
    podcast
  • T&FのITニッチとーく

    T&FのITニッチとーく タロケン&フィットがお送りするIT&デジタルのニュースバラエティー ポッドキャストです。 IT&デジタル商品の最前線に立つ二人が、ニッチにCoolに思いつくままに、笑いと雑談を交えつつ Apple製品や iPhone その他のデジタル製品、ネットの話題から携帯&モバイル関連まで、最新ニュースを中心にあれこれおしゃべりしています。 ちなみに二人ともくりらじのヘビー・リスナーで、このポッドキャストを始めたのもくりらじテクノロジーニュース(2008.11.9終了)の影響です。 Appleるんるん、週間netreport、yanmaの「行革侍が行く」、あたらしものウォッチ、関西原色図鑑、The other side journalなどをいつも楽しみに聞いています。 とーくのなかでもくりらじのことやパーソナリティーの方々のお名前などが出てくることもあります。よろしければくり